たまさんのオススメ韓国映画!「パパロッティ」は実話ベースの感動大作!あのイジェフンがオペラ歌手役 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はいはーい!

金曜日のおしゃべり美女のたまです。

もうね、コロナ禍で、巣ごもりには

お家映画って本当いいですよね。

私も毎日映画見まくりです。

さらに、ドラマも見まくり!

ドラマでしゃべりたいことが

わんさかあるけど、来月はドラマの日も

作ろうかなって思います。

さて!今日ご紹介の映画はかなりの感動作

「パパロッティ」、これは実話よ!」

「おおマズル刑事の好きな

実話っすね」

 

「いや、お前、俺は実話なら

なんでもいいってわけじゃなく」

 

「いいえ、マズル刑事、

この映画は、実話だって思って

みるとかなりすごいのよ」

「そうなんですか?では

早速ストーリーを」

 

「そうね行くわ」

 

「物語は、オペラの世界よ。

まあこの手の映画って洋画ではあるのよ。

リトルダンサーとか、不遇な環境で育って、

そこからバレエダンサーに。

芸術の世界へってあったでしょ。

でも実際、不遇な環境で育って

芸術家になるなんてすごく大変。

リトルダンサーは架空の夢物語よ。

でも、この物語は、本当に不遇な環境で

育った青年が世界的なオペラ歌手になるの」

「すげーじゃないですか!

俺、リトルダンサーは自分の映画ベスト5には

入る大好き映画なので、フイクションですら

あんなに感動したのに!!実話って」

 

「そうよ、いい映画なの」

「あ、、ストーリーの

途中だったわね。まず、主役はあの!あの!

私が惚れ込んだ、金子文子の映画でパクヨル役の

イ・ジェフン!彼が、ダブル主役の一人、

やがてオペラ歌手になる高校生役です。

その師匠ともいうべき高校教師役主役は、

私の大好きドラマ「ドクターキムサブ」で

ドクター役をやったおじさま、ハン・ソッキュ!

彼もまたいいのよ、、」

「初めて聞いた名前っす。

キュ!って名前」

 

「ハンソッキュよ!ちょっとね、

いぶし銀とは違うねえ、、、

なんかこう、色気っていうより、

先生とか医者とかエリート会社員とか、

父親役とかね、

ああ、、そうね、たまの枠組みでいくと

ユンソクさんと同じ枠よ、でも

ユンソクさんよりインテリの匂い。

いや、ユンソクさんはオールマイティよ。

インテリから浮浪者までこなせる。」

 

「ユンソクさん?

ドンソクさんじゃなくて?」

「あなたたち、全然俳優さんを

覚えないわね、、、。

困った子達ねえ、、」

 

「え、、でも初めて聞いたような」

 

「その前に、ストーリーを、、」

 

「あ、そうだったわ、

で、まあ家庭環境がヤクザに育てられて

素行が悪いし、悪い仕事も手伝わされちゃうような

高校生ジャンホ役がイジェフンなんだけど、

まあ、言うこと聞かない!!

で、自分も将来を期待された元オペラ歌手役の

ハンソッキュが、今は田舎で音楽教師をしてるの。

そこに、歌が上手いってことで転校してきた

イジェフンを校長がコンクールで優勝させたいから

指導を頼むんだけど、まあ、素行が悪いから

先生は怒るわよね!」

「ソッキュ!が激おこ」

 

「それよ!ソッキュが激おこで

教えてもくれない、、」

 

「貴様は言うことを聞かないし、

指導もしてやらないよって感じで。

でも、イジェフンは本当はね、

歌が好きなの。だから俺の歌を聞けよ!って

歌って、、、聞いたら、、」

「衝撃の巧さ!ですね」

 

「それよ!キュはその才能にびっくり」

「そこから、いろいろあり、

あとはもう感動の物語、、これは説明するより

映画を見てほしい」

 

「俺はみますよ!」

 

「ミケットは?」

「え?俺は、、、、」

(しまったあんまり興味が、、)

「ミケットには向かないな、、

どんぱちもないし、ドキドキもない。

恋もないし、かわいこちゃんも、

お色気もない」

 

「そうね、さっきから、

聞いてないもの、、」

 

「ああ、、」

「さ、マズル刑事、

私ももう一度見たいから、

明日、たまの家で、高級寿司を

ケータリングして、食べてから、

映画見る?無言でモリモリ食べてからの

映画!!!!」

「いいですねえ、、あ、俺、家に

リトルダンサーのDVDあるんです。

お貸ししますよ!持っていきます」

「キャ!私バレエも好きよ!」

「たまさん!俺、俄然、見たくなって

きたっす!俺、実話が大好きでオペラも!!

芸術映画も、実は興味ありっす」

 

「はあ?」

「嘘つけ!」

「さあて、皆さんとはそろそろこの辺で。

この映画を見ると、不遇の環境でも、

いい師匠、いい先生に出会うと

夢を追いかけることができるって思えます。

今、コロナ禍だから

コミュニケーションができなくて、

師匠とも会えない、先生にも会えないって

嘆く人もいると思う。でもね、

離れた場所でも、人生の師匠がいれば、

その人はいつもあなたのそばにいますよ。

師匠ってそういう存在でしょ。

実際にこの映画の二人も最後の最後まで

べったりそばにいるわけじゃないけどね

先生に恥ずかしくない自分でいたいって

思いがあると人は襟を正せるのよね。

私はこの映画4マズルよ。」

「それでは、来週は、私どうしても

しゃべりたいドラマがあるから

一回ドラマで登場するかも!!

何をしゃべりたいって、

まだいぶし銀になり切れていない

チョインソン君がドラマでどんな風に

くすぶってるか!!!!!

これについてしゃべりまくるわ!

あ、老活映画も紹介したいのがあるし、、

ああん忙しいわ!

ではまた来週までちゃお!」

公式サイトはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

こちらもオススメです!

 

 

 

一人一人が気を抜いちゃだめ!

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

4コマ漫画だけ読みたいって

リクエストにお応えしました」

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja