たまさんのオススメ韓国映画!「世宗大王」は、男と男の友情、身分を超えてロマンソース付き! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい!

金曜日の言いたい放題女子、たまよ。

最近、BLにハマってたんだけど、

今日のは、メンズとメンズの

友情がテーマ!久しぶりの時代劇!

世宗大王の紹介です」

 

 

「久しぶりにこれでこの衣装っす!」

「着替えてきました!」

 

「時代劇だと二人とも

ちょっと身構えるけど、

今日の映画はね、レストラン風に

タイトルをつけたら

男と男の友情、身分を超えて、

ロマンソース付きよ!」

 

「ロマンソース付き!」

「なんスカ?そのロマンソースって」

 

「マロンのパロディじゃないの!」

 

「あのーまず、ストーリーを」

「そうね、説明するわ。有名な世宗大王の

名前は聞いたことある人は多いはず。

ハングルを作り出したり、その他にも良悪は

置いといていろんなことで知られる世宗大王。

この映画は、そんな有名な王様と、

彼に仕えた科学者チョン・ヨンシルとの、

男の友情を中心に描いた映画なの。

いろんな歴史映画が

あるけど、これは、歴史ロマン系!」

「ロマン系、さっきから

ロマンばかりっす!」

 

(スルーして)

「この映画をわかりやすく例えたら、

まず、身分が絶対だった

当時の韓国で、王様と奴婢の身分っていう

差があるのに、仲良しなわけ。

まあ簡単に言えば、釣りバカ日誌よ!」

「釣りバカ日誌ってなんスカ?」

 

「スーさんとハマちゃんだろ!」

 

「知らないっす」

 

(スルーしまくり)

「ある日、二人は出会うのよ。

その当時は朝鮮王朝が明の言いなりの

時代だから、すべて明からの教えを守ってたけど

そこはほら、歴史ロマン系だからね、

我が国独自のものを作りたいわけよ。

その最初のとっかかりが

時を刻む、時計作りだったの。

ヨンシルは身分の低いけど、科学の知識は豊富!

平社員だけど、釣りの知識が豊富な

ハマちゃんと同じよね。社長のスーさんは

釣りの経験豊富なハマちゃんに夢中よね。

あれと同じ、王は、豊富な科学知識と

高い技術力で水時計や天体観測機器を

次々と発明していくヨンシルに夢中!!!」

 

「夢中!」

「だってヨンシルが発明した時計で

時を刻めたから、韓国独自の暦ができたわけ!

国民のためにも、時間を知らせてくれる

鐘がなったら、すごいでしょ!

時間がわかるのよ!腕時計のない時、

時間がわからなくて困るでしょ」

 

「スマホがあるっす!」

「スマホはね、、ないのよ!

朝鮮時代には!」

 

「痛い、、、はい、、」

「で、ヨンシルと過ごすと

王も楽しいし、発明で国民も得があるし

とてもいい感じだけど、

重鎮たちは面白くないわよ!

だってスーさんはハマちゃんに

夢中だし、、誰がこの会社を動かしてると

思ってるんだ!とイライラよ。」

 

「だからもう、釣りバカ日誌は

いいですよ、、たとえは、、」

「私、釣りバカ日誌が大好きなのよ。

私ね、寅さんとか、ハマちゃんとか

ああ言う、人情があって、

うまく世の中を泳いで

金儲けしようとか微塵も頭にないタイプが

いなくなった現代が悲しいの、、」

「で、どうなったんですか?

ハマちゃんは?あ、違う

ヨンシルさんは、、」

 

「もともと位の高い臣下たちは

そんなスーさんとハマちゃんの仲良しカップルに

不満爆発よ!あんな身分お低いやつ!みたいに。

さらに、明も、何勝手なことしてんねん!

何が発明じゃ!みたいにプンプンよ!」

 

「プンプン!」

「言い方軽い!」

 

「さて、明に睨まれはじめて、

朝鮮の独立を許さない

明からの攻撃を恐れた臣下たちは、

どうやって、王からヨンシルを

ひきはなすのか!ここからは

映画を見てのお楽しみよ!」

 

「おお」

「見どころを言うと、

いぶし銀二人がぶつかり合う!

ハン・ソッキュが世宗大王、そして

例の映画でトラと戦ったチェミンシクさんが、

ヨンシルを演じます!この二人がもう

演技がうますぎて、物語にどんどん

入り込む!二人が障子に穴を開けて、

星空を見るシーンでは

もう、心の恋人?って思うぐらいの

空気が流れるの、、、いい!2回言うわよ、

障子に穴を開けるシーン!これを

覚えておいてね!」

 

「はーい」

「世宗大王については、いろんな映画があるから

その度ごと、歴史を切り取られてクローズアップ

されてるけど、そんな中でも

この映画は絶品です。胸が熱くなるロマンが

潜んでるから、ゆっくりみてね。

さあ、今日は釣りバカ日誌のお話が

でたから、すげー高いお寿司が

ウーバーでもうすぐ届くわよ!」

「やったー!!!

釣りバカ日誌最高!」

 

「あはは」

「知らないくせに、、」

 

「たべれたらどうでもいいっすよ」

 

さあて皆さんとはこの辺で、

この映画は、世宗大王の人生の一部しか

描かれてないけど、ヨンシルと世宗大王の

二人には共通の夢がある、それは

民がみんなが平等になれる世の中。

だから、王はハングルを作って、すべての民が

読み書きをできるようにしたのよね。

今、私が夢中で見ている時代劇ドラマ

「王の顔」はイソンググが主演。

時代的には、もう少し後のお話で

世宗大王とは時代が違うけど、

このドラマも王や皇太子が民の幸せを願ってる

描き方をしてる。朝鮮王国は明に支配され、

すごく大変なのよね。考えたら韓国って、

日本統治化の時代もたくさん映画があって、

本当に歴史映画は、激動の物語が

たくさんあります。心を抉るような映画も多い。

これからも時々、時代劇は紹介していきますね!

私のこの映画3・5マズルかな!

ではまた来週までちゃお!

 

 

 

 

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

4コマ漫画だけ読みたいって

リクエストにお応えしました」

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja