賃貸OK!室内窓付きの間仕切り壁を簡単にDIY(仕切り壁編)
こんにちは!
今日は室内窓付きの仕切り壁をDIYチャレンジしてみました。
せっかくなので間仕切り壁に小物が置ける窪み?付きにしてみたけど・・・
賃貸OK!室内窓付きの間仕切り壁を簡単にDIY(仕切り壁編)
こんにちは!
今日は室内窓付きの仕切り壁をDIYチャレンジしてみました。
せっかくなので間仕切り壁に小物が置ける窪み?付きにしてみたけど・・・
こんにちは!
今日は賃貸のただの白い壁を板壁にしてみました。
まずは板壁になる板を塗装。
塗料など使った材料はコチラ!
2×4材と杉板で賃貸でもできる壁板をDIYしてみた!(準備&塗装編)
あとは柱を立てて組み立てる。
大がかりなので素人には難しいイメージでしたが、
シンプルなので意外と簡単でしたよ。
こんにちは!
今日は前回の続きでDIYした引き戸と
ベニヤ板に塗った漆喰壁を組み立てて、古い賃貸の雰囲気を消す努力をします。
と言っても素人なので柱を作って
引き戸が通るレールを作るだけ(笑)
引き戸の溝に合わせる技術がない私でもできるド素人の考えです。
部屋を漆喰壁に!素人発想でDIYしてみた(ベニヤに漆喰塗り)
こんにちは!
今日は前回DIYした引き戸に合わせて壁部分を漆喰壁にしようと思います。
ただ私の家は賃貸なので、そのまま漆喰は塗れないので
ベニヤ板を使って簡易的に漆喰壁を作ってみます。
こんにちは。
私の住んでる部屋は築年数が結構たってるので、
あちこちの部屋の作りが少し古い・・・。
そこで今回は引き戸をDIY!
不器用な素人なので引き戸のレールにはめなくてすむ方法で
自由にやってみました(笑)