~SWINDLE NIGHT②~
つづき。
の前に注意書き。
本編後半から記憶力が更に残念なことになっており、どこでどのMCやってたかまっっったく分からんちゃー状態です(^q^)
なのでそれっぽい所にテケトーに入れてます。申し訳。
左脳ロリポップコトナカレ
左脳に~でキュンキュンしたのち、ロリポップktkr!\(^O^)/
この曲大好きなんだけど、短いんだよね~。
あぁ~、終わらないで~!って願いながら聴いてました。。
そんでコトナカレやるとは思わなかったー!
私、ほんっとにこの曲大好きなんです。
なんか生で聴いて、改めてこの曲素敵な曲だなぁ…って思った。
しみじみと。
涙腺がちょっと緩んだ。
その後再びMC。
雄「今日はどうですか?(と、ハゲ様に振る。」
ハ「………楽しい、です、ねぇ~(笑。」
雄「何言ってんだよ!そんなのみんな楽しいんだよ!」
ハ「や、みんなよりもっと楽しい!」
雄「ハルキくんなんてもっと楽しんでるぞ!」
ハ「……ハルキくんには敵わないなぁ(笑。」
雄「ハルキくんには負けるのかよ!」
みたいなやり取りがありました(笑。
この流れでハルキくんもちょっと挨拶してましたo(^-^)o
んで透さん。
透「北海道は、これ以降に来る予定はありません!」
ちょ、急になんてこと言い出すんですか透さん(((^q^)))
透「スケジュールの関係とかね、色々、大人の事情がありまして…。」
雄「……なんて空気にしてくれちゃったんだよ!!」
透「あ、絶対、北海道にもまた来ますよ!(笑。でもすぐには来れないかもなので、残りの数曲、全力で楽しんで下さい!!」
ワァー\(^O^)/
雄「次にやるのは、とても久しぶりの曲です。」
透「この曲は北海道でやるためにとっておきました。」
雄「果たして今日は成功するのか!?成功率は92%!!茶ノ間ビッチ!!」
茶ノ間スウィンドル
初茶ノ間!びっくりした!
この曲も好きすぎる!
てゆうかこの日のセトリ私的に神すぎてやばかった。
私の特に大好きな曲ばっかり!
本気で透さんに感謝。
で、茶ノ間からのスウィンドルで会場のテンションMAX。
みんなすっごい楽しそうだった。
何箇所かで小さなモッシュも起こってました。
あ、スウィンドルのギターソロで透さんがステージと柵の間に飛び降りてた気がする。
そんなことしてくれるんなら今日も最前狙えば良かったとかちょっと思った(笑。
アンコ①。
初日と同様、素肌にセクアンパーカーで登場。
ハゲ様はオーバーオールじゃなくて、いつものチェックパンツでした。
たしか最初に、今日は残念なお知らせやるの忘れたーみたいな話。
告知と当たりの説明もしてなかったんでこの流れで透さんが早口で言ってました。ものっそい、なめらかに(笑。
雄「今日は母の日ですね。イクゾーさんはお母さんに何かあげたりしました?……靴下とか(笑。(みんなに向かって)…あ、この人マザコンなんです。」
ハ「何もあげてないねぇ…。」
雄「あげてないのかよ。」
ハ「じゃあ、次の曲をお母ちゃんに捧げたいと思います。」
雄「勝手に捧げんじゃねぇーよ!そうゆう意味で作ったんじゃねーよ!」
ここら辺でハゲ様が両親の呼び方の話をば。
ハ「小さい頃から両親に「お母ちゃん」「お父ちゃん」と呼びなさいって言われててそうやって呼んでるんだけど、実はちょっと恥ずかしいんだよね///」
照れてるハゲ様可愛すぎる///
まぁ雄大には「そうかよ(興味無。」みたいな反応されてたけど(笑。
そんな感じで曲へ。
感謝、トゲオ
感謝、の間奏部分で雄大はフード被ってシャドウボクシングしてました。あー可愛かった(*´艸`)
アンコ②。
これはもしかしたらもっと前の方で言ってたやつかもだけど、インスト終わりに二条市場に行った話。
雄大・透さん・ハルキくんの3人で行ったらしいんですが。
雄「インスト終わってすぐ行ったんだけどね、俺らクラスになるともう、タクっちゃうからね!(自慢げ。」
透「でもこの人、全然インストのテンションが抜けてなくてタクシー乗った時に「はじめまして。」って言ったんですよ(笑。」
雄「別にいいだろ!///」
透「タクシー降りる時も、何度も「ありがとうございます!ありがとうございます!」って、運転手よりたくさんお礼言ってて(笑。」
雄「運転手って言うな!運転手さんって言え!俺はいつでも運転手さんに敬意を払ってるんだ!ワンメーターだけなのにありがとうございますって!」
超、言い訳(^q^)
透「あぁ、まだインストのテンション引きずってるんだな、って思いながら見てました(笑。」
そんなこともありつつ、市場に到着。海鮮丼を食べたそうです。
透「今日行ったのってなんてお店でしたっけ?」
雄「海鮮丼…」
透「海鮮丼なわけないでしょ!それだと、マックも「ハンバーガー」っていうお店だっていうことになっちゃうでしょ!(笑。」
雄「や、違う!「海鮮丼?」って言ったんだよ!海鮮丼の店のこと?って聞きたかったんだよ!」
透「や、今のは絶対「海鮮丼。」だった!「海鮮丼。」って言った!」
なんだこのやり取り(^q^)可愛すぎるだろ(^q^)
ここで突然ハゲ様が「お前ら、浮かれてんじゃねぇ!」みたいな、ちょっと怒った感じで乱入。
雄「…あぁ、この人はメイクに時間がかかるから一緒に海鮮丼食べに行けなかったんで拗ねてるんですよ。」
なんて可哀相なハゲ様…(;ω;)
ハ「別に拗ねてはいないよ。食べには行きたかったけど…。僕は準備がね、遅っぴぃからね。」
雄「なにお前「遅っぴぃ」とか言っちゃってんだよ!ぴぃとか付けて可愛いって言われようとしてんじゃねぇよ!」
超、言い掛かり(^q^)
ハ「……クソ遅えからさぁ!」
雄「クソってなんだよ!う●こ遅えのか!」
言い直しても言い掛かり(^q^)
ハ「……クソ楽しいなぁ!」
ハゲ様…立派です…(^-^)
雄「そうか、楽しいのか。楽しい……楽しんごなのか!」
ハ「…(ちょっと逡巡してから)…ドドスコスコ!ドドスコスコ!ドドスコスコ!……(終了。」
雄「…そこで止めるのかよ!」
ハ「や、ラブ注入で足上げたらケツが切れるかなと思ってさ(笑。」
雄「そうか、学習してんだなっ(笑。」
ハ「案外脆いってことが判明したからね(笑。」
てゆうか雄大、自分からハゲ様にドドスコやらせたくせに、最終的に「もう二度と見たくないです。」とか言ってた…酷い…(^q^)
雄「…今日、最初の方はあんなにかっこよかったのにな…。セトリもすげえ硬派な感じだったのに…。」
一体誰のせいでしょう(笑。
そんで雄大、唐突にフードを深く被り出す。顔の上半分が見えない状態で、
雄「皆さん!哀川翔は好きですかー!!」
キター!哀川翔だー!\(^O^)/
雄「この曲をっ哀川翔と北海道に捧げます!哀しみはっ川に流して翔べ!!」
哀川翔勝手に~
哀川翔の「♪俺はぐでんぐでんぐでんっ」のとこを歌ってるハゲ様が好きすぎる(^q^)
勝手に~のベースも好きだなぁ~(*´艸`)
あ、サビのところで天井の照明がボーダー状(?)に波打っててすごい綺麗でした。
そんで2回目の「♪回れ~回れ回れ~」の時だけミラーボールが回ってました。
「回ってる!」って思うとすごいテンション上がりました(笑。
ここら辺で透さんがまたステージ下に飛び降りてた気がする。
こんなことなら今日も最前を(以下略。
そんな感じでメンバーは去っていったのですが、会場では再びアンコの声が。
幕が閉じて客電がついてもみんなしつこくアンコしてたんですが、閉演のアナウンスが流れたのでみんな拍手。
やっぱやらないかぁ~……と思ったら、幕が開いた!!!
私はちょうどその時物販でインスタックスを買ってたんですが、私も早くステージ見たかったんでさっさとインスタックス選んで上手の前の方へ移動(笑。
てことでアンコ③。
キャバレー
もう、みんなほんと楽しそうだった。結構みんな前の方に押し寄せてて、当たり前だけど一番盛り上がったんじゃないかな。
ブレイクでの雄大のセリフは「北海道、最高でした!」みたいな感じだったかな?
や、ほんと最高でした!セクアンの皆さん、スタッフの皆さん、クラップスさん、素敵な2日間をありがとうございました!!
最後に小ネタ。
▼
多分初日の後半辺りで、雄大がハゲ様に虫捕り網を被せる。ハゲ様はベース弾いてたので特に面白い反応はせず。
▼
今回の雄大の扇子は真っ黒なやぁつでした。オシャレ!
去年の夏クラッシュで透さんが使ってた持ち手が黒で和紙の部分が蛍光ピンクの扇子も可愛かったけど、真っ黒なのも可愛いね!
▼
インストかどっかで、セクアンスタッフは男ばっかりって話で。
雄「僕たちは別にホモじゃありません。」
別にホモだなんて思ってませんよ(^q^)
▼
インストの時はバスドラにピンクと水色の虫捕り網を×状に飾ってました。
▼
今ツアーはうさぎもおめかし。首元にでかいピンクのキラキラリボンしてました(^-^)
▼
スウィンドルナイトのMCでも「遊びなDJサタデー」の話。
雄「北海道で一番楽しかったのはそれですね!」
透「そんなに楽しかったの?」
雄「うん!(ニッコニコ。」
透「安い男ですね(笑。」
▼
ケツが切れた話の後の曲振り中、ケツ切れたのがほんとに予想外で可笑しかったのか、雄大自分で何度も吹いてました。
必死に笑い堪えながら喋っててものっそい萌えた(^q^)
▼
MCがかっこつかないって話で。
雄「歌ってる時はあんなにかっこいいのに!喋った時のこのギャップ!!!」
そんでちょいちょい下ネタが入ってくるのに耐え兼ねた透さんが一言。
透「東京のバンドがみんなこうだと思わないで下さいね(笑。」
もうだめだこれ以上覚えてないので無理矢理終わりますさようなら(^q^)/


△
の前に注意書き。
本編後半から記憶力が更に残念なことになっており、どこでどのMCやってたかまっっったく分からんちゃー状態です(^q^)
なのでそれっぽい所にテケトーに入れてます。申し訳。
左脳ロリポップコトナカレ
左脳に~でキュンキュンしたのち、ロリポップktkr!\(^O^)/
この曲大好きなんだけど、短いんだよね~。
あぁ~、終わらないで~!って願いながら聴いてました。。
そんでコトナカレやるとは思わなかったー!
私、ほんっとにこの曲大好きなんです。
なんか生で聴いて、改めてこの曲素敵な曲だなぁ…って思った。
しみじみと。
涙腺がちょっと緩んだ。
その後再びMC。
雄「今日はどうですか?(と、ハゲ様に振る。」
ハ「………楽しい、です、ねぇ~(笑。」
雄「何言ってんだよ!そんなのみんな楽しいんだよ!」
ハ「や、みんなよりもっと楽しい!」
雄「ハルキくんなんてもっと楽しんでるぞ!」
ハ「……ハルキくんには敵わないなぁ(笑。」
雄「ハルキくんには負けるのかよ!」
みたいなやり取りがありました(笑。
この流れでハルキくんもちょっと挨拶してましたo(^-^)o
んで透さん。
透「北海道は、これ以降に来る予定はありません!」
ちょ、急になんてこと言い出すんですか透さん(((^q^)))
透「スケジュールの関係とかね、色々、大人の事情がありまして…。」
雄「……なんて空気にしてくれちゃったんだよ!!」
透「あ、絶対、北海道にもまた来ますよ!(笑。でもすぐには来れないかもなので、残りの数曲、全力で楽しんで下さい!!」
ワァー\(^O^)/
雄「次にやるのは、とても久しぶりの曲です。」
透「この曲は北海道でやるためにとっておきました。」
雄「果たして今日は成功するのか!?成功率は92%!!茶ノ間ビッチ!!」
茶ノ間スウィンドル
初茶ノ間!びっくりした!
この曲も好きすぎる!
てゆうかこの日のセトリ私的に神すぎてやばかった。
私の特に大好きな曲ばっかり!
本気で透さんに感謝。
で、茶ノ間からのスウィンドルで会場のテンションMAX。
みんなすっごい楽しそうだった。
何箇所かで小さなモッシュも起こってました。
あ、スウィンドルのギターソロで透さんがステージと柵の間に飛び降りてた気がする。
そんなことしてくれるんなら今日も最前狙えば良かったとかちょっと思った(笑。
アンコ①。
初日と同様、素肌にセクアンパーカーで登場。
ハゲ様はオーバーオールじゃなくて、いつものチェックパンツでした。
たしか最初に、今日は残念なお知らせやるの忘れたーみたいな話。
告知と当たりの説明もしてなかったんでこの流れで透さんが早口で言ってました。ものっそい、なめらかに(笑。
雄「今日は母の日ですね。イクゾーさんはお母さんに何かあげたりしました?……靴下とか(笑。(みんなに向かって)…あ、この人マザコンなんです。」
ハ「何もあげてないねぇ…。」
雄「あげてないのかよ。」
ハ「じゃあ、次の曲をお母ちゃんに捧げたいと思います。」
雄「勝手に捧げんじゃねぇーよ!そうゆう意味で作ったんじゃねーよ!」
ここら辺でハゲ様が両親の呼び方の話をば。
ハ「小さい頃から両親に「お母ちゃん」「お父ちゃん」と呼びなさいって言われててそうやって呼んでるんだけど、実はちょっと恥ずかしいんだよね///」
照れてるハゲ様可愛すぎる///
まぁ雄大には「そうかよ(興味無。」みたいな反応されてたけど(笑。
そんな感じで曲へ。
感謝、トゲオ
感謝、の間奏部分で雄大はフード被ってシャドウボクシングしてました。あー可愛かった(*´艸`)
アンコ②。
これはもしかしたらもっと前の方で言ってたやつかもだけど、インスト終わりに二条市場に行った話。
雄大・透さん・ハルキくんの3人で行ったらしいんですが。
雄「インスト終わってすぐ行ったんだけどね、俺らクラスになるともう、タクっちゃうからね!(自慢げ。」
透「でもこの人、全然インストのテンションが抜けてなくてタクシー乗った時に「はじめまして。」って言ったんですよ(笑。」
雄「別にいいだろ!///」
透「タクシー降りる時も、何度も「ありがとうございます!ありがとうございます!」って、運転手よりたくさんお礼言ってて(笑。」
雄「運転手って言うな!運転手さんって言え!俺はいつでも運転手さんに敬意を払ってるんだ!ワンメーターだけなのにありがとうございますって!」
超、言い訳(^q^)
透「あぁ、まだインストのテンション引きずってるんだな、って思いながら見てました(笑。」
そんなこともありつつ、市場に到着。海鮮丼を食べたそうです。
透「今日行ったのってなんてお店でしたっけ?」
雄「海鮮丼…」
透「海鮮丼なわけないでしょ!それだと、マックも「ハンバーガー」っていうお店だっていうことになっちゃうでしょ!(笑。」
雄「や、違う!「海鮮丼?」って言ったんだよ!海鮮丼の店のこと?って聞きたかったんだよ!」
透「や、今のは絶対「海鮮丼。」だった!「海鮮丼。」って言った!」
なんだこのやり取り(^q^)可愛すぎるだろ(^q^)
ここで突然ハゲ様が「お前ら、浮かれてんじゃねぇ!」みたいな、ちょっと怒った感じで乱入。
雄「…あぁ、この人はメイクに時間がかかるから一緒に海鮮丼食べに行けなかったんで拗ねてるんですよ。」
なんて可哀相なハゲ様…(;ω;)
ハ「別に拗ねてはいないよ。食べには行きたかったけど…。僕は準備がね、遅っぴぃからね。」
雄「なにお前「遅っぴぃ」とか言っちゃってんだよ!ぴぃとか付けて可愛いって言われようとしてんじゃねぇよ!」
超、言い掛かり(^q^)
ハ「……クソ遅えからさぁ!」
雄「クソってなんだよ!う●こ遅えのか!」
言い直しても言い掛かり(^q^)
ハ「……クソ楽しいなぁ!」
ハゲ様…立派です…(^-^)
雄「そうか、楽しいのか。楽しい……楽しんごなのか!」
ハ「…(ちょっと逡巡してから)…ドドスコスコ!ドドスコスコ!ドドスコスコ!……(終了。」
雄「…そこで止めるのかよ!」
ハ「や、ラブ注入で足上げたらケツが切れるかなと思ってさ(笑。」
雄「そうか、学習してんだなっ(笑。」
ハ「案外脆いってことが判明したからね(笑。」
てゆうか雄大、自分からハゲ様にドドスコやらせたくせに、最終的に「もう二度と見たくないです。」とか言ってた…酷い…(^q^)
雄「…今日、最初の方はあんなにかっこよかったのにな…。セトリもすげえ硬派な感じだったのに…。」
一体誰のせいでしょう(笑。
そんで雄大、唐突にフードを深く被り出す。顔の上半分が見えない状態で、
雄「皆さん!哀川翔は好きですかー!!」
キター!哀川翔だー!\(^O^)/
雄「この曲をっ哀川翔と北海道に捧げます!哀しみはっ川に流して翔べ!!」
哀川翔勝手に~
哀川翔の「♪俺はぐでんぐでんぐでんっ」のとこを歌ってるハゲ様が好きすぎる(^q^)
勝手に~のベースも好きだなぁ~(*´艸`)
あ、サビのところで天井の照明がボーダー状(?)に波打っててすごい綺麗でした。
そんで2回目の「♪回れ~回れ回れ~」の時だけミラーボールが回ってました。
「回ってる!」って思うとすごいテンション上がりました(笑。
ここら辺で透さんがまたステージ下に飛び降りてた気がする。
こんなことなら今日も最前を(以下略。
そんな感じでメンバーは去っていったのですが、会場では再びアンコの声が。
幕が閉じて客電がついてもみんなしつこくアンコしてたんですが、閉演のアナウンスが流れたのでみんな拍手。
やっぱやらないかぁ~……と思ったら、幕が開いた!!!
私はちょうどその時物販でインスタックスを買ってたんですが、私も早くステージ見たかったんでさっさとインスタックス選んで上手の前の方へ移動(笑。
てことでアンコ③。
キャバレー
もう、みんなほんと楽しそうだった。結構みんな前の方に押し寄せてて、当たり前だけど一番盛り上がったんじゃないかな。
ブレイクでの雄大のセリフは「北海道、最高でした!」みたいな感じだったかな?
や、ほんと最高でした!セクアンの皆さん、スタッフの皆さん、クラップスさん、素敵な2日間をありがとうございました!!
最後に小ネタ。
▼
多分初日の後半辺りで、雄大がハゲ様に虫捕り網を被せる。ハゲ様はベース弾いてたので特に面白い反応はせず。
▼
今回の雄大の扇子は真っ黒なやぁつでした。オシャレ!
去年の夏クラッシュで透さんが使ってた持ち手が黒で和紙の部分が蛍光ピンクの扇子も可愛かったけど、真っ黒なのも可愛いね!
▼
インストかどっかで、セクアンスタッフは男ばっかりって話で。
雄「僕たちは別にホモじゃありません。」
別にホモだなんて思ってませんよ(^q^)
▼
インストの時はバスドラにピンクと水色の虫捕り網を×状に飾ってました。
▼
今ツアーはうさぎもおめかし。首元にでかいピンクのキラキラリボンしてました(^-^)
▼
スウィンドルナイトのMCでも「遊びなDJサタデー」の話。
雄「北海道で一番楽しかったのはそれですね!」
透「そんなに楽しかったの?」
雄「うん!(ニッコニコ。」
透「安い男ですね(笑。」
▼
ケツが切れた話の後の曲振り中、ケツ切れたのがほんとに予想外で可笑しかったのか、雄大自分で何度も吹いてました。
必死に笑い堪えながら喋っててものっそい萌えた(^q^)
▼
MCがかっこつかないって話で。
雄「歌ってる時はあんなにかっこいいのに!喋った時のこのギャップ!!!」
そんでちょいちょい下ネタが入ってくるのに耐え兼ねた透さんが一言。
透「東京のバンドがみんなこうだと思わないで下さいね(笑。」
もうだめだこれ以上覚えてないので無理矢理終わりますさようなら(^q^)/


△
~SWINDLE NIGHT①~
遅くなりましたが2日目です。
5/8
SEX-ANDROID
ザ・ホワイト・ロックンロール・スウィンドル
~SWINDLE NIGHT~
@札幌KRAPS HALL
売れたい男
脳内、斬ル斬ル身ー
東京システマチック
人間休業
大人でポン
サクラン慕情
チロル
前進、前進、又前進
ハイクオリティ&ロープライド
お人形エレジィ
暴動男(と書いてライオットマン)
左脳にキュン
発狂ロリポップ
コトナカレシンドローム
茶ノ間bitch
ホワイト・ロックンロール・スウィンドル
EN1
感謝、くらいしかできませんが
トゲオ
EN2
哀しみは川に流して翔べ
勝手にしやが…りたい!
EN3
ジェット・スターダスト・キャバレー
この日はスウィンドルナイトということで全員黒スーツで登場。
ハゲ様だけ赤ネクタイしてました。
透さんは黒ラバソ。
雄大は2日目もハイウエスト(^-^)
セトリも初っ端から激しめの曲で飛ばしてました。
売れたい男斬ル斬ルシステマ人間休業
初日は透さんに釘付けだったんですがこの日はハゲ様もちゃんと見ました!ハゲ様カズー頑張って吹いてたよ!
透さんが吹いてると「カッコイイ~!///」ってなるのにハゲ様だと「あぁ~、可愛いぃ~(*´艸`*)」になるのはなんででしょう。
同じ楽器吹いてるのに(笑。
あ、インスト行った後だったんで「♪木枯らしに立つ 売れたい男」のところで、雄大が木枯らしに吹かれながら岸壁に立っている姿を想像しちゃって。。。全っ然集中できない(^q^)
そんで斬ル斬ルでは模造刀をぶんぶん振り回してたね。
でも2番の歌詞飛んでたね。
そんな自分に笑っちゃってたね。
そんな雄大が可愛かったね。
人間休業は初日でもやってたけど、前(しかもド上手)で聴くのと後ろ(の丁度センター辺り)で聴くのとじゃ全然印象が違いますね。
実は初日は場所が場所だけにボーカルマイクが割れまくってて全然よく聞こえてなかったんで、それが大いに関係してるんだと思うんですけど(笑。
とりあえず、2日目はとっても音が聴きやすかったです(笑。
4曲終わってMC。
透さんがアンプの前に行くと早速雄大が実況。
雄「水を飲んでー、顔を拭いて、…また拭いて、水をー……飲む!と思ったら飲まない!」
透「飲みづらいよ!」
透さんが再び水を飲もうとするとハゲ様とハルキくんがピロピロの演奏を始めたのでまさかの透さんのピロピロタイム\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
まぁすごい短かったけど(笑。
透「やり方がよく分からない!(笑。」
雄「俺が松村(?)からパクったギャグをパクるなよ!」
てことで今度こそ雄大のピロピロタイム。
初日は「今日は北海道産の水なんです!」とかってはしゃいでたけど、この日は特に何も言ってなかったですね。
で、MC。なんですが。
なんかこの日のMC、ほとんど記憶の遥か彼方に行っちゃってます。
どこで何言ってたか全然分からん。わや。
とりあえず雄大は「昨日より人数が多い!」って喜んでました。
がし。
雄「昨日も来たって人、スイッチオン!」
↓
40キュッキュ
↓
雄「昨日は明日も来るって人90キュッキュだったのに!人数減ったぞ!」
なぜ…(^q^)
そんで多分ここら辺でラムしゃぶ食べに行った話をしてました。
つかインストレポで書いた内容ももしかしたらここで言ってたやつかもです(;^ω^Α
あ、桃太郎の話でジョニパイがキジなのは、ジョニパイ自身が「俺は切れ痔だからキジだ!」みたいなことを言ってたからだそうです(笑。
雄「そういえば北海道がこのツアー初の2デイズ公演なんですよね。初めてのワンマン2デイズをやったのも北海道だったんで、またこの地でワンマン2デイズをすることが出来て嬉しいです!」
こちらこそ嬉しいです!\(^O^)/
大人でポンさくらんチロル前進
大人でポンのイントロ聴くたびゾクゾクしちゃう(^-^)
この曲はやっぱりライブで聴くのが一番好きです(^-^)
サクランも聴けて嬉しかったー。
この曲素敵よね(´ω`)
チロルはインストでやったからやらないと思ってた。
一日でアコースティックVer.とライブVer.どっちも聴けるなんて贅沢ですねo(^-^)o
んで前進やって全員はける。
↓
ハゲ様登場。
↓
後ろ向いてて振り向いたらハート型のサングラスを逆さまに(?)かけてて会場が湧く(笑。
↓
ちょっぴりぴん。
ちょうど「ヒップ…」のとこで音楽止まったから変な余韻が残ってた(笑。
その後小豆をつまみながらジョニパイに無茶ブリ(松山千春とか玉置浩二とか志村けんとか桃井かおりとか春の富士とかのモノマネ)連発(^q^)
そんでどれも「ピンとこないなぁ!」(←左手と右足ナナメに伸ばして首を傾げる)でバッサリ(^q^)
志村けんは「…突然振ったわりには、結構似てたね(笑。」って言ってたけど(笑。
そんな感じであずきからのリズムバトル。
この日はちゃんとハゲ様も見ました!(^o^)ゞ←初日は透さんしか見てない。
で、雄大が出て来てすぐに曲へ。
ハイローお人形エレジィ暴動男
やっと生でハイロー聴けた!
モナムール買った時からずっと聴きたかったんです。
今回初めて聴けて超嬉しかった。
でライオットマンが終わったくらいで透さんが雄大に何か耳打ち。
雄「え、何?」
透「(PA卓に)あの、照明つけて下さい。」
(照明つく)
透「……裾が長い!(笑。」
この日もズボンの裾が長かったらしく、お立ち台の上で足上げてみんなに見せた後、「ちょっと直してきます!」と楽屋に行っちゃいました(笑。
ハ「透くんはすごいねぇ、こうゆう時でも全然慌てないんだねぇ。」
雄「いや、すげえ慌ててただろ!(足上げる真似して)リーダー普段こんなことしねぇよ!」
とか言って透さんを待ってる時に、雄大からの衝撃告白が。
雄「実は今日、結構序盤でズボンのここ(ケツの部分)が…破れちゃって…。ケツが…ケツが切れたんすよ…!」
ハ「まじで??(と言いながら雄大のケツを見に行く。」
雄「あぁ、ズボンはさっき替えてきたの。」
…ほんとだ!よく見たらスーツじゃなくていつものナイロンパンツになってる!
ハ「全然気づかなかったな~。」
どうやらハゲ様のあずきタイムに履き替えてきたみたいです。
雄「こう(脚立に登る動き)…足を上げた時にビリィッ!って聞こえたんですよね。ほんとに。」
ハ「案外脆いもんだねぇ。」
雄「7000円のスーツが、破れちゃいましたよ…。まぁ7000円だからだろうけど(笑。」
ここら辺で透さん登場。
雄「直りました?」
透「はい、安全ピンで留めてきました(笑。」
良かった良かったo(^-^)o
で、雄大のズボンの話。
雄「僕もすぐに履き替えに行きたかったんですけどねぇ。今日、こんなん(黒スーツでセトリもかっこいい感じ)じゃないですか。いつもだったら「破れたから直してくるわぁ~。」とか言えるけど、今日はちょっとそうゆう雰囲気じゃなかったから。。カッコつけて「売れたい男~♪」とか歌ってたからさぁ~、ケツが切れたとか言えなかったんすよ。。」
透「あぁ~、今日はねぇ~。いつもの感じだったら言えたのにね(笑。」
そんな訳でハゲ様タイムで楽屋に戻ってすぐに履き替えてきたそうで。
透「楽屋で衝撃の告白を聞いてズボンを見せてもらったんですけど、ほんとに漫画みたいな破れ方をしてました(笑。」
雄「すごかったよな(笑。どこら辺で切れたんだったかな…(と、透さんの足元のセトリを見に行く)あぁ、斬ル斬ル身ーとかシステマ辺りで…。」
ほんとに結構序盤(笑。
ケツが切れてからハゲ様タイムまでの曲中、ずっと気が気でなかったらしいです(;^ω^Α
雄「前進前進又前進とか歌ってても後ろが気になっちゃって(笑。」
透「それでも、前に行くしかないんです(^-^)」
ちょ、上手い(笑。
透さんが上手くまとめたところで曲へ。
つづく。
△
5/8
SEX-ANDROID
ザ・ホワイト・ロックンロール・スウィンドル
~SWINDLE NIGHT~
@札幌KRAPS HALL
売れたい男
脳内、斬ル斬ル身ー
東京システマチック
人間休業
大人でポン
サクラン慕情
チロル
前進、前進、又前進
ハイクオリティ&ロープライド
お人形エレジィ
暴動男(と書いてライオットマン)
左脳にキュン
発狂ロリポップ
コトナカレシンドローム
茶ノ間bitch
ホワイト・ロックンロール・スウィンドル
EN1
感謝、くらいしかできませんが
トゲオ
EN2
哀しみは川に流して翔べ
勝手にしやが…りたい!
EN3
ジェット・スターダスト・キャバレー
この日はスウィンドルナイトということで全員黒スーツで登場。
ハゲ様だけ赤ネクタイしてました。
透さんは黒ラバソ。
雄大は2日目もハイウエスト(^-^)
セトリも初っ端から激しめの曲で飛ばしてました。
売れたい男斬ル斬ルシステマ人間休業
初日は透さんに釘付けだったんですがこの日はハゲ様もちゃんと見ました!ハゲ様カズー頑張って吹いてたよ!
透さんが吹いてると「カッコイイ~!///」ってなるのにハゲ様だと「あぁ~、可愛いぃ~(*´艸`*)」になるのはなんででしょう。
同じ楽器吹いてるのに(笑。
あ、インスト行った後だったんで「♪木枯らしに立つ 売れたい男」のところで、雄大が木枯らしに吹かれながら岸壁に立っている姿を想像しちゃって。。。全っ然集中できない(^q^)
そんで斬ル斬ルでは模造刀をぶんぶん振り回してたね。
でも2番の歌詞飛んでたね。
そんな自分に笑っちゃってたね。
そんな雄大が可愛かったね。
人間休業は初日でもやってたけど、前(しかもド上手)で聴くのと後ろ(の丁度センター辺り)で聴くのとじゃ全然印象が違いますね。
実は初日は場所が場所だけにボーカルマイクが割れまくってて全然よく聞こえてなかったんで、それが大いに関係してるんだと思うんですけど(笑。
とりあえず、2日目はとっても音が聴きやすかったです(笑。
4曲終わってMC。
透さんがアンプの前に行くと早速雄大が実況。
雄「水を飲んでー、顔を拭いて、…また拭いて、水をー……飲む!と思ったら飲まない!」
透「飲みづらいよ!」
透さんが再び水を飲もうとするとハゲ様とハルキくんがピロピロの演奏を始めたのでまさかの透さんのピロピロタイム\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
まぁすごい短かったけど(笑。
透「やり方がよく分からない!(笑。」
雄「俺が松村(?)からパクったギャグをパクるなよ!」
てことで今度こそ雄大のピロピロタイム。
初日は「今日は北海道産の水なんです!」とかってはしゃいでたけど、この日は特に何も言ってなかったですね。
で、MC。なんですが。
なんかこの日のMC、ほとんど記憶の遥か彼方に行っちゃってます。
どこで何言ってたか全然分からん。わや。
とりあえず雄大は「昨日より人数が多い!」って喜んでました。
がし。
雄「昨日も来たって人、スイッチオン!」
↓
40キュッキュ
↓
雄「昨日は明日も来るって人90キュッキュだったのに!人数減ったぞ!」
なぜ…(^q^)
そんで多分ここら辺でラムしゃぶ食べに行った話をしてました。
つかインストレポで書いた内容ももしかしたらここで言ってたやつかもです(;^ω^Α
あ、桃太郎の話でジョニパイがキジなのは、ジョニパイ自身が「俺は切れ痔だからキジだ!」みたいなことを言ってたからだそうです(笑。
雄「そういえば北海道がこのツアー初の2デイズ公演なんですよね。初めてのワンマン2デイズをやったのも北海道だったんで、またこの地でワンマン2デイズをすることが出来て嬉しいです!」
こちらこそ嬉しいです!\(^O^)/
大人でポンさくらんチロル前進
大人でポンのイントロ聴くたびゾクゾクしちゃう(^-^)
この曲はやっぱりライブで聴くのが一番好きです(^-^)
サクランも聴けて嬉しかったー。
この曲素敵よね(´ω`)
チロルはインストでやったからやらないと思ってた。
一日でアコースティックVer.とライブVer.どっちも聴けるなんて贅沢ですねo(^-^)o
んで前進やって全員はける。
↓
ハゲ様登場。
↓
後ろ向いてて振り向いたらハート型のサングラスを逆さまに(?)かけてて会場が湧く(笑。
↓
ちょっぴりぴん。
ちょうど「ヒップ…」のとこで音楽止まったから変な余韻が残ってた(笑。
その後小豆をつまみながらジョニパイに無茶ブリ(松山千春とか玉置浩二とか志村けんとか桃井かおりとか春の富士とかのモノマネ)連発(^q^)
そんでどれも「ピンとこないなぁ!」(←左手と右足ナナメに伸ばして首を傾げる)でバッサリ(^q^)
志村けんは「…突然振ったわりには、結構似てたね(笑。」って言ってたけど(笑。
そんな感じであずきからのリズムバトル。
この日はちゃんとハゲ様も見ました!(^o^)ゞ←初日は透さんしか見てない。
で、雄大が出て来てすぐに曲へ。
ハイローお人形エレジィ暴動男
やっと生でハイロー聴けた!
モナムール買った時からずっと聴きたかったんです。
今回初めて聴けて超嬉しかった。
でライオットマンが終わったくらいで透さんが雄大に何か耳打ち。
雄「え、何?」
透「(PA卓に)あの、照明つけて下さい。」
(照明つく)
透「……裾が長い!(笑。」
この日もズボンの裾が長かったらしく、お立ち台の上で足上げてみんなに見せた後、「ちょっと直してきます!」と楽屋に行っちゃいました(笑。
ハ「透くんはすごいねぇ、こうゆう時でも全然慌てないんだねぇ。」
雄「いや、すげえ慌ててただろ!(足上げる真似して)リーダー普段こんなことしねぇよ!」
とか言って透さんを待ってる時に、雄大からの衝撃告白が。
雄「実は今日、結構序盤でズボンのここ(ケツの部分)が…破れちゃって…。ケツが…ケツが切れたんすよ…!」
ハ「まじで??(と言いながら雄大のケツを見に行く。」
雄「あぁ、ズボンはさっき替えてきたの。」
…ほんとだ!よく見たらスーツじゃなくていつものナイロンパンツになってる!
ハ「全然気づかなかったな~。」
どうやらハゲ様のあずきタイムに履き替えてきたみたいです。
雄「こう(脚立に登る動き)…足を上げた時にビリィッ!って聞こえたんですよね。ほんとに。」
ハ「案外脆いもんだねぇ。」
雄「7000円のスーツが、破れちゃいましたよ…。まぁ7000円だからだろうけど(笑。」
ここら辺で透さん登場。
雄「直りました?」
透「はい、安全ピンで留めてきました(笑。」
良かった良かったo(^-^)o
で、雄大のズボンの話。
雄「僕もすぐに履き替えに行きたかったんですけどねぇ。今日、こんなん(黒スーツでセトリもかっこいい感じ)じゃないですか。いつもだったら「破れたから直してくるわぁ~。」とか言えるけど、今日はちょっとそうゆう雰囲気じゃなかったから。。カッコつけて「売れたい男~♪」とか歌ってたからさぁ~、ケツが切れたとか言えなかったんすよ。。」
透「あぁ~、今日はねぇ~。いつもの感じだったら言えたのにね(笑。」
そんな訳でハゲ様タイムで楽屋に戻ってすぐに履き替えてきたそうで。
透「楽屋で衝撃の告白を聞いてズボンを見せてもらったんですけど、ほんとに漫画みたいな破れ方をしてました(笑。」
雄「すごかったよな(笑。どこら辺で切れたんだったかな…(と、透さんの足元のセトリを見に行く)あぁ、斬ル斬ル身ーとかシステマ辺りで…。」
ほんとに結構序盤(笑。
ケツが切れてからハゲ様タイムまでの曲中、ずっと気が気でなかったらしいです(;^ω^Α
雄「前進前進又前進とか歌ってても後ろが気になっちゃって(笑。」
透「それでも、前に行くしかないんです(^-^)」
ちょ、上手い(笑。
透さんが上手くまとめたところで曲へ。
つづく。
△
~インスト②~
つづき。
・学生の頃してた部活動は?
雄「僕は帰宅部です(即答。」
透「一度も何もやったことないの?」
雄「や、ちょっとだけバレー部に入ってました。」
透「バレーってバレーボール?」
雄「そう、バレーボール。知り合いに頼まれて…。」
まぁ、在籍してただけみたいです(笑。
雄「でも先輩たちの試合の日は応援に行かなきゃなんで、それは行ってました。僕、大声出すのは嫌いじゃないんで。「おぉ~!」とか「イェッ!」とか「先輩っイイッすねぇ~!」とか言ってたら先輩からも「お、いいじゃん。」みたいなね。まぁとりあえず応援しかしてません。」
透「淳朗さんはね、言わずと知れたね、水泳ですね。まさにカッパですよ(笑。」
雄「コイツ地元で榊原三兄弟って呼ばれてましたからね。」
ハ「まぁ、たいして速くもない兄弟なんだけどね(笑。」
透「みんな「榊原三兄弟」って言いたいだけ(笑。」
透「昔淳朗さんと二人でプールに行ったことがあるんですけど…」
(…え、どんな状況…?)←心の声
透「や、夜のプールに忍び込んだだけなんですけど(笑。」
なんか安心した(笑。二人で昼間の市民プールとかカオスすぎる(^q^)
透「…で、淳朗さんが潜水を見せてくれるって言って飛び込んだんですけど、あ、普通の25mプールでね。で、どこら辺まで行けるのかな~って思ってたら、ここ(飛び込んだ位置)からザバァ!って出て来たんですよ!!」
オフィシャルにも書いてあるけど、潜水50mって普通にすごいと思う。
透「あと、淳朗さんはバタフライもすごいんですよ!あの頃はまだ今みたいな奇抜な髪型じゃなくて普通な感じだったんですけど、あ、色は緑とかだったけど、まぁ今ほどインパクトあるやつではなくて。でも今やったらきっともっと怖いでしょうね(笑。」
雄「髪がぺたーっとなってね。」
ハ「そうだね(笑。」
うん、ハゲ様プールで泳ぐなら絶対にキャップ被ってほしい(笑。
・皆さんのバイト遍歴を教えて下さい。
雄「バイトはねぇー。僕は相当やってますからね。バイトについて語ると3時間…いや、4、5時間はかかりますよ。」
透「かいつまんでお願いします。」
雄「かいつまんでね。」
てことでかいつまむと。
上京して最初にやったバイトはサンミュージックの近くにあった喫茶店。理由はそこで働いてたらサンミュージックの人からスカウトされないかと思ったから。
雄「アイドルになりたかったんですよ。だからそこで毎日出前を届けてました。」
透「サンミュージックが出前とるの?誰か芸能人に会えました?」
雄「都はるみとか…(あと何人か言ってたけど忘れた。」
透「で、スカウトはされなかったんですか?(笑。」
雄「されませんでしたねぇ~。でもよく考えたら、当時の僕っていっつも黒の(なんとかっていう)ズボンを履いてたんですよ。だからですね。僕がスカウトされなかったのはそれのせいです。そうとしか考えられない!」
どんだけ自分に自信あるの(^q^)
透「てゆうか上京して喫茶店で働いてスカウトされて~って、映画の見すぎですよ(笑。」
雄「そうだね、(なんとかって映画?)を地で行ったね。それをするためだけに辞めたくもないのに高校中退して上京しましたからね。なかなか実行に移せることじゃないですよ(ドヤ。」
透「まぁ厳密にいうと(映画の主人公?)の場合は広島から海を泳いで上京してましたけどね。」
雄「それはさすがにね、はしょりましたよ。僕の地元は千葉なんで、普通に電車で行きました(笑。」
てゆうか肝心なとこ全部抜けててすみません(;^ω^Α
世代間の差が…(;^ω^Α
広島出身で喫茶店でスカウトされた人ったら、西城秀樹?だっけ?
…分からん!
そんでその後は芸能人に会うのにも飽き、同世代の友人が欲しくなったのでコンビニのバイトを始めたそうです。
まぁそこでも同世代の友達は出来なかったようですが。
あとはティッシュ配りのバイトで一緒だったという中国人・ショウさんの話とかをしてました。
ショウさんはいつもバイトをサボっててとうとうクビになり、逆上して上司のおじさんにキャリーで殴り掛かったらしく、それを目撃した雄大はとても怖かったそうです。そりゃ怖いわな(^q^)
・お花見はしましたか?エピソードなどがあれば教えて下さい。
雄「しました。けど、今年は珍しくイクゾーさんが脱がなかったんですよね。」
ハ「なんでだろうね。」
雄「今日本中が色々自粛、みたいな雰囲気じゃないですか。それで花見客も少なかったからだと思うんですよね。」
透「ギャラリーがいないと脱ぐ気にならないってことね。じゃあ、だんだん日本が復興してきたらまた脱ぎ出すんですかね。」
雄「多分そうだね。イクゾーさんが日本の復興のバロメーターってことだな。」
ハゲ様すごいですね(笑。
・校長、ジョニパイ、近藤さん、ハルキくんと初めて会った時のことを教えて下さい。
▼校長
メトの知り合いだっていう人たちに連れられて行ったメトの打ち上げ会場が初対面らしい。
「みんなに紹介してやるよ!」って言われたからついていったのに実際店に着いたらほっとかれて2人で居づらくなってる時に校長が声をかけてくれて、その縁でイベント等に呼んでもらえるようになったとか。
雄「あの頃はスガシカオに似てましたよね。」
透「そうだねー(笑。今はもう似てないけどね。」
雄「や、今もちょっと似てますよ。」
▼ジョニパイ
PAとしてついてもらったのが最初。だったかな。
ライブハウスのPAさんはぺーぺーなバンドには優しくないことが多いんだけど、忍さんは最初からすごく親身になって相談にのってくれたりして良い人だった。
当時、ライブ前にドラムがコントをしようって言ってて、普通はそうゆうのすごい嫌がられるのに忍さんはすごい乗り気でアイデアまで出してくれたりした。ほんとに良い人なんですよ。
と言っておりました(^-^)
▼近藤さん
ここ、なぜか記憶がすっぽり抜けてるんですよね。
全く思い出せない。。。
▼ハルキくん
サポートとして紹介されたそうです。
透「初めて見た時、顔、ちっちゃ!って思いましたね。で、ドラム叩いたらものすごく上手くてね。」
ハ「僕たちって基本移動の時とか楽屋とかで全然会話がないんですけど、ハルキくんはそれでも平気なんで助かりますね。」
雄「そうだね、楽だよね。」
とか言ってた気がする。
・ずばり、北海道のいいところは?
雄「ラムしゃぶですね(即答。」
透さん、「またかよ。」みたいな顔してた(笑。
雄「あ、昨日ラムしゃぶ食べに行けたんですよ。イクゾーさんとハルキくんとジョニーが着いてきてくれて。でもみんなあんまり乗り気じゃなくて、お店行く途中に居酒屋見つけるたびにジョニーが「ここにしましょうよ~。」とか言ってきて。でも俺はラムしゃぶが食べたいんだ!あのお店に行きたいんだ!俺が桃太郎だとしたらみんなはお供たちなんだぞ!黙ってついて来い!」
とかなんとか、よく分からないことを言いはじめる。
ちなみに雄大の中では
ハゲ様→猿
ジョニパイ→雉
ハルキくん→犬
らしいです。
ハ「でも雄大くん、あんなにラムしゃぶ食べたいって言ってたのに、結構すぐに飽きてたよね。まだ一皿くらいしか食べてないのに「あー美味しかった。」って…。」
雄「そだね。結構すぐに満足しちゃいましたね。」
オイ(^q^)
雄「あ、あとカニもね!良いですよね!」
ハ「あー、カニは美味しかったね~。」
透「食べ物ばっかりじゃないですか(笑。他には何かありますか?」
雄「あとはやっぱサンクスですね。いや、センクスですね(←なぜか言い直す)。北海道のセンクスはね、良いですね。」
サンクスのどこら辺がそんなにいいのか全く分からないんですが。
北海道のサンクスって、何か特別なの?(笑。
あとは雄大は「遊びなDJサタデー」って番組がすごく面白かったそうです。
雄「ああゆう番組は僕は大好きですねo(^w^)o」←すげえ嬉しそう。
しかし会場内の認知度はかなり低い。
透「え、ここにいる人たち、北海道の人だよね!?まさかみんな遠征組!?(笑。」
だってその番組見たことないですもん(;^ω^Α
とりあえずこの辺で質問回答は終了。
再びアコースティック演奏へ。
・チロル
この曲可愛いよね~(´艸`)
ライブで聞くのとアコースティックで聞くのとじゃ全然印象違いますよね。
アコースティックの方がより可愛らしい感じ。
ってことで。
ここら辺でトークとアコースティックライブは終了。
軽く挨拶した後サイン&握手会へ。
これはまた後でアメ限で上げますね(^-^)/
△
・学生の頃してた部活動は?
雄「僕は帰宅部です(即答。」
透「一度も何もやったことないの?」
雄「や、ちょっとだけバレー部に入ってました。」
透「バレーってバレーボール?」
雄「そう、バレーボール。知り合いに頼まれて…。」
まぁ、在籍してただけみたいです(笑。
雄「でも先輩たちの試合の日は応援に行かなきゃなんで、それは行ってました。僕、大声出すのは嫌いじゃないんで。「おぉ~!」とか「イェッ!」とか「先輩っイイッすねぇ~!」とか言ってたら先輩からも「お、いいじゃん。」みたいなね。まぁとりあえず応援しかしてません。」
透「淳朗さんはね、言わずと知れたね、水泳ですね。まさにカッパですよ(笑。」
雄「コイツ地元で榊原三兄弟って呼ばれてましたからね。」
ハ「まぁ、たいして速くもない兄弟なんだけどね(笑。」
透「みんな「榊原三兄弟」って言いたいだけ(笑。」
透「昔淳朗さんと二人でプールに行ったことがあるんですけど…」
(…え、どんな状況…?)←心の声
透「や、夜のプールに忍び込んだだけなんですけど(笑。」
なんか安心した(笑。二人で昼間の市民プールとかカオスすぎる(^q^)
透「…で、淳朗さんが潜水を見せてくれるって言って飛び込んだんですけど、あ、普通の25mプールでね。で、どこら辺まで行けるのかな~って思ってたら、ここ(飛び込んだ位置)からザバァ!って出て来たんですよ!!」
オフィシャルにも書いてあるけど、潜水50mって普通にすごいと思う。
透「あと、淳朗さんはバタフライもすごいんですよ!あの頃はまだ今みたいな奇抜な髪型じゃなくて普通な感じだったんですけど、あ、色は緑とかだったけど、まぁ今ほどインパクトあるやつではなくて。でも今やったらきっともっと怖いでしょうね(笑。」
雄「髪がぺたーっとなってね。」
ハ「そうだね(笑。」
うん、ハゲ様プールで泳ぐなら絶対にキャップ被ってほしい(笑。
・皆さんのバイト遍歴を教えて下さい。
雄「バイトはねぇー。僕は相当やってますからね。バイトについて語ると3時間…いや、4、5時間はかかりますよ。」
透「かいつまんでお願いします。」
雄「かいつまんでね。」
てことでかいつまむと。
上京して最初にやったバイトはサンミュージックの近くにあった喫茶店。理由はそこで働いてたらサンミュージックの人からスカウトされないかと思ったから。
雄「アイドルになりたかったんですよ。だからそこで毎日出前を届けてました。」
透「サンミュージックが出前とるの?誰か芸能人に会えました?」
雄「都はるみとか…(あと何人か言ってたけど忘れた。」
透「で、スカウトはされなかったんですか?(笑。」
雄「されませんでしたねぇ~。でもよく考えたら、当時の僕っていっつも黒の(なんとかっていう)ズボンを履いてたんですよ。だからですね。僕がスカウトされなかったのはそれのせいです。そうとしか考えられない!」
どんだけ自分に自信あるの(^q^)
透「てゆうか上京して喫茶店で働いてスカウトされて~って、映画の見すぎですよ(笑。」
雄「そうだね、(なんとかって映画?)を地で行ったね。それをするためだけに辞めたくもないのに高校中退して上京しましたからね。なかなか実行に移せることじゃないですよ(ドヤ。」
透「まぁ厳密にいうと(映画の主人公?)の場合は広島から海を泳いで上京してましたけどね。」
雄「それはさすがにね、はしょりましたよ。僕の地元は千葉なんで、普通に電車で行きました(笑。」
てゆうか肝心なとこ全部抜けててすみません(;^ω^Α
世代間の差が…(;^ω^Α
広島出身で喫茶店でスカウトされた人ったら、西城秀樹?だっけ?
…分からん!
そんでその後は芸能人に会うのにも飽き、同世代の友人が欲しくなったのでコンビニのバイトを始めたそうです。
まぁそこでも同世代の友達は出来なかったようですが。
あとはティッシュ配りのバイトで一緒だったという中国人・ショウさんの話とかをしてました。
ショウさんはいつもバイトをサボっててとうとうクビになり、逆上して上司のおじさんにキャリーで殴り掛かったらしく、それを目撃した雄大はとても怖かったそうです。そりゃ怖いわな(^q^)
・お花見はしましたか?エピソードなどがあれば教えて下さい。
雄「しました。けど、今年は珍しくイクゾーさんが脱がなかったんですよね。」
ハ「なんでだろうね。」
雄「今日本中が色々自粛、みたいな雰囲気じゃないですか。それで花見客も少なかったからだと思うんですよね。」
透「ギャラリーがいないと脱ぐ気にならないってことね。じゃあ、だんだん日本が復興してきたらまた脱ぎ出すんですかね。」
雄「多分そうだね。イクゾーさんが日本の復興のバロメーターってことだな。」
ハゲ様すごいですね(笑。
・校長、ジョニパイ、近藤さん、ハルキくんと初めて会った時のことを教えて下さい。
▼校長
メトの知り合いだっていう人たちに連れられて行ったメトの打ち上げ会場が初対面らしい。
「みんなに紹介してやるよ!」って言われたからついていったのに実際店に着いたらほっとかれて2人で居づらくなってる時に校長が声をかけてくれて、その縁でイベント等に呼んでもらえるようになったとか。
雄「あの頃はスガシカオに似てましたよね。」
透「そうだねー(笑。今はもう似てないけどね。」
雄「や、今もちょっと似てますよ。」
▼ジョニパイ
PAとしてついてもらったのが最初。だったかな。
ライブハウスのPAさんはぺーぺーなバンドには優しくないことが多いんだけど、忍さんは最初からすごく親身になって相談にのってくれたりして良い人だった。
当時、ライブ前にドラムがコントをしようって言ってて、普通はそうゆうのすごい嫌がられるのに忍さんはすごい乗り気でアイデアまで出してくれたりした。ほんとに良い人なんですよ。
と言っておりました(^-^)
▼近藤さん
ここ、なぜか記憶がすっぽり抜けてるんですよね。
全く思い出せない。。。
▼ハルキくん
サポートとして紹介されたそうです。
透「初めて見た時、顔、ちっちゃ!って思いましたね。で、ドラム叩いたらものすごく上手くてね。」
ハ「僕たちって基本移動の時とか楽屋とかで全然会話がないんですけど、ハルキくんはそれでも平気なんで助かりますね。」
雄「そうだね、楽だよね。」
とか言ってた気がする。
・ずばり、北海道のいいところは?
雄「ラムしゃぶですね(即答。」
透さん、「またかよ。」みたいな顔してた(笑。
雄「あ、昨日ラムしゃぶ食べに行けたんですよ。イクゾーさんとハルキくんとジョニーが着いてきてくれて。でもみんなあんまり乗り気じゃなくて、お店行く途中に居酒屋見つけるたびにジョニーが「ここにしましょうよ~。」とか言ってきて。でも俺はラムしゃぶが食べたいんだ!あのお店に行きたいんだ!俺が桃太郎だとしたらみんなはお供たちなんだぞ!黙ってついて来い!」
とかなんとか、よく分からないことを言いはじめる。
ちなみに雄大の中では
ハゲ様→猿
ジョニパイ→雉
ハルキくん→犬
らしいです。
ハ「でも雄大くん、あんなにラムしゃぶ食べたいって言ってたのに、結構すぐに飽きてたよね。まだ一皿くらいしか食べてないのに「あー美味しかった。」って…。」
雄「そだね。結構すぐに満足しちゃいましたね。」
オイ(^q^)
雄「あ、あとカニもね!良いですよね!」
ハ「あー、カニは美味しかったね~。」
透「食べ物ばっかりじゃないですか(笑。他には何かありますか?」
雄「あとはやっぱサンクスですね。いや、センクスですね(←なぜか言い直す)。北海道のセンクスはね、良いですね。」
サンクスのどこら辺がそんなにいいのか全く分からないんですが。
北海道のサンクスって、何か特別なの?(笑。
あとは雄大は「遊びなDJサタデー」って番組がすごく面白かったそうです。
雄「ああゆう番組は僕は大好きですねo(^w^)o」←すげえ嬉しそう。
しかし会場内の認知度はかなり低い。
透「え、ここにいる人たち、北海道の人だよね!?まさかみんな遠征組!?(笑。」
だってその番組見たことないですもん(;^ω^Α
とりあえずこの辺で質問回答は終了。
再びアコースティック演奏へ。
・チロル
この曲可愛いよね~(´艸`)
ライブで聞くのとアコースティックで聞くのとじゃ全然印象違いますよね。
アコースティックの方がより可愛らしい感じ。
ってことで。
ここら辺でトークとアコースティックライブは終了。
軽く挨拶した後サイン&握手会へ。
これはまた後でアメ限で上げますね(^-^)/
△