今日もおなじみ、昔紹介した
映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」
「今日は2年くらい前のもの!
では、お楽しみください!」
「あるよ!」
「いや!まだ何も言ってない!」
「見たいのは、
骨太な社会派ドラマですよね?」
「まあそうだけど、、、」
「いわゆる薬物依存を
描いてるんですけど、違法ドラッグ
じゃなくて、オピオイドって言う、
麻薬性の鎮痛剤なんです」
「ああ~、病気の痛みを
抑えるやつっすね?
モルヒネとかよく聞くっす!」
「医療用なので、適切に使用すれば
いいんですが、依存性があって
不正仕様や乱用が横行して
アメリカでオピオイドクライシスとして
社会問題になったんですね」
「へえ~、知らなかったっす!」
「マイケルジャクソンとか
プリンスの死亡も麻薬性の鎮痛剤と
言われてますよね」
「そうなんだ!物知りだねえ」
「さっき、ネットで
調べたばっかりです」
「いや付け焼き刃!!」
「去年、中毒を拡大したとして
集団訴訟の被告となっていた製薬会社が
米司法省相手に、83億ドルの和解に
応じたことがニュースになってました。
でも、州政府とか個人の訴訟は継続中です」
「おお~、そうなんだ!
情報豊富で社会派だねえ、
映画の解説なのに!
まあ、付け焼き刃だろうけど」
「まあ、そうですけどね、、、
それで、映画は合成鎮痛剤オピオイドの
密輸を追う捜査官。亡くなった息子の
死の真相を究明して復習を誓う母親。
製薬会社から、オピオイドの新薬の
安全性の確認を依頼された、大学教授の
三つの視点で描かれていきます」
「了解!借りていくよ!
またね!」
「マズル刑事、
なかなか重厚なサスペンスだったっすね!」
「そうだな、捜査官と
母親のそれぞれのパートは
最後には繋がって、大学教授のパートは
オピオイドクライシスの背景の
製薬会社や献金をもらう
大学などの研究者との関係を描く
企業サスペンス的なノリだな」
「依存って怖いっすね、、、
でも俺は、マズル刑事の財布に
依存した食生活はやめないっす!」
「ほんとに怖いよ、、、
署長が給料アップっていう処方箋を
書いてくれないかな、、、」
..................マズル刑事のオススメ映画...................
「クライシス」
合成鎮痛剤オピオイド「フェンタニル」の密輸
を追う捜査官ジェイク、突然姿を消して亡く
なった息子の死の真相を究明し復讐を誓う女性
建築家クレア、非依存性の鎮痛薬販売を計画
する製薬会社と政府の癒着を知り、その真実を
探る大学教授ブラウアー。立場の違う3人が
それぞれ、必死の覚悟でオピオイドの実態に
迫っていくのだが…。
アメリカ史上最悪とも言われる麻薬問題、
オピオイド危機を描くサスペンス・スリラーに

マズル刑事のツイッターっす!
油断してたら更新されてるっす
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja