新作映画を見ちゃお!「シン・仮面ライダー」みたいに、優しさは弱さなのか? | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「マズル刑事、

今日は捜査も一段落してるし、

早く帰れそうだから、シン・仮面ライダー

見に行かないっすか?」

「お、そうだな。

早く終わっていくか?」

「はいっす!

気持ちが盛り上がってきたっす!」

「ヘン~シン!

トウッ!!」

 

「マズル刑事、、、

ちょっと足を引っ張ってもらっても

いいっすか、、、、」

 

 

「天井を壊して、たまさんに

おしっこちびるくらい怒られた

ミケット刑事だが、

無事映画には間に合った」

「マズル刑事、

シン・仮面ライダー、俺は割と

楽しんだっすけど、

逆に詳しくないからっすかねえ?」

「そうかもな、

原作とか昔のテレビシリーズに詳しいと

違いや再解釈ばっかり気になるからな」

 

「この映画もDVD待ちでも

良かった感じっすけど

それも想定内だったっす!」

「相変わらずの設定の裏付けを解説する

セリフが多いのは仕方がないんすかね?

エブリシング・エブリウェア・

オール・アット・ワンスみたいに

大した説明なしに、

ガンガン行ったらいいのに」

「まあなあ、裏の設定でいいのにな。

いつも棒読みで解説しなくてもw」

 

 

「SHOCKERは、

Sustainable Happiness Organization

with Computational Knowledge 

Embedded Remodeling」の略称で、

計算機的知識を組み込んだ改造による

持続可能な幸福の組織」っす!

絶対棒読みになるし

なんかどうでもいい気もするっすよねw」

 

「ちょっと詰め込みすぎ感も

あったっすけど、考えてみたら、

第一期のテレビシリーズは30分番組で、

サクサク進んで、ガンガン怪人を

やっつけてたんすもんね」

「ショッカーの目的が人類の

幸福のためになってたり、本郷猛が

暴力を嫌い、優しさと弱さを併せ持ってたり、

そこはいかにもな感じでよかったけどな」

「アクションも

仮面ライダーのオリジナルの

世界観の中ではあれくらいなんすか?

凄みがあったのは最初だけだったっすけど

お金がないからっすか?」

 

「オリジナルを超えるんじゃなくて

オリジナルの魅力を世間に再認識して

もらうためって、庵野監督が

言ってたらしいから、いいんじゃない?」

 

「越えるんじゃないんなら納得っすw」

「これきっかけに

第一期とか振り返るのも

面白いっすもんね」

 

「マズル刑事の友達が、今大阪で放送してる

庵野監督セレクションの第1期のテレビの

録画送ってくれたの見たっすけど

怪奇的なおどろおどろしさと

安っぽい感じが逆に良かったっす!」

「優しさと弱さのように

善と悪が表裏一体の世界の中で、

優しさと、繋がりの大事さと、孤独の肯定」

「まとめったっすねえ~。

ところで、半分は優しさでできている

マズル刑事は、今日も

奢ってくれるんすよね?」

「頭痛薬みたいに言うんじゃないよ!

頭痛の原因の半分はお前だし!」

「後輩には奢ってやりたいけど

自分の財布は軽くなる!

優しさは弱さっすねえ〜」

 

「まとめたな、うまく」

 

....................マズル刑事のオススメ映画...................

「シン・仮面ライダー」

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターっす!」

更新は、すっかり滞ってるっすw」

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja