今日もおなじみ、昔紹介した
映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」
「今日はちょうど2年くらい前のもの!
では、お楽しみください!」
「う~~~~~~~ん」
「マズル刑事、
名探偵ホームズみたいに、
サクッとひらめいて、事件を解決して
早く帰りましょうっす!」
「ええ?
じゃあ助手のワトスンみたいに
容疑者の話にヒントはなかったか
教えてくれよ」
「さっぱり
「記憶にないって、、、
ん?待てよ、あの時、容疑者に
被害者の写真を見せて
この男を知ってるかと尋ねたな?」
「はいっす!」
「容疑者は覚えてないと答えたはずだ!
知ってるかと聞かれたら、普通は知らないと
答えるはず!記憶にないということは、
何かごまかしてるんじゃないのか?!
アリバイのことばかりに気を取られていたが」
「まさにそのことを
ヒントに出したのっす!」
「え?うそつけ!!」
「あ、お疲れ様です
マズル刑事、ミケット刑事
無事解決したらしいですね。事件」
「俺たちの名推理でバッチリっす!」
「名推理といえばで、
今日のオススメは
「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」です。
93歳の引退後のホームズの話で
イアン・マッケラン主演です。最近では
「グッドライヤー 偽りのゲーム」を
みましたよね」
「あ~はいはい、
ロード・オブ・ザ・リングの
おじいちゃんっすね」
「はい、真田広之も出てますよ」
「ホームズは、もう
引退してるんですが、田舎で家政婦と
その息子の少年と暮らしてて、軽い痴呆症で
記憶が曖昧になってるんですね」
「ええ~」
「世間では、亡くなった助手の
ワトソンが書いたホームズの
小説の虚像が浸透してるんです。そして、
ホームズが引退するきっかけになった
ある事件が映画になっていて
それを見たホームズは結末が
違うことに気がつくんですね」
「ふんふん」
「そして真実を伝えるために
手記の出版を決意するんですが
何せ、記憶が曖昧なので、、、
で、一緒に住む少年ロジャー君の
助けを借りながら、事件の全貌を
「マズル刑事、
この映画今までのホームズ像とは
違うっすけどよかったっすね」
「記憶を辿りながら
解き明かしていくミステリーと
ヒューマンドラマの
いいバランスだよな!」
「子役の子も、可愛くて
演技うまくてよかったっすね!」
「老けメイクもすごいな。
一切違和感がない!70代の
イアン・マッケランが90代に見えるよな」
「あれ、俺の分の
アップルパイは?」
「記憶にないっす、、、」
.................マズル刑事のオススメ映画...................
「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」
1947年、現役引退したシャーロック・
ホームズは、家政婦のマンロー夫人とその
10歳の息子ロジャーと共に、養蜂をしながら
暮らしていた。世間では助手だったワトスン
が執筆した小説に基く「名探偵ホームズ」の
虚像が浸透していた。数年前、ホームズは兄の
遺品からワトスンが書いた小説を見付け、
それをきっかけに、自身を引退に追い込んだ
アン・ケルモット夫人の事件を描いた映画を
鑑賞するが、実際とは異なった結末に気付き、
真実を伝えるために手記の出版を決意する。
しかし、ホームズは痴呆が進んでおり、記憶が
曖昧で過去を思い出すことが難しくなって
いた。ホームズは自身のファンである梅崎の
求めに応じて広島を訪れ、記憶力の維持に効く
サンショウを受け取る。帰国したホームズは
手記の執筆に専念するが、事件の核心を思い
出せずに焦りを感じていた。ホームズは
ロジャーの洞察力に刺激を受け少しずつ事件
の記憶を思い出し、最後の推理を

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
お知らせがあるっすよ!
マズル刑事のツイッターっす!」
https://twitter.com/mazuru299keiji
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja