マズル刑事クラシック!もう一度「ザ・バンク 堕ちた巨像」みたいに、銀行問題を考える? | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

今日もおなじみ、昔紹介した

映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」

「基本的には1年以上前のもの!

では、お楽しみください!」

 

マズル刑事、
ちょっと駅前の銀行に
行ってくるっす、、、」

「ん?もう窓口は

閉まってる時間だろ?近くのコンビニに

しとけばいいじゃないか!」

「え?、、、、、」

「実は駅前のデパートで
全国のブーランジェリーが集まった、

パンのフェアがやってるっす!」

「普段絶対食べれない

有名店も出てるんで、、、」
 

「なんだよ、仕事中に、、、、」

 

「ボス、ちょっと駅前の

銀行に行ってきます、、、、」

「なんだ二人揃って?
もう窓口は閉まってる時間だろ?
近くのコンビニにしとけば
いいじゃないか!

っていうかネットでやればいいだろ?」


「実は、、、、、、、、、」

 

 

「あら!誰もいない。
ボスまで現場に出たのかしら?
珍しい、、、、」

 

 

その夜、レンタルDVD店のスタッフ君の

オススメの巨大銀行の闇を描いた

サスペンス映画を堪能した二人。

「映画の中の、ニューヨークのグッゲン

ハイム美術館での壮絶な銃撃シーンすけど

あのフランクロイド・ライトの有名建築も

撮影許可出るんだ!すげーと思ってたら、

ベルリンで4ヶ月かけて実物ソッックリの

巨大セットを作ったみたいっす!」

「スケールでかいよな」

 

「しかし、銀行に行ってくるっていう

サボりの手法ももう危ういっすね、、、

モバイル時代の闇っすね、、、」

「ええ!?」

 

.................マズル刑事のオススメ映画...................

「ザ・バンク/堕ちた巨像」  
世界中から莫大な資金が集まる、欧州を代表

する巨大銀行IBBC。しかし、その取引にある

違法行為の疑いが浮かび上がる。ニュー

ヨークの検事局のエレノア・ホイットマンと

共同で捜査に乗り出した、インターポール

捜査官のルイ・サリンジャー。ベルリン、

リヨン、ルクセンブルク、ミラノ、ニュー

ヨークへ。しかし手がかりとなる証人は次々

と消されていく。世界屈指のその銀行の資金

は何処から流れているのか。核心に近づく

たび断ち切られる、真相解明の糸口。家族の

命が狙われるホイットマンを残し、サリン

ジャーは最後の決戦の地イスタンブールへと、

一人で立ち向かう決意をする。しかし、政府、

多国籍企業犯罪組織などあらゆる組織に関与

するIBBCの真実を暴くことは司法の枠を

超えることになっていくのだが…。

「クラウド アトラス」のトム・ティクヴァ

監督。クライブ・オーウェン、

ナオミ・ワッツ出演の、メガバンクの陰謀を

世界を舞台に描いたサスペンスに、

マズル刑事も背中ゾク。

 
あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

気軽に呟きたくて作りました!

皆さんともからみたい!!」

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja