こんにちはブログ担当のナツです。
春はもうすぐそこまで
やって来ていますが、
3月はまだまだ
山でスキーやスノーボードを
楽しむという方も
多いのではないでしょうか。
スイス北東部に住むわが家では、
もっぱらスイス東部の山々に
行くことが多いのですが、
先日訪れた
ザンクト・ガレン州フルームサーベルク
(Flumserberg,St.Gallen)
では、こんな素敵な風景を
見ることができました。
雪のなかにポツンと佇む
このホテルは
標高1,650mにある
「ベルグホテル・セーベンアルプ
(Berghotel Seebenalp)」。
Berghotel Seebenalp
http://www.seebenalp.ch/ (独)
ホテル手前の
雪に覆われている部分は
じつは凍結した湖、
グロス湖(Grosssee)です。
ホテル背後には
トッケンブルグ地方(Toggenburg)の
山々を望むことができ、
見渡すかぎりの美しい
大自然に囲まれたこのホテルは、
病気の療養をするための
キュアホテルとしても
有名なのだそうです。
お次はかわって、
ホテルのさらに北側に位置する、
こちらの
ヴァレン湖(Walensee)。
対岸のほぼ中央に位置するのが、
クインテン(Quinten)
という地域です。
Quinten
https://quinten.ch/ (独)
じつはこの集落には、
徒歩か船でしか
たどり着くことが出来ません。
ここにはクインテンとオウ(Au)
という2つの村があり、
標高419mから
最高地点の2,193mまでは、
その直線距離が2kmの
急勾配なのだそうです。
ここでは主に
ブドウが栽培されており、
ワイン産業が盛ん。
とくに
総収穫量の75%を占める
「ピノ・ワール(Pinot Noir)」は、
愛好家達のあいだでも
評判のお味なのだとか。
人口は少ないものの、
ここに別荘を
所有している人も多く、
また気候が穏やかなため、
観光客も多く訪れるそうです。
山でスキーをしながら、
遠くに見える
景色に物語とロマンを感じ、
また夏になったら
違う顔を見せてくれるこの場所で、
ぜひともハイキングを
楽しみたいと思ったのでした。
<関連記事>
フルームサーベルク・スキー場
http://swissjoho.com/facilities/archives/9457
写真撮影日:2019年2月中旬
ブログランキングに参加しているため、
ポチっ
とクリックを押していただけると、
毎日の励みになります♪
■■■サマースクールの受付も開始しております!■■■
■■■ スイス情報.com 公式サイト ■■■
■■■ Facebook ■■■
■■■ インスタグラム ■■■
■■■ ツイッター ■■■
■■■ Youtube ■■■