週末のお楽しみ4コマ漫画!「あまろっく」は、古き良き、昭和の人情家族ドラマ風味がいい。 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「マズル刑事、
あまろっくって、尼さんがロックンロール
してる訳じゃなくて、水害から守るための
尼崎閘門のことなんすね。
ロックゲートのロック」

「なんだよそれ!
江口のりこ演じる優子は、
町工場を経営している、
笑福亭鶴瓶演じる竜太郎の一人娘。
東京の大手企業をリストラされて
実家に戻ってきた優子は、仕事もせず
幼馴染のおでん屋の屋台でほろ酔いの日々」

「竜太郎は、人生に起こることは
なんでも楽しまな!が口癖で、

仕事は社員に任せて近所の喫茶店で

近所の人と無駄話の日々っす!
理想の生き方っすね!」

「どんな理想だよ!w」

「ある日、竜太郎は中条あゆみ演じる
20歳の早希と結婚するといい、
三人での生活が始まるけど、
突然現れた年下の母親との共同生活は
衝突と騒動の連続!」

「孤独な幼少期を過ごし、
誰よりも家族だんらんを夢見てる早希。
それにしても、20歳の早希が
65の竜太郎に惹かれる意味が
よくわからないっすけど
スルーするしかないっすね」

「昭和の人情噺のイメージだからな。
そんなある日、竜太郎が

ジョギング中に倒れて、
早希と優子の二人暮らしに!
大学の同級生との交際が始まった優子は
海外赴任についてきてほしいと

プロポーズされ、ベテラン社員が

怪我をした工場の経営は行き詰まる。
おまけに早希の妊娠が発覚!」

「てんやわんやっす!
昭和のドラマっす!
果たして早希と優子の行末は?
父の残した町工場の存続は?」

「これって、
笑福亭鶴瓶演じる竜太郎が

主人公かと思いきや、早希と優子の

血のつながらない家族の話なんすね」

「そうだな。
タイトルのあまろっくの意味も
ベタでいいよな。

あまろっくが水害から街を守るように

家族を守るんだって!


「昭和の家族ドラマとか人情噺が好きな人には
ばっちりフィットするっすね!
ああ、俺も早く毎日喫茶店で
無駄話の人生が送りたいっす!」

...................マズル刑事のオススメ映画....................

「あまろっく」
巨大な閘門尼ロックによって水害から守られて

いる兵庫県尼崎市。近松優子は、人生に起こる

ことはなんでも楽しまな、が口グセの能天気な

父と、優しい母のもとで育つ。町工場を営むも

ご近所さんと話し込んでばかりで働いている

気配すらない父のようにはなりたくない優子は

何でも全力で励み、大学卒業後は東京の大手

企業で働いていた。しかしある日、リストラで

失業し、39歳独身にして再び実家の尼崎に

戻ってくる。ニートのような毎日を過ごし、

幼なじみの駅前のおでん屋台でほろ酔いの日々。

ある日、父が再婚すると言い、20歳の早希を

連れて来た。役所で働く早希は、孤独な幼少期

を過ごし、誰よりも家族だんらんを夢見ている

という。突然あらわれた自分よりずっと年下の

母の登場に戸惑う優子は共同生活に戸惑い噛み

合わない。さらに早希はいつまでも独身の優子

をみかねて、見合い話まで持ってくる。
人生の

ペースを乱された優子と、彼女と家族になり

たい早希の想いはすれ違い続け、一家は衝突と

騒動の連続。
しかし、ある悲劇が近松家を襲い

優子はこれまでの人生を振り返り、家族の本当

の姿に気づいていく。
尼崎が舞台の人情噺に、

マズル刑事も口角上がる!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja