マズル刑事 -2ページ目

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

今日もおなじみ、昔紹介した

映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」

「今日は一年半くらい前のもの!

では、お楽しみください!」

 

「スタッフ君!今日も
おもしろ映画パトロールに来たよ!」

「し~っ!!
音を立てると「アイツ」に襲われるっ!」

「ええっ!
なんのことっすか?」

「マズル刑事はだいぶ前に見ましたよね?
「クワイエット・プレイス」
でも、続編はまだ見てないと思うんです
ミケット刑事は両方とも見てないでしょうから
1と2いっき見したらどうかと。

しかも、6月には新作が公開されます!」

「俺見てないっす!
お化け映画は苦手なんすよね。
夜中にトイレに行けなくなるから」

「子供か!」


「襲ってくる「アイツ」は、
お化けじゃないから大丈夫です。
っていうか、襲われるから

大丈夫じゃないんですけど」

「あ!お化けじゃなくて
クリーチャー的なやつなんすね?
俄然興味が湧いてきたっす!」

「アイツに世界が支配されて89日目から
物語は始まります。アイツは生物がたてる音に

反応して襲ってくるんです」

「怖いっす!」

「エミリー・ブラント演じるエヴリンと
夫を演じるジョン・クランシスキー。
2人は実生活でも夫婦で、

ジョンが監督も兼任してます」

「夫婦には、3人の子供がいて
長女のリーガンが聴覚障害があったため、
家族は手話で会話できたんです」

「ああ!だから音を立てずに
コミュニケーションできたんすね」

「ちなみに長女リーガンを演じてる
子役は実際に聴覚障害のある人が演じてます」

「おお!」

「世界はほぼ壊滅状態。素足で音を

立てずに移動し、外の移動ルートには

砂を撒いて音を立てないように工夫。
テレビや新聞からの情報も途絶えて
唯一残るラジオ局から情報を得てるような世界。
日没後に焚き火の狼煙で周辺の農場に住む
隣家と生存を確認し合うような毎日です」

「うわあ、すげーイヤっすね」

「ある日、一家がいつものように
廃墟と化した街へ音を立てないように移動し、
スーパーから必要なものを調達した帰り道。
末っ子がこっそり持ち帰ったおもちゃに
電池を入れたことで、おもちゃが

動いて音を立ててしまうんです」

「ええ!あかんやん」

「家族の前で一瞬でやられてしまい
このことは家族に大きなトラウマになります。
特に長女のリーガンは、

おもちゃを持ち帰ることを許さなかった

父親に内緒で、末っ子におもちゃを

渡してたので自分を責め、

疎外感を強めて苦しむことになります」

「ああ~、かわいそう」

「しかも彼女は聴力レベルの補正のため
人工内耳をつけていて、それの不調にも
苦しめられていて、父親がいろんな部品から
修理を試みてるんですが、諦め気味で
それもあって憂鬱は増すばかり」

「ああ~」

「奥さんのエブリンは妊娠中で、出産のため
地下室に準備をして備えてたんですが、
1人で家にいた時に予定日よりも前に破水。
しかもあるトラブルで音を当ててしまうんです」

「やばいやん!」

「家族はどうなるのか!
そして、第2段にはどう繋がるのか!」

「借りていくっす!」

「マズル刑事!
これ世間の評価は知らないっすけど
面白いっすね」

「そうだな。発想がいいよな。
音を出したらやられるんだから、
これだけ音がないシーンが多いと
映画館で見てたら緊張しただろうな」

「そうっすよね!
咳払いとかポップコーンを食べる音まで
響くっすよ!緊張状態が増幅されて
物語とリンクするっすから、
どガーンってアイツが出てきたら
驚き倍増っす!」

「パート1は、アイツが世界に出現してから
89日目から始まるけど、パート2で、
そもそもの始まりの1日目が

描かれるのがいいよな」

「後に出てくる他の生存者とのつながりや、
長女が聴力障害を抱えていることの意味。
そして希望を感じさせるラストっす」

「日常って常に

なんらかの音に囲まれてるから
音のない世界って新鮮だよな」


「でも俺は、常に

美味しいものを食べる音に囲まれたいっす!

パリパリ!ズルズル!
ごっくん最高!」

「一番にアイツにやられるタイプだな」

..................マズル刑事のオススメ映画..................
「クワイエット・プレイス」
音に反応し人間を襲う「何か」により荒廃した

世界で生きる1組の家族。その「何か」は、

ほんの僅かな音さえ逃さず、誰かが一瞬でも

音を立てると即死を意味する。手話を使い、

裸足で歩き、道には砂を敷き詰め、静寂と共に

暮らすイヴリン&リーの夫婦と子供たちだが、

イヴリンは出産を目前に控えていた。果たして

彼らは沈黙を貫き生き残ることができるのか…。

「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」
最愛の夫・リーと住む家をなくしたエヴリンは

産まれたばかりの赤ん坊と2人の子供を連れ、

新たな避難場所を求めて危険に溢れた外の世界

へ旅立つが、突然「何か」の襲撃に遭い廃工場

に逃げ込んだ一家は、謎の生存者に遭遇する。
彼との出会いを発端に、一家の運命は激しく

動き始めるのだが…。

エミリー・ブラント主演のサバイバルホラーに

マズル刑事も背中ゾク!
 

「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

 

 

 

「マズル刑事、
イギリスのロックミュージシャン
ロビー・ウィリアムズの人生を
ミュージカル仕立てにしたという
最近よくあるミュージシャンものっすね」

「元テイクザットのメンバーで
ソロのアーティストとしては
売り上げ2000万枚でソロでは
イギリスで一番売れてるんだって
知ってた?」

「あんまり知らなかったっす。
曲を聞いてもピンとこず。
むしろロビー・ウィリアムズの
彼女のオールセインツの曲は知ってたっす!」

「俺もだよ、ちなみに彼女は
ロビーと別れた後に
オアシスのリアム・ギャラガーと

結婚するんだな。びっくりだよ。
イギリスで生まれた、ロビー・ウィリアムズは、
1990年代初頭にボーイズバンド、
テイクザットのオーディションに合格し
メンバーに選ばれるんだな」

「チャートのトップに輝く
ポップスターの一員となるっすけど、
10代にして世界的なスターダムに
のしあがったことによる不安と、
常に他人の目に晒されることに

苦悩する日々っす」

「仲間や家族との出会いと別れにより、
薬物にのめり込みどん底の日々を

経験するんだな!よくあるやつだ

ベターじゃなくてベタだ」

「そうっすね!
そして最終的には父親に認めて

もらいたかったんだ的な
これもよくあるやつっす!」

「でさあ、問題はロビー・ウィリアムズを
猿にしてるとこだよ」

「グレイテスト・ショーマンも撮ってる
マイケル・グレイシー監督によると
ロビーが「俺は猿みたいに踊ってるだけ」とか
「人より進化が遅い」とか
そんな感じのことを言ってるのを聞いて
これやん!ってなって猿にしたみたいっすけど」

「はい、そこ主人公の
絶望の表情アップでエモい感じで
ちょ~だい!って時に
CGの猿なんだよ…」

「しょうがないっすね。
CGはCGなんすよね。没入感が冷めるっす。
他が普通の人間だから…
これは曲もあんまり知らない俺たちが
楽しめる感じではなかったっすね」

「曲を知ってたら楽しめるんだろうなあ
仕方ない、小腹が減ったから
あんぱんでも買いに行こう」

「進化した方のやつで
お願いしますっす!」

....................マズル刑事のオススメ映画...................

「ベターマン」
イギリスで生まれた、ロビー・ウィリアムズ。

1990年代初頭にボーイズバンド、テイクザット

のオーディションに合格しメンバーに選ばれる。

その後チャートのトップに輝くポップスターの

一員となるが、10代にして世界的なスターダム

にのしあがったことによる不安と、夢を追い求

める中で愛されると同時に、常に他人の目に

晒されることに苦悩する日々。そして、仲間や

家族との出会いと別れにより、薬物にのめり込み

どん底の日々を経験する。果たしてロビーは
立ち直ることができるのか…。

グレイテスト・ショーマンの

マイケル・グレイシー監督のミュージカル

エンタメに、マズル刑事も背中ゾク!

予告編はこちら

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

「はーい!もう、大外しの映画をたくさん見てる

たまですが、今日ご紹介の映画は、

ミニ外し、、くらいかな、、軽傷です!

って言うか、タイトルが良すぎた!期待したの!

「6時間後に君は死ぬ」このタイトルが

ドキドキさせてくれて、絶対面白いって

思っちゃったのよね。だからみんなの

とこで上がってもじっくり読まずに我慢しました。

何が期待外れって、犯人とかラストが、

もうね、最初からわかってしまったのよね」

「たまさん、この間、日本と台湾の合作で

最初から筋はわかってたけど、

映画が良すぎて、そんなことはどうでもいいって

言ってたじゃないですか」

 

「あれはね、、良かったのよ。

でもあれはあれ、これはこれよ」

 

「とにかくストーリーをお願いすますっす」

 

「そうね、今日はさっくり行くわよ」

image

「これね、日本の小説です。ドラマ化

されたらしいけど、見てません。

ある男に死を予言された女性がいて、6

時間後に君は死ぬって言われて、6時間で

殺人犯を見つけ出し、運命を変えようとするって

映画だけどね」

 

「なんかスリリングじゃないですか」

image

「昔流行ったアメリカのドラマ、

ジャックが主役の24って

ドラマみたいなドキドキの?」

 

「全然よ、、」

image

「まず、人生どん底風味の女性がいたの。

この子が、横断歩道のすれ違いざまに

6時間後に君は死ぬって言われるんだけど、、」

 

「赤の他人すよね」

 

「全く知らん人」

 

「普通無視っすよね」

image

「女も無視するけど、でも、

また会っちゃうの、、道歩いてたら、

話を聞いてくれ!ってしつこい」

 

「私約束あるし、、って言ったら

その約束キャンセルになるから、

俺は未来が見えるんだって、、、」

 

「出た!未来見える系、、、」

image

「それよ、未来から来たのは

最近では、松たか子のファーストキス!

あれは良かった、、、

でも、これは違うの、なんか見ちゃうの

未来を、、それも人が死ぬやつ」

 

「気持ち悪いやつじゃないですか」

image

「そうなのよ、これがね、

笑うセールスマンの喪黒福造なら、

気持ちわる!ってことで警察よ!

でも、これがまたイケメンだからね」

 

「ああ、、、」

image

「イケメンってすごいわよね」

 

「誰も信じてくれないけど、

他にも死ぬ姿を見て、その人に訴えたけど、

信じてもらえず、その人は死んだ!だから

探そう、犯人を、回避しよう死を!って

なって二人で女を殺しそうな

人を探したりするの」

image

「たまさん、たまさん、ネタバレします?

今日は、、、」

 

「するわね」

 

「、、、、」

image

「だって、私、映画見てすぐに

コンビニでバイトする女子のところに

刑事が来て、仲良くしてるから

こりゃ怪しいな、こいつだなって

すぐ思ったもん」

 

「ネタバレ、、、、」

image

「もう少し詳しくストーリーを。」

 

「そうね、まず、主人公は30歳の誕生日を

控えるジョンユン!彼女はアルバイトを

掛け持ちしながら生きることに精いっぱいの日々!

貧しいのよ。もう、先のことなんか考えられず、

今日生きることに必死!」

image

「働きすぎて、ボーとしてたら、

コンビニで、なじみ客?の男に、

私、今日、誕生日なんですよって

言っちゃう」

 

「はいはい」

image

「したら、その刑事が夜飯でも行く?

みたいな会話をするのよ」

 

「刑事って名乗ってるんすか?」

 

「あ、、その時には刑事ってわからないけど

その後、そいつは署に行って殺人事件の

捜査が始まるから、、、」

image

「なんで、この刑事と、主人公の

女が知り合いかは、まだわからずじまいで

当初は、馴染みのコンビニ客って思ってたの」

 

「へえ」

image

「でね、刑事が、殺人事件を捜査してて

刺された写真とか見せて、これがどうも

私には、主人公の女に見えたのよ。

だから、時間が巻き戻って女が死んだ後の

捜査と、6時間後に死ぬって言われた女が

犯人を探す、、でも結局、6時間後に

死んで捜査に上がってると思ったのよね」

 

「違ったんですか?」

image

「違ったけど、なんか、はっきりしないし

もうね、こいつが犯人だろうって

刑事をそんな目でみてるからね、私」

 

「まだ何にも起こってないのに?」

 

「それよ」

 

「予想屋?」

image

「あの青春18×2の映画も、この女の子

死んでて、最後に、彼女の実家に

男が行く、でお母さんに彼女の部屋に

案内されて、なんか日記みたいなの見るって

もう、物語の前半にわかったもん」

 

「予想屋?っていうかたまさんが

未来が見える女じゃないですか!」

image

「それよ!でね、まず、この未来が見える

イケメンだけど、なんで未来が見えるか

全然説明がないのよ!」

 

「はあ、、」

image

「もうこれはね、人気K-POPグループ

「NCT」のジェヒョンが、死を予知する

ミステリアスな男を演じる!それだけなの、

イケメンを撒き散らしてるの」

 

「、、、、、」

 

「で、どうなるんすか?」

image

「未来を予知できるイケメン男と

主人公の女が、犯人探しをするけど、

その時に、刑事に誘導されて、

予知する男こそ、殺人犯だよって

女は言われて、、、、。

ジャンル的にはサスペンスだけど、

ほんとなんか古いのよ

火曜サスペンス劇場の匂いがする映画だったわ」

 

「最終的には、この女はなんで

6時間後に殺されなきゃならなかったんすか?」

image

「ネタバレするって書いてるからいうけど、

この女、そして予知できるイケメンの

元カノは、デートクラブみたいなとこで

働いてたの!そこが摘発されて

女の子は警察に守られてる感があったけど、

刑事は、必殺仕事人みたいに

デートクラブで働くような女は

この世の悪だ!成敗せねば!って

考えなのよ」

 

「正義の味方気取り!」

 

「あはは」

image

「この正義の味方気取りと

なぜ未来が見えるのか理由もないイケメン

一人、めちゃできる女刑事が出てくるけど

彼女に責められるボス的刑事は、

実はデートクラブで嬢を買ってたのよ。

でも最後には犯人逮捕で、部下の刑事を

パトカーにのせず、自分の車に

乗せるっていう「山さん」みたいな

人情デカ、を見せてきて。

今更、人情を見せてもデートクラブで

嬢を買ってる時点でクズのくせに」

「たまさんたまさん!!興奮興奮!」

image

「とにかく、最後は最後で、

刺されたはずのイケメン未来見える男が

胸に防弾ボードを入れてて、

未来が見えるからね!的な変なオチ!」

「この映画にタイトルをつけるなら、

だいたい君はなぜ未来が見えるのか?

にしたい。これ小説には書いてあるのかな?」

 

「たまさん、また国宝みたいに

小説読みが始まるんすか?」

image

「いや、国宝、小説めちゃいいわよ。

終わるのが嫌だから、ゆっくり読んでます」

 

「あ、それなら、おすすめの

映画原作本ありますよ!」

 

「あら、マズル刑事!

それは聞きたいわ!!

最近、本を読むのにもハマってます!」

image

「おおお、本のことなら、

俺にお任せあれです。」

 

「キャキャ、いいお肉を

食べながら聞きたい!」

image

「じゃあ、マズル刑事が

いい原作を1冊紹介するたびに、

マズル刑事だけに高級肉皿1枚!」

 

「やった!」

image

「た、たまさん、俺も、

映画の原作でおすすめあるっすよ!」

image

「嘘つけ!」

 

「あるっす!」

image

「たとえば?」

 

「、、、うう、ど忘れっす!

お肉を食べたら思い出すかも!」

image

さあて、みなさんとはこの辺で。

この映画、色々書いたけど、

私には、未来が見える男の映画なのに

すごく古臭く感じました。ジェヒョンが

主役で、映画初主演なら、もっと

可愛い、ラブコメにしてあげるべきでは?

とか思ったり、死を予告されるジョンユン役に

「炎上ドライブ」のパク・ジュヒョンを使ってるけど

とにかく地味な感じで、、。

それにしてもジュヒョンとジェヒョン

ややこしいわ、、
そんなこんなで私はこの映画2マズルかな。

ではまた来週までちゃお!

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のツイッターっす!

油断してたら更新されてるっす

https://twitter.com/mazuru299keiji

 マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

最近はマジでクマが怖いから

ちょっとクマの怖さを振り返ろう!

今日もおなじみ、昔紹介した

映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」

「今日は2年くらい前のもの!

では、お楽しみください!」

 

「マズル刑事、
なんか元気が出ないっす!
一発あんこをキメて、
バキバキになるっす!」

「違法薬物みたいに言うんじゃないよ!
あんぱん食べるだけだろ?」

「昨日見た映画
コカイン・ベアに影響されたっす!
コカインを決めてハイになったクマの
パニック映画」

「監督は女優でもある
エリザベス・バンクスなんだな!
「ピッチ・パーフェクト」とか
「チャーリーズ・エンジェル」の

監督なんだな」

「今回はずいぶん
毛色が違うっすね!」

「実在の事件に着想を得て
作ったらしいな」

「1985年に、運び屋のアンドリューが
セスナ機に積んだ大量のコカインを
後で回収すべく、ジョージア州の
森に投下するけど、自分自身も
誤って落下し死んでしまうっす」

「雇い主の麻薬王シドは、
信頼するフィクサーのダヴィードに
コカインの回収を命じる」

「一方、絵を描くことが大好きな
13歳の少女ディーディーは、
母親に内緒で、友達のヘンリーと

学校をサボって滝の絵を描くために

森へ向かうっす。でもそこで、

大量のコカインをキメて
バキバキに凶暴になったクマに遭遇!」

「そこからは、
コカインの回収を命じられた
フィクサーのダヴィードと
麻薬王シドの息子エディのコンビ。
娘たちを探しに行った母親サリ。
コカインを回収に来る一味を
逮捕しようとする警察。
コカインを手に入れようとする3人組の不良」

「それぞれの思惑がどんどん混ざりあう中で
ハイになったクマにどんどんヤラレるっすね」

 

「果たして生き残るのは誰なのか?」

「サクッとグロさもありながら
笑いもあって、CGくまさんも

いけるてるっすね!」

 

「そういえば!

「怒りくま」さんがブログで紹介してたっす!
くまだけに!うちよりもずっと
面白くてわかりやすいから貼っとくっす!」

 

「他力本願だな!」

 

「さあ!俺は
そろそろあんこを決めるっす!
バキバキに!」

..................マズル刑事のオススメ映画..................
「コカイン・ベア」
1985年。運び屋アンドリューはセスナ機に

積んだ大量のコカインをジョージア州の森に

投下するが、自分自身も誤って落下し死んで

しまう。雇い主の麻薬王シドは、信頼する

フィクサーのダヴィードにコカインの回収を

命じる。一方、絵を描くことが大好きな13歳

の少女ディーディーは友達のヘンリーと学校を

サボって森へ向かうが、そこで大量のコカイン

を食べて凶暴になったクマに遭遇。麻薬王一味

子どもたちとその母、警察、レンジャーら、

それぞれの思惑が絡みあい、事態は思わぬ方向

へと転がっていく。コカインを大量摂取して

ハイになった超危険なクマ。果たして最後まで

生き残るのは誰なのか?実在の事件に着想を

得たパニックアドベンチャーに、

マズル刑事も凶暴化?

予告編はこちら

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

 

 

「マズル刑事、まず公式サイトの
この映画の紹介コピーを

読み上げさせてくださいっす!」

「ああ、頼むよ。
俺たちが見るのを決意したきっかけだもんな」

「はいっす!
地球滅亡までのカウントダウン!
第2の地球を求め遂に人類は動き出した!
遥か200万光年先の大宇宙。惑星アルゴスは
人類最後の希望となるのか!?
全面戦争勃発!宇宙で、そして地上で。
未知の異星人との壮絶バトルが繰り広げられる
一大スペクタクル!アクション、
そして見果てぬロマン。SF映画の
あらゆる魅力が凝縮された
極上エンターテインメント。
以上っす!」

「どこがっ!
大体始まったら原題がandromeda2って
出てるんだけど!?
そもそも1はあるのか?」

「ストーリーを一応紹介するっす!
食糧危機に瀕した未来の地球で、
NASAは人類の移住先となる惑星を探し、
プロジェクトメンバーを
遠い宇宙のかなたへと送り出したんすね。
ちなみにビルの上の方にNASAの文字の
超絶しょぼい同じ説明映像は

ちょいちょい入るっす!」

「ここはNASAだと言ってるんだな!
中のテクノロジーは一才描かないけど
とにかくNASAだと」

「プロジェクトメンバーは
未知のエイリアンの襲撃を受け、
リーダーのウィリアムと
その息子エイデンが死亡!
地球ではすっかりプロジェクトは中止されて
みんな死んだと思われてるっす!」

「そんなNASAの、小さな教室みたいな
しょぼい部屋にいる2人の前に
死んだと思われたエイデンが
念動ホログラフィで地球に現れ
援護を要請する!」

「なんすか!念動ホログラフィって!」

「知らないけど、

実態ははるか彼方の宇宙だよ!
戦いは終わってなかったんだ」

「それから後は、エイデンと

2人のプロジェクトメンバー

シャープとマグレイディが
しょぼい部屋でずっとゴニョゴニョ

喋ってるだけっす!」


「73分の映画っすけど
とてつもなく長く感じたな。
恐ろしいものを見てしまった」


「胸焼けしたっす!
なんでもぺろっといけるこの俺が」


 

....................マズル刑事のオススメ映画...................

「アンドロメダ 人類移住計画」
食料危機や環境汚染で壊滅の危機に瀕した未来

の地球。NASAはアンドロメダ・プログラムと

名付けた人類の移住先を探す極秘プロジェクト

を決行!しかしプロジェクトメンバーらはエイ

リアンの奇襲を受け、激しい攻防戦の末、宇宙

開発の第一人者ウィリアムとその息子エイデン

からの通信が途絶え、多数の行方不明者が出て

プロジェクトは終了した。一年半後、当時メン

バーだったシャープとマグレイディは、上層部

からプロジェクトの機密情報を全て廃棄する

よう命令を受けるが、そんな彼らの前に死んだ

と思われていたエイデンが姿を現し、第2の地球

となり得る惑星アルゴスを発見したと言う。

その惑星から念動ホログラフィという伝送技術

を駆使して地球に現れた彼は、新たな敵の攻撃

を受け敗北寸前で、その惑星が人類に残させれ

た最後の希望だと伝え、NASAに援軍の出動

を要請するのだが…。
ブレット・ベントマン監督のSFに、

マズル刑事もガクブル!

やけくそのおまけで2マズルっす!


予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja