明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
12月29日から始めて31日まで
かかりおせち料理を作りました。
ほぼ手作りです。
何とか完成!!
ずっと立ちっぱなしで、
足が痛いです。
帰省中の長男に、盛り付けを
手伝ってもらいました。
お雑煮は「てっぽう」という
サメの出汁を使います。
1ヶ月くらい干して使います。
輪切りの大根を下にしいて、丸餅、
上にごぼう、人参、里芋、昆布、三つ葉
、てっぽうの身をのせています。
その土地によって
お雑煮も様々ですね。
saiko
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
12月29日から始めて31日まで
かかりおせち料理を作りました。
ほぼ手作りです。
何とか完成!!
ずっと立ちっぱなしで、
足が痛いです。
帰省中の長男に、盛り付けを
手伝ってもらいました。
お雑煮は「てっぽう」という
サメの出汁を使います。
1ヶ月くらい干して使います。
輪切りの大根を下にしいて、丸餅、
上にごぼう、人参、里芋、昆布、三つ葉
、てっぽうの身をのせています。
その土地によって
お雑煮も様々ですね。
saiko