「はーい!昨日は、映画館で
話題の映画「ハンサン」をマズル刑事と
見に行って前半、眠くてうつらうつら、、
大好きなピョンヨハンを見つけられなくて。
新作の評判映画は見とかなくては!と
焦ってしまったのよね、、今日は、
新作ビデオに並んだ、映画館なら絶対見ない
この映画「なまず」をご紹介するわ」
「なまず」
「すごいタイトルですね」
「実はインディーズ映画なのよ」
「へええ」
「この映画、2019年大阪アジアン映画祭で
日本でも反響を呼び、なんとグランプリを受賞!」
「すげー!」
「聞いたことない映画祭っすけど
そんなに感動の映画なんすか?」
「ミケちゃん、、大阪アジアン映画祭は、
普段ミケちゃんが見てる映画とは
ちょっと違うの、、なんていうか、、
新しい風みたいな映画なのよ」
「新しい風、、、」
「うまく説明できないけど、
好きな人は好きな味よ、、」
「ええっと、まずストーリーを」
「そうね行くわ、、でも
聞いたところで二人はこの映画
よくわからないと思うわ、、」
「え?」
「いきなり!」
「私ですら、よくわかってない、、
もうね伏線回収がなさすぎて、
え?の連続」
「ええっと、それでもストーリーを」
私的に言えば、ブラックユーモアを
盛り込んだ、そして時々瑞々しい、
ブラックポップおかしさ、、よ
知らんけど!」
「さっぱりわかりません!」
「そらそうよね、、まあ行くわ。
ある女性看護師がいたの、男と同棲してて
男は無職、、クズよね。
で、彼女が勤めるソウル郊外の病院で、
1枚の恥ずかしいレントゲン写真が流出!」
「恥ずかしいとは??」
「まあ、男女が繋がった局部の
レントゲン画像」
「ええ!そんなものが!
いや、その前にレントゲン室で?」
「それよ、まあ、その後に
流出した画像は誰?って犯人探しが始まる」
「どきどきっす!」
「で、主人公の無職と同棲してる
看護師の女の子は自分の画像かも?って
思うわけ、、っていうか、
実は犯人は違うんだけど、
誰もが、自分かも?って思うくらい
レントゲン室で、そんな体験がある
雰囲気の職員たち」
「ええ!」
「で、主人公の看護師は、
何かみんなに疑われ、女医にも
疑われ、自宅謹慎を申し付けられる」
「、、、うーん」
「冤罪っす」
「この辺りから、映画はどんどん不可解に」
「主人公の看護師は私は休みません!
とか行って病院に来ちゃうんだけど
何と!次の日、女医と謹慎の看護師以外
みんな病欠!病院に人がいない!」
「ん?」
「みんながみんな体調不良なのよ、
先生も看護師たちも、、」
「全員?」
「そう、、」
「そんな馬鹿な、、」
「、、、、で、同じ頃、韓国各地で
巨大な穴が出現する怪現象が発生!
無職の彼氏は仕事にありつける!」
「シンクホール!
グッジョブ」
「そういえば、この間の映画っす!
家を買ったら、マンションごと
地下に落ちるやつ!あれみたいな」
「それよ!」
「で、穴の工事をしてたら、
引きこもり風の無職彼氏は、
仲良し同僚もできて、なんかちょっと
生活がましに、、
でも彼女との指輪をなくして同僚を疑う!」
「ん?」
「で。話は変わって、
病院の水槽になまずがいるけど
なまずはなんでも知ってる風に
ジーと見てるのよね」
「え?話が変わる?」
「見てるだけ?」
「地下に落ちた地面は?」
「落ちたままよ、、さらに韓国の
あちこちに、ボコボコ穴よ」
「なくした指輪は?
同僚を疑うけど、、、」
「病院に全員が出勤してこないのは?」
「ええっと、、さあ、、」
「たまさん!全然意味不明っす」
「そうなのよ、、もうね、
この辺りからポカンよ」
「たまさんすらポカン」
「でもね、ポカンながらも、
指輪をなくして、同僚の足の指に
指輪がはまってるのを見つけて
自分が失くしたものかどうかも
ちゃんと見てないのに疑ったり、
同棲してる看護師の女の子と
一見クズの男の子の会話とか、
なんか、胸に刺さるものがあるの」
「感動?」
「いや、感動はない、、、」
「でも胸に刺さるっすよね?」
「いや、この映画はね、
あなたたち二人には一生理解できないわ」
「一生!」
「ボコボコ、シンクホールの穴が開いて、
それは、そのままなの、、お話として、、」
「ええっと、、」
「たまさん、考えるな、感じろっすよ」
「ミケちゃん!いいこと言うわ」
「たまさん、覚えておいてください。
考えるな、感じろ、、」
「天才ね、ミケちゃん、」
「たまさん、天才はお腹が空いたっす」
「もちろんお肉が必要よ、天才は」
「お前、、!
それはブルースリー先生の言葉だろ」
「とったもん勝ちっす!」
「さあて皆さんとはこの辺で。この映画、
映像はとてもいい、なんとなく色もいいし、
二人が同棲する部屋もね暗くて
それはかなり引いて撮ってて。
セットも上手。病院内も。撮影する角度を
計算しながら、セットを作ってる感じで。
実はストーリはよくわかりません。
でも、青春よりもう少し進んだ
大人になったけどうまくいかない人生を
生きる若者たちを瑞々しく描いてる感じ。
人体は宇宙です、レントゲン技師が
言いました、、って解説があるんだけど、
それもよくわからないままに宇宙って
言葉だけ、頭に残ります。不思議な映画です。
私はこの映画3マズルだけど、
悪くはないんですよね。
じゃあ、来週は大作の新作「ハンサン」を
ご紹介するわ!じゃあ来週までチャオ!」


マズル刑事のツイッターっす!
完全に更新が滞ってるっすw!
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja