みなさん、お久しぶり!
今日はね、特別に韓国映画じゃないんです。
っていうか、韓国映画と
間違えて借りちゃったんだけど、
私の好きなタイプの
イケメンが全然出てこないのに
最後まで、のんびり見ちゃった
台湾映画なんです。
だから今日は、二人を呼ばずに
私だけで語っちゃうわ!
まず、ストーリーから紹介するわ。
中国と台湾が対立していた頃の物語!
戦後40年間、公然の秘密となっていた
台湾の娼館を舞台に、
時代に翻弄された人々の姿を淡々と
描いた作品。1969年、中国と台湾の中間に
位置する金門島が舞台。
両国間が緊迫した状況の中、
その島は攻防の最前線として砲撃が
降り注いでいたの。その島で
エリート部隊に配属された
台湾青年兵ルオ・バオタイは、
カナヅチで泳げないことが判明し、
831部隊と呼ばれる小部隊に転属!
ところがそこは、さまざまな事情を抱えた
女性たちが働く「軍中楽園」と
呼ばれる娼館を
管理する部隊だったのよ。
「いきなり、娼婦の物語よ」
よく日本でも吉原とかを舞台にした
映画とかあるでしょ。
娼婦たちが
そこにきた理由はあれこれだけど
中にいる娼婦たちは、それでも
懸命に生きてる。
そして軍人の男たちの生き様。
そこには純愛もあり、
人を騙す女、騙す男、
いじめ、パワハラの渦!
とにかく、2019年に
このパワハラおっさんたちは
絶対に生きていけないわって思ったの。
もう、軍人の先輩がパワハラすぎる!
でも、私の世代って
学校でもクラブ活動で
「水飲んじゃいけない」とか
とんでもない指導がまかり通っていたから
時代時代のジョーシキが
存在するのは仕方ないのかな、、
実は、韓国映画じゃないから、
俳優に思い入れがないんだけど
それでも、主人公の近くにいる
悲しいミドルおっさんには
胸が痛くなったわ。
主人公の若い軍人と、
年上の娼婦の甘い感じは
あんまりピンとこなかったけど、
娼婦に熱をあげて、
二人の将来とか勝手に想像する
ミドルおっさん軍人の恋は、お!!
まあ、うちで言えば、ボスの世代よね、
このおっさん軍人は、
大陸から無理やり少年の時に
台湾軍に連れてこられてるから
夢は「本国に帰って
女と二人、餃子屋さんをする」
甘い夢、、、
浮かれまくってます。
しかし、最後の最後に人に
女の言葉はその場のものだし、
「本国に帰れるわけないじゃん
哀れ、、、」とか思われちゃうんだけど
本当にかわいそう。
ミドルおっさんは愛に関して純粋なのよ。
でも、これ韓国映画と間違えて
借りたから、俳優に思い入れがない、、
これがもし、このミドルおっさんが
キムサンホさんだったら?
いや、イビョンホンだったら?
かわいそうすぎて涙ポロポロに
なるはず、、、、
でも知らない俳優だからねえ、、
あ、この中に「餃子」が
出てくるんだけど
悲しい映画なのに
台湾のグルメを思い出してお腹グー!
実は、ゴールデンウィークに
台湾旅行をした私。
美味しい食べ物をいっぱい食べたの、
台湾の人って、外食が多いのよ。
特に朝ごはんは、外食。
おいしすぎる店として
こちらをご紹介!豆乳のおぼろどうふの
スウプみたいなのがクセになるし、
小籠包も、めちゃ美味しかったです。
https://tripnote.jp/taipei/restaurant-5620
あ、、脱線しました。
でもほんと美味しいからぜひみなさん。
さて、ここはネットから拾ってきた
知識なんだけど、この映画の舞台、
金門島は台湾(中華民国)の金門県に
属する島の通称。
小島併せて12個の島から成ってるエリア。
台北から270キロ離れて、
中国からは5キロしか離れてない!とか
地理的には殆ど中国な場所らしいの。
金門島には特約茶室として
当時の様子を復元した
施設が公開されているらしいの。
いつか、この島に行ってみたいって
うっすら思ってます。
あら!そんなこんなで、
台湾を語ってたら、お時間来ました。
今日はなぜ二人を
呼び出さなかったかというと
台湾料理を食べたくなったから!
さ、繰り出そうっと!
この映画、実は悲しい映画ですが、
お話がのんびり進むから、
そんなに苦しくならない。
公式サイトはこちら!
俳優はみんな演技はうまくて
リアル感めちゃあります。
韓国映画と間違えて借りたけど
私はこれ、3.5マズルつけたいです。
https://ameblo.jp/rsn48/entry-12294105127.html
(その頃、299署では)
「マズル刑事、、、
今日は金曜日っすよ!
たまさんの映画!焼肉の日っす」
「ん?いや俺は残業があるんだ」
「とにかく俺は行くっす!
たまさんにラインするっす!
話がはずむようにドンちゃんの
出演作をメモしたっす!」
「呼ばれてないのに行くのか?」
(1時間後)
「たまさん、焼肉屋にもいないし
既読スルーされたっす、、
お腹すいたっす!とりあえず、
マズル刑事が帰ってくるまで
待って、、ピザをねだるっす」
その他のアジア映画ご紹介!
俳優は韓国人、監督はアンドリュー・ラウ!
ウソンさんの魅力が詰まった映画
「デイジーアナザーバージョン」はこちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12453144089.html
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja