今日もおなじみ、昔紹介した
映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」
「基本的には1年以上前のもの!
では、お楽しみください!」
今日も仕事終わりに
いつものバーでくつろぐ
マズル刑事とミケット刑事
「前に、東京の防潮扉で
バンクシーの絵が見つかったって話が
あったっすけど、どうなったんすかね?」
「バンクシーって、あの、
1億5千万で落札された後で
シュレッダーにかかった人ですよね?」
「あのシュレッダーの絵。
またオークションに出るらしいっす!
1億5千万で落札したものが、
今度は最低6億くらいになるって
予想の記事が出てたっす!」
「逆に、価値が
上がっちゃいましたよね!」
「ああ~自分の家があったら
塀に落書きしてほしいっす」
「絵画とかでも、美術館ですら
偽物を買った事件が
あるくらいだからな」
「鑑定って難しいっすよね」
「ウイスキーでも、
この間見た[天使の分け前]でも
そうだったっすけど、
見分けるの難しいっすもんね、マスター」
「意外とそうなんですよ」
「美術品はどこに
飾ってあるかで
印象が大きく変わるよね」
「マスターには悪いけど
あの入り口のところに
飾ってあるモネの絵なんか、
本物のわけないもんね(笑)」
「、、、、、、、」
ちょっと血圧上がったっす」
「あはは、トイレか?」
「呼吸をおちつけるっす」
(3分後)
「落ち着いたか?
ところで、モネのレプリカついでに
聞くけど、昨日つけてた
ミケットの時計は、まさか、本物の
フランクミューラーじゃないよな。
おもちゃだよな、、」
「え?あれは、
ママからの誕生日プレゼントっす。
毎年いろんな時計をもらうっす」
「はあ?
お前はもう、俺の家に来るな、
お前とは遊ばん!」
(誕生日に母親から
無農薬の蜜柑が届いたマズル刑事)
.................マズル刑事のオススメ映画.................
「モネ・ゲーム」
長年にわたってメディア王ライオネルの元で
働いている英国の美術鑑定士ハリーは、彼の
性格に辟易としていた。ライオネルは日本人
コレクターのタカガワとの競りに勝ち、モネ
の「積み藁・夜明け」を落札以来、対になる
作品で、かつてナチスに強奪され、行方が
分からない「積み藁・夕暮れ」を探し求めて
いた。ハリーはその消息不明のモネの名画を
使った大掛かりな贋作詐欺を企てる。
「積み藁・夕暮れ」は強奪後、ナチスの
ゲーリングの別荘に飾られていたが、連合軍
のパットン将軍の急襲を受けた後、行方知れ
ずハリーはこの時陣頭指揮をとった、軍曹の
孫娘のPJを持ち主に仕立て贋作を用意。成功
必至の計画だったが、PJが次々と計画を
変えてしまう。全く想像もつかない怒涛の
展開に焦るハリーも大暴走。自らが本物と
鑑定し、売りつけるはずが、贋作の鑑定を
第三者に奪われるという大ピンチに陥るの
だが…。マイケル・ホフマン監督、コリン・
ファース、キャメロン・ディアス主演のクラ
イムコメディに、マズル刑事も口角上がる。
レンタルDVD店の
スタッフ君の一言メモ!
この映画は1966年、シャーリー・
マクレーンとマイケル・ケイン出演の
「泥棒貴族」のリメイク作品です、
こちらは絵画じゃなく秘宝の頭像を
盗む話で、こちらもおすすめ。
「あ!お知らせがあるっす!
マズル刑事のツイッターが始まったす!」
「そうそう!これです!
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja