どーも、こんにちは!Tsの中里羽衣です!私は今、自分の通う同志社大学の、学祭でやるタロット占いに苦しめられています!🥺
まぁ、そんなことはさておき!!!!
同志社大学といえば……!そう!
\ 阪大SAO×同志社SHJO対バン /
のレポをしていきたいと思います!!
それではれっつごー✊🏻
11月10日土曜日に大阪大学懐徳堂講堂で、同志社大学Second Home Jazz Orchestra さんと対バンさせていただきました!
今回のMCは我らがバンドマスター、Tp井上雄飛でした!!パチパチ
今回の演奏曲は〜〜
① CRASH
② Every summer night
③ GAMES
④ Lyra
⑤ Shofukan
⑥ Birdland(Encore)
でした!!!
①CRASH
ステラツアーでも一曲目で演奏したこの曲を、今回も一曲目に!!!!!
ソリストは
As. 吉植小倖
Tb. 鈴木魁
でした!!!
このカッコイイ2人のソロに、もはや安心感を抱きます😅
② Every summer night
激エモでゆったりとした楽曲です✨この曲を聴くと、自然の中を散歩したくなります、知らんけど。
ソリストは
Gt. 迎莉央
Tp. 藤井佑真
でした!!
エモエモなこの曲の魅力をバッチリ引き出してくれました🌅
③GAMES
ベーシストKris Bergのナンバーです。ベースがバチバチにカッコ良いです✨
ソリストは
As. 西川結菜
Syn. 武智仁菜
でした!!
個人的にこの曲の2人のソロ大好きです💖いっつもノリノリになっちゃいます!ニタニタ
④Lyra
ステラツアーで演奏した「Hometown Calls」を作曲してくださった、水崎千尋さんの楽曲です✨SAO'23の先輩方が演奏されていた「Lyra」とは少し違った、ダブルキーボードが特徴のSAO'24バージョンをお届けしました😻
ソリストは
Ss.吉植小倖
でした!!
こゆさんのソロにうっとりして自分の入る場所ミスりがち😅アセアセ
⑤ Shofukan
スナーキーパピーの楽曲です。みんなでの大合唱が楽しい曲です😁
ソリストは
BTb.齊藤小春
でした!!
長尺ソロ、毎度毎度心の中で全力応援しながら聴いてます📣カッコイイゾー
ソリストとして紹介されてはいませんが、Gt.のむーりーさんの演奏、激エモ激カッコよですよね☺️ウフフ
あと、こゆさんのカウント好きすぎていつもニヤニヤしちゃうのはここだけのお話🤫
⑥Birdland
最後にアンコールとしてお送りしたのは、SAOおなじみのこの曲!!!!!!!
そして今回はなんと、!セカンドホームさんから、お二人参戦してくださいました!!
トランペットのバトルソロカッコ良き
SAOからのソリストは、
As. 吉植小倖
Tp. 有本理玖
でした!!
この4人のソロ、カッコ良すぎて、1人ずつでも充分なくらい🥺✨贅沢な時間でした😚😚かましてくださいました🫱🏻参戦してくださった同志社のお二方、ありがとうございました!!
番外編-後世に引き継ぎたい11/10ハイライト-
①池チル
なんとなんと朝からセカンドホームさんが設営のお手伝いをしてくださいました、ありがとうございました😭😭9時集合だから7時前に家出てはりますよきっと😭なんとお優しい……
そんなセカンドホームさんと、お昼ご飯に池チル(ピクニック)しました✨阪大の自然豊かさに感動されていました😅
②カロリーメイト行方不明事件
池チルの最中事件は起きました😇突然、Bsのあいりさんが「私のカロリーメイトがない!」と。実は、私たちの座っていた階段(?)には隙間があり、そこから落ちてしまっていたのです。捜索のために撮った動画に見事に映り込んでいました…。
③明道館、某吉田寮説
我らが部長、Tpのやいのさんが見事に発見した洗濯物の干し場所🧺なんとも漂う某大学の吉田寮感🏠見事に乾いていました✨
今回対バンしてくださった同志社大学Second Home Jazz Orchestraさん、ありがとうございました!!!!!
そして、足を運んでくださった方々もありがとうございました!!!!!
圧倒的SAOのマイノリティー感
お次はなんとなんと定演ラスライ前、ラストの対バン😭11/30に行われる、京阪対バンでございます!!!!!
またそこでお会いしましょうーーーー👋🏻👋🏻