こんにちは、4thテナーの佐谷です!

 

おととい12/19(土)は大阪大学軽音学部SWINGの第56回定期演奏会でした!

一時開催が危ぶまれた時もありましたが、出演者のみの入場に制限し、無事に開催することができました。

開催に尽力してくれた部長たちに感謝です!

今回はそんな定期演奏会のレポを書いていこうと思います!

 

今回のセトリは

Winter Games

Heliosphere ←New!

Samantha

Aim to be a Pokémon Master ←New!

Birdland

ですキラキラ

 

まずは1988年開催の冬季オリンピックのテーマ曲として作られたWinter Gamesから始まり、我々のバンマス田畑が安定の素晴らしいソロを披露してくれました。

 

2曲目はサンタ君作曲のHeliosphereです!

定演後のアンケートのかっこよかった曲にも名前が挙がってましたね!こんなかっこいい曲作れて本当にすごいなって思います。

ソリストのせんさんと光太郎君もかっこよかったです!

 

3曲目はSamantha。

生賀さんが残念ながら参加できなくなってしまい、急遽サンタ君のフィーチャーを吹くことになりましたなりました。

今日初めて吹いたとは思えない演奏ですごすぎました。

 

4曲目はAim to be a Pokemon Master!

みんな一度は聞いたことのある、めざせポケモンマスターという曲のジャズアレンジです!

演奏しててすごく楽しい曲です!

 

そして、ラストはお馴染みBirdlandでした!

おかりなのソロかっこよかった!!

 

 

 

 

また、今回はNW2019の永田右京さんとSAO2019の水崎千尋さんがトラで乗ってくださりました!ありがとうございました!!

 

今回の定期演奏会はSwing Arcade Orchestraとしての2回目のライブということで、緊張しましたが、とても楽しかったです!

開催できて本当に良かったです…

SAOやNWの他にも、久しぶりに色々な先輩のコンボが見れて感動しました。

 

そして、我々残すライブがあと一つとなってしまいました。

12/20(日) ラストライブです!!

あっという間に残り1週間ですが、悔いが残らないように頑張りたいと思います!

最後まで応援よろしくお願いいたします。

 

以上定演レポでした!