あなたの推しは誰ですか?















思いが激アツすぎてぶっ倒れました!!!!

どうも2ndテナーのしょうがです
(各所すみません)










気づけば12月も半ば。







「もぉ〜いぃ〜くつねぇ〜るぅ〜とぉ〜」鏡餅おせち門松
なんて聞こえてきそうですが、



その前に、







クリスマスツリートナカイサンタプレゼント





その前に、






ラストライブ
ラストライブ
ラストライブ
ラストライブ




ですよね?
もちろん、忘れてはいけませんバツレッドバツレッド

(1年って早いなぁ)





我々は本日より毎日練が開始され、絶賛もがき中です笑い泣き
なんせ合奏できたの10月ぐらいからですからね笑



配信という形ではありますが、このような状況下で、活動できていること、そして皆様にライブを楽しんでいただけること、何より幸せにございます。ありがたや。((仏))



ほんと、当日までは気が抜けませんので、我々も改めて気をつけながら、開催できることを祈り続けたいと思います。








さてはて、そんなわけでラストライブも近づき、密かにカウントダウンが進んでおりますが、私の中では他にもカウントダウンが生じているんですね、、、


雲行き怪しいと思ったあなたは正解です。
タイトルからお察しの方もいらっしゃるのでは。

まぁ最後ぐらいお付き合いくださいな笑


























さぁ、なんのカウントダウンかと言いますと、

そう!!あれですよ!!あれ!!






、、、え?わからないですか?
年末が近づいてるんですよ?
2020年が終わろうとしてるんですよ?
あれに決まってるじゃないですか。




























そう。






国民的アイドル



嵐の活動休止
解散ではない!!(ここ重要!!)




やっぱりな、、、。





こう思った方は私の事をよくわかってらっしゃる。


なんと言おうと私、小学校3.4年生の頃から嵐さんの大ファンでして、人生の半分以上、彼らに支えられているわけでございます。


その嵐が今年いっぱいでグループとしての活動を休止。よく周りから解散と言われますが、注意休止です。

絶対当ててやるぞー!と思っていたライブはバイキンくんのせいで配信に、、、

全員がライブを観れるというメリットもありますが、ペンライトの綺麗なあの景色見たかったなぁ。と。
(配信チケット、展示会チケット、グッズ、CD、DVD、写真集というなんとも凄いお金の溶かしようコインたち)






この1年程色んなことが最後最後と言われ続けましたが、実感が湧いてきたのはつい最近です。辛い、、、




でも私は知ってます。
その日は辛いけど、きっと嘘だよね。みたいなテンションになるんです。
そして過去のCDやDVDを見ながら次はまだかなぁって。

この時に気づくんです。
あ、休止してるんだ。って。






なぜ私がこんな未来予知みたいなことしてるかって?予知じゃないんですよ。これ経験談です。



実は私、嵐さんを好きになる前から、
奇跡の美貌を持ち合わせた国民的歌姫の
安室奈美恵さんの事が大好きだったんです。
(見てこの美貌、、、奇跡の40歳、、、)



ですが、一昨年の9月、芸能界を引退し、今はきっと息子さんと幸せな生活を送っていることでしょう。



ちょうど引退されたのが、我々の所属する軽音楽部SWINGの夏合宿前日(?)でして、合宿へどんなテンションで行けばいいのか分からなかったことは覚えてます。


まぁ、その時は周りの人が面白くて楽しかったおかげでどうにかなったんですけど。



今でもまたふと帰ってくるんじゃないかな。なんて思ってます。




それに比べれば、嵐さんは

休止ですし?
個人活動はありますし?
再開はあるって発言してますし?

ファンとしては、5人の意見を尊重し、5人の発言を信じて待つのみです。
自分の推したちが見れない日が来るのは、何回目だろうと辛いんだ。





まぁここまで話して改めてなんですが、
嵐の良さってみなさんなんだと思います?




私は人柄だと思いますね。




それぞれが、グループを思いやる気持ち。
ファンに届けたいという気持ち。
世界に嵐を巻き起こす。という気持ち。

これをずっと持ち続けた結果の人気だと思います。

特に、私の最推しである櫻井翔さんの言葉選びといったら毎回心を打たれます。
自分の想いもしっかりと伝え、相手の事を想って言葉にし、それを含めて行動に移している。
そういうところが芸能人だから。とかではなく、人として尊敬しています。
櫻井翔の歌うラップはほぼ彼の作詞ですが、そこでもその言葉選びを如何に大切にしているかが伺えます。


また、人柄の良さが5人での仲の良さにも繋がっているんですねぇ。
5人でのわちゃわちゃとかほんと可愛くてたまらないんです。
これ普通に芸能人じゃなかったら40歳前のおじさま方の戯れですよ。
中学の頃、数学の先生に、僕と大野くん同い年やねん。って言われた記憶ありますけど、全然信じられなくて、ガチトーンで「えっ?真顔」って言ったの覚えてるなぁ(失礼)今でもたまに連絡が来るぐらいの仲のいい先生だったので、こんなやり取り日常茶飯事だったんですけどね笑
嵐は40歳前なんて感じさせません。お肌もピッチピチ。これぞアイドルキラキラ

まぁ人柄って言われても、、、っていう人いると思うので、とりあえず曲を聴いてください。
嵐の個人的オススメを一言添えてご紹介します。


きっと人気曲は知ってると思うので、ファンならではと思われる曲をいくつか、、、



◆盛り上がる曲
  1. CARNIVAL NIGHT part2
  2. カンパイ・ソング
  3. Lucky Man
これはどれもライブに必須な曲!!
歌詞を見ると切ないものもあるのですが、
掛け合いで一緒に楽しめます!!
カンパイソングなんて、飲み会の様子をそのまま歌ったものです。
Lucky Manのラップ言えるようになると更に楽しいです笑



◆まさに恋歌
  1. Love Situation
  2. 夏の名前
  3. キャラメルソング
Love Situationは男性目線の恋心を歌ったもので、ダンスも見所なのでぜひともチェック👇

夏の名前は「夏の終わりに想うこと」(48:27-)という曲と共に毎年夏に絶対聴いてる少し切ない曲です。

キャラメルソングはなかなか最近お見かけしないですが、是非歌詞を見ながらお楽しみください。



◆サクラップ
  1. 太陽の世界
いや、イケイケの櫻井翔。
高速すぎて1回では聞き取れません笑い泣き



◆ソロ
  1. T.A.B.O.O.(櫻井翔)
  2. 秘密(二宮和也)
  3. Rain(大野智)
  4. 夜空への手紙(相葉雅紀)
  5. Dance in the dark(松本潤)
T.A.B.O.O.はTwitterのトレンドに乗るほど。
今年のアラフェス(ライブ)では多くのファンが倒れる程の色気溢れる1曲。

秘密は懐かしさを感じる曲調で、相手を思いその気持ちが強くなるニノらしいものです。

ソロ曲ってそれぞれの個性が出てるんですけど、改めて色々聴くと、この人たちの振り幅は無限だと思いました。
優しい語りかけるような曲から、カッコイイ曲、大人らしい曲、可愛い曲、全部表現できるっていいですね。

その他にもコンビ曲として、「夜の影」や「Come Back」もかっこいい!!
「バズりNIGHT」というのは完全にネタものですので、上のリンクより是非映像でご覧下さい!



また、番外編として、先日リリースしたアルバム「This is 嵐」の「The Music Never Ends」はミュージックステーションでもお披露目されましたが、嵐好きならその歌詞に色々重ねて想いを馳せるのではないでしょうか。私はあれで感情が溢れました、、、


とにかく最近特に歌詞のいい曲多いな、、


まぁ、初回のブログから貼ってますが、リンクにありますアラフェスをみていただければ、ファンの投票により曲が決まったものなのでオススメの曲ばかりです。最近はサブスクでもたくさん配信されていますのでちょこっと漁ってみてください。一緒に沼へはまりましょう笑

ぜひお聴き下さい!!





私は大晦日、嵐の生ライブ配信を見てわーきゃーぎゃー言いながら過ごします絵馬



と、ここまで最後だからと推しについて沢山お話しましたが、SAO2020の推したちと一緒にいるのもあとわずか!!!


明日からは毎年恒例、ラストライブまでのカウントダウン企画がスタートしますよクリスマスベル




1日ずつ各パートの動画が公式Twitterより投稿されますので、是非ご覧ください!

今年は、それに合わせて各パートからブログも更新されますので、そちらもお楽しみに流れ星




皆様くれぐれも体調にはお気をつけください←





それではっ!