整理収納アドバイザーのsaikoです。
春は、スギ花粉が飛んでいて
家族全員、花粉症の我が家は
洗濯物はいつも部屋干しにしています。
その時活躍する洗濯物ピンチハンガー
我が家の洗濯物ピンチハンガーは
かれこれ20年以上使っています。
我が家の歴史とともに…。
一生モノ…に近いかも
部屋干しが多いせいもありますが、
それでも20年は長いですよねー。
結婚後に1つ購入
長男誕生で1つ購入
次男誕生で1つ購入
合計3つ持っています。
全部 現役で使用中!
一度だけオールプラスチック製のものを
安いから、と購入しました。
半年もたたないで、次々洗濯バサミが壊れていきました。
洗濯物を挟もうとしたとたん
パッキンと折れたら…
心も折れます。![]()
ため息がでました。
とにかく少し高価でも
良いものを選ぼうと思いました。
実際に買ったのが、
今使っているこのピンチハンガー。
ハッキリ値段は覚えていませんが、
プラスチック製品の2倍
くらいの値段だったと思います。
残念ながら現在は同じものは、販売されていません。
まさか、
20年以上も壊れないなんて…
思いもしませんでしたね。![]()
これから家族が増えていく方には
多少、高価でも
丈夫で長持ちするものを
選ぶことをおススメします。
20年以上使ったら十分に元は取れますからね。
毎日使うモノですから、
実際に手に取って確かめるのが一番です。
今日は我が家の
洗濯物ピンチハンガーのご紹介でした。![]()
まだまだ使えそう。
記録更新中ー!
こちらも参考になりますよ♪(^^♪
