~SWINDLE NIGHT②~ | ***

~SWINDLE NIGHT②~

つづき。
の前に注意書き。

本編後半から記憶力が更に残念なことになっており、どこでどのMCやってたかまっっったく分からんちゃー状態です(^q^)
なのでそれっぽい所にテケトーに入れてます。申し訳。



左脳ロリポップコトナカレ


左脳に~でキュンキュンしたのち、ロリポップktkr!\(^O^)/
この曲大好きなんだけど、短いんだよね~。
あぁ~、終わらないで~!って願いながら聴いてました。。

そんでコトナカレやるとは思わなかったー!
私、ほんっとにこの曲大好きなんです。
なんか生で聴いて、改めてこの曲素敵な曲だなぁ…って思った。
しみじみと。
涙腺がちょっと緩んだ。


その後再びMC。


雄「今日はどうですか?(と、ハゲ様に振る。」

ハ「………楽しい、です、ねぇ~(笑。」

雄「何言ってんだよ!そんなのみんな楽しいんだよ!」

ハ「や、みんなよりもっと楽しい!」

雄「ハルキくんなんてもっと楽しんでるぞ!」

ハ「……ハルキくんには敵わないなぁ(笑。」

雄「ハルキくんには負けるのかよ!」

みたいなやり取りがありました(笑。

この流れでハルキくんもちょっと挨拶してましたo(^-^)o

んで透さん。

透「北海道は、これ以降に来る予定はありません!」

ちょ、急になんてこと言い出すんですか透さん(((^q^)))

透「スケジュールの関係とかね、色々、大人の事情がありまして…。」

雄「……なんて空気にしてくれちゃったんだよ!!」

透「あ、絶対、北海道にもまた来ますよ!(笑。でもすぐには来れないかもなので、残りの数曲、全力で楽しんで下さい!!」

ワァー\(^O^)/


雄「次にやるのは、とても久しぶりの曲です。」

透「この曲は北海道でやるためにとっておきました。」

雄「果たして今日は成功するのか!?成功率は92%!!茶ノ間ビッチ!!」


茶ノ間スウィンドル


初茶ノ間!びっくりした!
この曲も好きすぎる!
てゆうかこの日のセトリ私的に神すぎてやばかった。
私の特に大好きな曲ばっかり!
本気で透さんに感謝。

で、茶ノ間からのスウィンドルで会場のテンションMAX。
みんなすっごい楽しそうだった。
何箇所かで小さなモッシュも起こってました。

あ、スウィンドルのギターソロで透さんがステージと柵の間に飛び降りてた気がする。
そんなことしてくれるんなら今日も最前狙えば良かったとかちょっと思った(笑。


アンコ①。

初日と同様、素肌にセクアンパーカーで登場。
ハゲ様はオーバーオールじゃなくて、いつものチェックパンツでした。


たしか最初に、今日は残念なお知らせやるの忘れたーみたいな話。
告知と当たりの説明もしてなかったんでこの流れで透さんが早口で言ってました。ものっそい、なめらかに(笑。


雄「今日は母の日ですね。イクゾーさんはお母さんに何かあげたりしました?……靴下とか(笑。(みんなに向かって)…あ、この人マザコンなんです。」

ハ「何もあげてないねぇ…。」

雄「あげてないのかよ。」

ハ「じゃあ、次の曲をお母ちゃんに捧げたいと思います。」

雄「勝手に捧げんじゃねぇーよ!そうゆう意味で作ったんじゃねーよ!」


ここら辺でハゲ様が両親の呼び方の話をば。

ハ「小さい頃から両親に「お母ちゃん」「お父ちゃん」と呼びなさいって言われててそうやって呼んでるんだけど、実はちょっと恥ずかしいんだよね///」

照れてるハゲ様可愛すぎる///
まぁ雄大には「そうかよ(興味無。」みたいな反応されてたけど(笑。

そんな感じで曲へ。


感謝、トゲオ


感謝、の間奏部分で雄大はフード被ってシャドウボクシングしてました。あー可愛かった(*´艸`)


アンコ②。

これはもしかしたらもっと前の方で言ってたやつかもだけど、インスト終わりに二条市場に行った話。

雄大・透さん・ハルキくんの3人で行ったらしいんですが。

雄「インスト終わってすぐ行ったんだけどね、俺らクラスになるともう、タクっちゃうからね!(自慢げ。」

透「でもこの人、全然インストのテンションが抜けてなくてタクシー乗った時に「はじめまして。」って言ったんですよ(笑。」

雄「別にいいだろ!///」

透「タクシー降りる時も、何度も「ありがとうございます!ありがとうございます!」って、運転手よりたくさんお礼言ってて(笑。」

雄「運転手って言うな!運転手さんって言え!俺はいつでも運転手さんに敬意を払ってるんだ!ワンメーターだけなのにありがとうございますって!」

超、言い訳(^q^)

透「あぁ、まだインストのテンション引きずってるんだな、って思いながら見てました(笑。」


そんなこともありつつ、市場に到着。海鮮丼を食べたそうです。

透「今日行ったのってなんてお店でしたっけ?」

雄「海鮮丼…」

透「海鮮丼なわけないでしょ!それだと、マックも「ハンバーガー」っていうお店だっていうことになっちゃうでしょ!(笑。」

雄「や、違う!「海鮮丼?」って言ったんだよ!海鮮丼の店のこと?って聞きたかったんだよ!」

透「や、今のは絶対「海鮮丼。」だった!「海鮮丼。」って言った!」

なんだこのやり取り(^q^)可愛すぎるだろ(^q^)


ここで突然ハゲ様が「お前ら、浮かれてんじゃねぇ!」みたいな、ちょっと怒った感じで乱入。

雄「…あぁ、この人はメイクに時間がかかるから一緒に海鮮丼食べに行けなかったんで拗ねてるんですよ。」

なんて可哀相なハゲ様…(;ω;)

ハ「別に拗ねてはいないよ。食べには行きたかったけど…。僕は準備がね、遅っぴぃからね。」

雄「なにお前「遅っぴぃ」とか言っちゃってんだよ!ぴぃとか付けて可愛いって言われようとしてんじゃねぇよ!」

超、言い掛かり(^q^)

ハ「……クソ遅えからさぁ!」

雄「クソってなんだよ!う●こ遅えのか!」

言い直しても言い掛かり(^q^)

ハ「……クソ楽しいなぁ!」

ハゲ様…立派です…(^-^)

雄「そうか、楽しいのか。楽しい……楽しんごなのか!」

ハ「…(ちょっと逡巡してから)…ドドスコスコ!ドドスコスコ!ドドスコスコ!……(終了。」

雄「…そこで止めるのかよ!」

ハ「や、ラブ注入で足上げたらケツが切れるかなと思ってさ(笑。」

雄「そうか、学習してんだなっ(笑。」

ハ「案外脆いってことが判明したからね(笑。」


てゆうか雄大、自分からハゲ様にドドスコやらせたくせに、最終的に「もう二度と見たくないです。」とか言ってた…酷い…(^q^)


雄「…今日、最初の方はあんなにかっこよかったのにな…。セトリもすげえ硬派な感じだったのに…。」

一体誰のせいでしょう(笑。


そんで雄大、唐突にフードを深く被り出す。顔の上半分が見えない状態で、

雄「皆さん!哀川翔は好きですかー!!」

キター!哀川翔だー!\(^O^)/

雄「この曲をっ哀川翔と北海道に捧げます!哀しみはっ川に流して翔べ!!」


哀川翔勝手に~


哀川翔の「♪俺はぐでんぐでんぐでんっ」のとこを歌ってるハゲ様が好きすぎる(^q^)

勝手に~のベースも好きだなぁ~(*´艸`)

あ、サビのところで天井の照明がボーダー状(?)に波打っててすごい綺麗でした。

そんで2回目の「♪回れ~回れ回れ~」の時だけミラーボールが回ってました。
「回ってる!」って思うとすごいテンション上がりました(笑。

ここら辺で透さんがまたステージ下に飛び降りてた気がする。
こんなことなら今日も最前を(以下略。



そんな感じでメンバーは去っていったのですが、会場では再びアンコの声が。

幕が閉じて客電がついてもみんなしつこくアンコしてたんですが、閉演のアナウンスが流れたのでみんな拍手。

やっぱやらないかぁ~……と思ったら、幕が開いた!!!

私はちょうどその時物販でインスタックスを買ってたんですが、私も早くステージ見たかったんでさっさとインスタックス選んで上手の前の方へ移動(笑。


てことでアンコ③。

キャバレー


もう、みんなほんと楽しそうだった。結構みんな前の方に押し寄せてて、当たり前だけど一番盛り上がったんじゃないかな。

ブレイクでの雄大のセリフは「北海道、最高でした!」みたいな感じだったかな?

や、ほんと最高でした!セクアンの皆さん、スタッフの皆さん、クラップスさん、素敵な2日間をありがとうございました!!





最後に小ネタ。


多分初日の後半辺りで、雄大がハゲ様に虫捕り網を被せる。ハゲ様はベース弾いてたので特に面白い反応はせず。


今回の雄大の扇子は真っ黒なやぁつでした。オシャレ!

去年の夏クラッシュで透さんが使ってた持ち手が黒で和紙の部分が蛍光ピンクの扇子も可愛かったけど、真っ黒なのも可愛いね!


インストかどっかで、セクアンスタッフは男ばっかりって話で。

雄「僕たちは別にホモじゃありません。」

別にホモだなんて思ってませんよ(^q^)


インストの時はバスドラにピンクと水色の虫捕り網を×状に飾ってました。


今ツアーはうさぎもおめかし。首元にでかいピンクのキラキラリボンしてました(^-^)


スウィンドルナイトのMCでも「遊びなDJサタデー」の話。

雄「北海道で一番楽しかったのはそれですね!」

透「そんなに楽しかったの?」

雄「うん!(ニッコニコ。」

透「安い男ですね(笑。」


ケツが切れた話の後の曲振り中、ケツ切れたのがほんとに予想外で可笑しかったのか、雄大自分で何度も吹いてました。
必死に笑い堪えながら喋っててものっそい萌えた(^q^)


MCがかっこつかないって話で。

雄「歌ってる時はあんなにかっこいいのに!喋った時のこのギャップ!!!」

そんでちょいちょい下ネタが入ってくるのに耐え兼ねた透さんが一言。

透「東京のバンドがみんなこうだと思わないで下さいね(笑。」








もうだめだこれ以上覚えてないので無理矢理終わりますさようなら(^q^)/





***-110508_133254.jpg

***-110509_002031.jpg