たまさんのおすすめ新韓国映画!「ソウルの春」は初日に見たのに事実を調べ出したらどんどん時間が、、 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい!この夏はプライムでドラマを
たくさん観たたまです。夏休みだから
スマホで寝転んで見てて、首が筋肉痛!!
映画だと、ちゃんと座って見るのにドラマだと
気が緩むわ。いい映画は映画館で観たいって
気持ちが最近むくむく。それは自分が
本当にだらだらする体質だから。
今日ご紹介の映画はそれこそ、襟を正して
観なきゃの実話映画。ソウルの春です!
マズル刑事とミケットも連れていきました」

「すごかったですよね」

「歴史の凄さを感じたっす!」

「そうよねえ」

「とにかくストーリーを」

「そうね、いくわ、いや、
マズル刑事、まずはざっとお話を!」

「はい!実話はお任せあれです!」

「時代は、1970年代末!独裁者と言われた
韓国大統領が側近に暗殺された10月26日から
はじまります。すぐに犯人が捕まり、

暗殺事件の合同捜査本部長に就任した
チョン・ドゥグァン保安司令官が、どんどん
捜査を進めるけど、冤罪の疑いも残ってるし

捜査があまりに強引すぎるから、
批判の声が上がり、地方に飛ばされる!!
そこから、この彼の軍事反乱が

映画のベースになってます。」

「それよ!で!主役の独裁者になってゆく
チョン・ドゥグァン保安司令官役が

ジョンミンさんなのよ」

「有名なジョンミンさんっす!」

「中居くんも大好きな俳優!」

「お前すごいな」

「そしてその独裁者に国を壊されたらダメだと
戦う男が高潔な軍人で首都警備司令官イ・テシン!
これをあの、消しゴムのウソンさんが演じます!」

「消しゴムっす!」

「今日はネタバレしません!」

「ええ!」

「いえ、もうね、今日はそこまで話が進まないわ」

「ですよね、たまさん、図書館に
行ってましたもんね」

「だって、まず韓国大統領が

側近に暗殺されたのが、わかってないもの、

年表で見ないと。だから図書館に行ったわ!」

「受験勉強じゃないですか!」

「それよ。しかし、韓国って歴代の
大統領がほぼ暗殺か獄中に行くか、、
すごい国よね。」

 

「たとえば?」

「まず、初代大統領の李承晩は1960年の

選挙で4選を果たしたものの、革命により

ハワイに亡命!!そのまま韓国に帰国しない。

さらに多分、その次か、次の次の大統領は、

暗殺!覚えてない?イ・ビョンホンが予告で

閣下!って言って映画よ!

ソンミンさんじゃなかったかな。
朴正煕(パク・チョンヒ)大統領

側近のKCIA部長に拳銃で撃たれ死亡!」

 

「おおおおおおお!怖い」

「で、手元に資料がないから

詳しくわかんないけど、

このソウルの春の映画にも出てくるけど、

チョン・ドゥグァンが 自分の都合で

大統領官邸に押しかける時に出てくる大統領は

ちょうど日本で安倍さんが
暗殺されて急遽、菅さんが総理大臣に
なったみたいに、つなぎ的な人だったから
役目を終えて、任期を全うしたけどね。」

 

「はいはい」

「そのあとの大統領が、今回の主役の

チョン・ドゥグァンだから、
やりたい放題の後、最終的に

死刑?か無期懲役の宣告を受ける!」

 

「ソウルの春のジョンミンさんが演じた人は

ずーと後には、どえらい罪の

宣告受けるんすか?」

「だってチョン・ドゥグァンが大統領になって

独裁者君臨で、やがて光州事件や、1987とか

映画にもなったすごい抗争が起こるし!

で、結果、ソウルの春で起こしたクーデターや

光州事件の責任で、統領を辞めた後に逮捕よ!

死刑か、無期懲役刑だもん、この映画の時代よね」

 

 

「すごいですね、映画になるぐらい

すごいクーデター起こして

のちに大統領になって、最後は

死刑か、無期懲役?!」

 

「凄すぎるのよ」

「で!この後に大統領になるのが、ノ・テウさん!

この辺りからみんな名前も知ってるわよね」

 

「はいはい」

 

「この人も同じくクーデターの罪で有罪判決!」

「すごいですね」

 

「すごいのよ!

まだまだ続きます。、、、」

 

「いやいやたまさん!そろそろ

映画の話に、、、」

 

(いいかげん図書館調べは終わってほしい)

 

「だから、映画は、全斗喚の軍事反乱の

クーデター事件よ」

 

「いや、それは俺が説明しましたし、

映画の見どころが、、」

「マズル刑事!この映画に見どころ?全部よ。

この映画はね、1秒も気を抜いてはいけません!

みんなに見てほしいからネタバレしませんよ

そして、パンフレットを買うべきだった!」

 

「たまさんいつも、買わないじゃないですか!」

 

「そうなのよ、私、DVDとかは買うけど

パンフを倹約しちゃうのよ、、」

「でも、このソウルの春には

パンフは必要ってことですね」

 

「それです!」

 

「まだ見てない人は、

まずはもう、Dさんのブログを読んで

全体を掴んでください!」

 

 

image

「そこからラテさんのブログに飛べるので

登場人物相関図を見てほしい!

何にもわからず、初日に行ったから

誰が誰より偉いの?ソンミンさん偉かったよね?

とか、わかるからね。

もう売ってないと思うけど

パンフレットを手に入れたい!

そして私は、後3回は見たい!」

 

「3回見ないと、映画の感想が

かけないもん、、」

 

「まあいいじゃないですか、

今日は図書館で調べた夏休みの

自由研究が話せて!」

 

「あはははは」

「私を馬鹿にしたわね、、」

 

「え、、とんでもないっす」

「でも、このソウルの春のチョン・ドゥグァンは、

大統領になるけど、捕まって刑務所に入るけど、

でも、なんだかんだで刑務所から出れちゃうのよ。

そのあとが、すごいのよ!

なんと90代まで生きるからね!」

 

「お元気!」

「しかし、韓国はこんなふうに実際の事件を

扱って映画をたくさん作ってるわよね。

今回のソウルの春の前にも
イ・ビョンホンが演じた
KCIA部長が、朴正煕を撃って殺してるし!

「弁護人」って映画では、ゆくゆくは

ノ・ムヒョン大統領になってゆく人物を

ソンガンホが演じてる。」

 

「ああ、、弁護人みました!

あれもいい映画!」

 

「さすが実話好きのマズル刑事ね!」

「あ!金大中は、キングメーカーで
ソルギョングが演じてますね!」

 

 

「さらにさらに、映画「悪い奴ら」では
やくざを都合良く利用してきた韓国歴代政権を

題材に作ってるし!!」

「ありますねええ、、実在する人物の映画」

 

「日本もねえ、、

映画になるぐらいの人って、、

どう?田中角栄くらいじゃないの?」

 

「いやたまさん、竹下さんがいますよ」

 

「ポケットモンキー!!」

「ラストは、DAIGOがウィッシュして、

ある意味、すげーなってなるでしょうね」
 
「そんなん言い始めたら、俳優の
小泉孝太郎も、なんかポーズを考えなきゃ」
「とにかくたまさんは、
このソウルの春は、あと3回見たら
また書くんですよね」
 
「そうよ!」
「じゃ、お肉と行きますか!」
 
「いや、私はまだこれから図書館に行って
調べたいことが、、、」
「はあ、、マズル刑事、仕方ないっす。
しょぼい、マズル刑事奢りのピザで
我慢するっす」
「ね!」
 
「はあ?」
 
「さあて、みなさんとはそろそろこの辺で。
今回は、映画の話をかけなくて
すいません。もっとよく見ないと
ファンジョンミンさんのあまりの迫力に、
ちゃんと内容を把握したりできてないからね
まだまだもやもやです。

Dさんが、ブログに書かれてるこの一言が、

私にはズシンときております。

「国に対して正しくあろうとしながら

敗れていった人たちの霊を鎮めるような映画に

なったんだと思った。」まったくそれです!

だってチョンウソン演じる正義の男が

悲しすぎる結末に、、、」

「日本の映画やドラマもありますよねえ、、
年末になると放送される忠臣蔵を見て、
最後のシーンで晒し者のように、捕まった

赤穂浪士が、町内を歩くのを見て、

志は貫いたけれど、処刑されるよね。
でも殿の恨みを晴らせたから
爽やかであろう、のシーンが何度見ても
「だけど自分は犠牲やん」って悲しくなる。
昔から、悪いことを見つけて内部告発して追い詰められて自殺するニュースは

あるもんね、じゃあ、2024年なら違うのか?
いや、そんなことない。今もどこかで正しいことを
言って、干されて飛ばされて
自殺するとか無くなってませんよね。」

「日本には、長い物に巻かれろって諺があるけど

映画の中で、ウソンさんと、

ジョンミンさんどちらが長いのか?
どっちに巻かれたらいいのか?
軍の人間が右往左往します。、誰でも、
正しい方はわかってるけど、正義が

勝つわけじゃない!生き残るために、瞬時に

今、どっちが長いのか?を

判断しなきゃの立場の上官は大変だったはず。

見どころといえば、上官たちのウロ!ここが

スリリングで見どころです。

どっちに巻かれるか!の内戦撃!

自分もたくさんの部下を抱えてる、
部下を犬死にさせるわけにいかないし。

そう考える上司は泣かせられる。

映画中、このシーンで泣きますよ!

ちなみに英語では、折れるより曲がれ!
Better bend than break.
みたいな諺があるらしい。
権力に刃向かうより、うまく方向転換って
ことかしら?」

「今日、私が語りたかったのは、
ジョンミンさんが演じた男のその後。
彼は独裁者となり、大統領にまで上り詰め、
やがて1987年のあの光州事件が起こる。
その後、死刑?無期?宣告を受けて、
「ああ、、やっとウソンさんや、ソンミンさんの
あいつはやばいって感覚を

国家も認めたのね、、」
ってなったのに、なったのに!
なんと、彼は90歳まで生きてるんです!」

「ほんと、この映画を見ながら
うまく誤魔化して逃げる天才だと思ったけど
映画のその後も、自分の裁判でも認知症を装い、
出廷を拒否、でも、政治のパーティでは出て
お年寄りになってもゴルフもしている!
そして90代まで生きてる!

悪事を重ねて、重ねて重ねて長生き!

まさに憎まれっ子世に憚る!です。
しかし経済的な功績も残してるのよね、、

田中角栄とかもそうだもんね、、。

韓国の経済成長のためには、
彼は必要だったのか?聞きたいです。
本当に、これから、ずーと、いろんな映画や
本を見てライフワークのように

歴代の大統領たちの生き様を調べたいわ。

そんなこんなで私はこの映画、

あと3回見てから評価です!

じゃあまた来週までちゃお!」

 

公式サイト・予告編はこちら

 

 

 

マズル刑事のツイッターっす!

油断してたら更新されてるっす

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja