週末のお楽しみ4コマ漫画!映画「ブルー・ストリーク」宝石泥棒に惑わされる! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

前日に、映画「ブルー・ストリーク」を

見たマズル刑事は、宝石店の強盗事件と

聞いて、ドキドキ!

 

ブルー・ストリークでは、泥棒が

その、利き腕、聞き目を見込まれて

警察として捜査をするのだが、

今日の二人は、

ハロウィンの仮装と間違えて

泥棒を逃す失態!!

 

しかし、よく漫画では、わかりやすく

「泥棒ルック」で犯人を表して

くれてるけど、実際の現場では

「犯人らしい」とか

「犯罪者みたいな」風貌は最近珍しい。

犯罪者が犯罪者に見えなかった

と嘆くのは、

見た目だけで判断しているからだ。

「見えるもの以上のものを見ろ」

ボスの素晴らしい言葉の一つだ。

(心には止めてるけど、

全然捜査に生かしてない

大失態二人組であった。

(来週は名誉挽回するぞ!)

 

 

........マズル刑事のオススメ映画..............

ブルー・ストリーク 

宝石泥棒のマイルズは厳重な警備のなか、

2千万ドルのダイヤモンド
「ブルー・ストリーク」の強奪に成功。

しかし仲間のディーコンに裏切られ、

隣の建設中のビルの換気口にダイヤを

隠すが逮捕される。
2年後、出所したマイルズは宝石を

隠したビルが、ロス警察になって
いるのを見て愕然とする。

諦めきれないマイルズは刑事に

なりすまして署内に潜入。ところが

ひょんなことで見込まれた彼は

若手刑事とコンビを組まされ、経験を

いかして窃盗課のトップに踊り出たりと
事態は妙な方向に。ようやくダイヤに

再会できたマイルズだが、そこに
FBIがらみの麻薬取引事件が降りかかり

ディーコンも再び登場。
マイルズは事態を打開すべく苦闘を

はじめたのだが…。泥棒なのに刑事?
アクションコメディに

マズル刑事も口角あがる。

 

 

 

容疑者を見つける

「容疑者メガネ」が欲しい

(なにだそれは?)

そんな愛すべきマズル刑事の

LINEスタンプは、こちら!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

 

 

第一弾も、まだまだ売り出してます!

まずは定番から使いたいあなたはこちら!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja