週末のお楽しみ4コマ漫画!映画「グンダーマン 優しき裏切り者」は、引き裂かれる想いを自らに問う! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「マズル刑事、この映画の主人公、

グンダーマンは実在の東ドイツの

ミュージシャンなんすね」

「らしいな、労働者や、

生活者の暮らしを歌って東ドイツの

ボブ・ディランと呼ばれてたんだな」

「昼間は褐炭の採掘場で

労働者として働き、仕事終わりの夜に、

ステージで自作の歌を歌ってたんすね」

「東ドイツのシュタージという

秘密警察にスパイとして協力して、

友人や仲間を裏切っていたことを
ドイツ統一後にステージで告白したんだな」

「でも、実際は自分も

スパイされてたんすよね」

「シュタージの協力者は、

危険分子と言われる西側への亡命を

企てたり、政府に対して憤りを感じている
人物を報告するんだな」

「そこらじゅうスパイっす!」

「でもグンダーマン自身も、シュタージに

協力する社会主義国家を理想としながら、

褐炭採掘場の労働環境の悪さを、

ドイツ社会主義統一党の幹部に

異議申し立てをする反分子的な

側面も持ち合わせて、
引き裂かれた状態に悩んでるよな」

「当時の社会の状況もあって
簡単に白黒つけれない。
分断された世界で、内面も分断されてる、
深い話っす」

「曲も良かったな」

「引き裂かれる思いってあるっすよね。
俺もお腹いっぱい美味しいものを
食べたのに、食べる前に

戻りたい時あるっす」

「単に食べ過ぎなんだよ!
浅い話だな!」

.................マズル刑事のオススメ映画.................

「グンダーマン 優しき裏切り者の歌」
グンダーマンは、昼間は褐炭採掘場でパワー

ショベルを運転する労働者だが、仕事が終わ

るとステージに上がり、自ら作った曲を仲間

とともに歌う。彼の希望や夢、理想に満ちた

歌は、多くの人々に感動を与え人気者に

なっていった。その一方、当時の秘密警察

(シュタージ)に協力するスパイとして友人や

仲間を裏切っていたが、1990年の東西ドイツ

統一後、自らも友人にスパイされていたこと

を知り、その矛盾を自らに問うこととなる…。
ドイツ映画賞、最優秀賞6部門受賞。

東ドイツの実在のミュージシャンの真実に、

マズル刑事もむむむ!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja