「マズル刑事、
割と面白かったっすね!
インド映画の「無職の大卒」
ちょっと前の映画っすけど」
「第2弾がちょい前に
公開されたらしいな」
「土木工学で大学を卒業した
主人公のラグヴァランっすけど
就職にあぶれてるんすね」
「建築業界はコネと後継ぎが多くて、
残された枠は少ないんだな」
「家ではお荷物扱いっす、
弟はIT系で稼いで車にも乗ってて、
自分は無職でオンボロバイクっす!」
「長男で、親の稼ぎが少なかったから
大学で英語を勉強できてなくて、弟の頃は
親の稼ぎがあって英語も学べたから
IT系を学ぶ大学に行けたんだな」
「親の収入は子供の学歴に
直結するってデーターあるっすもんね」
「なんか聞いた事あるな。
なんのデータだっけ?」
「いや、、深く追及されても、、、
主人公のラグヴァランは
面接の課題で8階建てのビルの設計図が
出されたけど、この地区には6階までしか
立てられないと回答するっす!」
「面接官は賄賂を握らせれば8階まで
建てられるって言うけど、
ルールに沿って設計するべきだと
反論して落選!」
「間違ったことは
許せない真面目で誠実な男っす!
俺と一緒っすね!」
「んん?まあ深く追及しないけど、、、
ある日、隣に引っ越してきた
かわいいシャーリニと仲良くなり
デートに出かけるよな」
「羨ましいっす!
かわい子ちゃんとデート!」
「デートの最中に母親から
何回も着信があるけど無視!」
「でも実はその電話は、
父と弟が出かけてていなくて、
体調が急に悪くなった母親が
助けを求めた電話だったっす!」
「結局母親は亡くなって、
心を入れ替えて真面目に
生活するようになったラグヴァランを、
建設会社を営む父娘が訪ねてくる」
「なんとその娘は、
ラグヴァランの母親の臓器を移植できて
健康になったというっす!」
「びっくりだな、
しかも感謝の気持ちとして
建設会社で働いてくれと頼んでくる」
「厳しいけど応援してくれてた
お母さんが導いてくれた道っす!」
「で、働き始めたラグヴァランは
政府による、スラム街へのアパート建設の
大プロジェクトのコンペに勝利!」
「でも、例の面接官の会社が
賄賂や圧力で、妨害してくるっす!」
「ああ~、一体どうなるのか~って感じを
インド映画お馴染みの、
楽しいダンスを交えて進んでいく」
「結構良かったっすね!
「過食の大卒」は」
「過食の大卒はお前だろ!
食べすぎなんだよ!
「無職の大卒」だよ!タイトルは!」
.................. マズル刑事のオススメ映画..................
「無職の大卒」
土木工学で大学を卒業したラグヴァランは就職
にあぶれ無職。家でお荷物扱いを受けていた。
弟カールティクはIT企業で働き車を買えるほど
稼ぎ、家族の誇りだったが、ラグヴァランは
父から小言を言われ続け、父子関係は冷めきっ
ていた。就職の多くがコネと親の跡継ぎ、
ラグヴァランはそれでも建築系で就職すること
こだわり、面接で落とされる日々が続く。ある
日、隣に越してきたシャーリニと出掛けていた
ラグヴァランは、母からの着信を無視していた
が、その間に家で母が倒れ、亡くなっていた。
心を入れ替え、真面目に日々の生活に取り組ん
でいたある日、亡くなった母の臓器で助かった
という建設会社の親子が訪ねてきて、自分の
会社で働いて欲しいと告げられるのだが…。
格差社会で頑張る、名もなきヒーローを描いた

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
「マズル刑事のツイッターっす!
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja