たばたです。
このタイトルとこの書き出しで何かを思い出した方、下の画像を見れば、さらに記憶が鮮明になるのでは?
はい、こいつです。
というわけで、SAO2020でもバリトンサックスを担当させて頂きます。一応2年目です。時の流れは早い。
よろしくお願いします。
自己紹介については、上で貼った昨年度のブログを参照してください。
変わったことといえば、
・タイトルの上下が左右になった
・新D年になった
・基礎工学部情報科学科ソフトウェア科学コースの配属になった
・SAO2020のバンドマスターになった
・おにぎりの画像が左右反転した
ことぐらいでしょうか。
さて、上記の箇条書きを見て「ん?」となった方もおられるのでは。
そうなんです。
挨拶が大変遅れましたが、今年度のバンドマスターを務めさせていただくことになりました。
僕の力不足でメンバーの皆さんにはご迷惑おかけすることもあるかもしれませんが、出来る限りのサポート(雑用)をしていけたらと思います。どうかよろしくお願い致します。
何かお問い合わせがある場合は
saoOUswing@gmail.com
まで。
また、公式Twitterアカウント
の方でも情報発信しておりますので、ぜひフォローを。
というわけで僕の話はこのくらいに。
------------------------------------
少しお話は変わりますが、新型コロナウイルスの感染拡大により、連日様々な影響が出ております。感染者は増える一方ですし、著名な方の感染等も報じられています。
それに際して、各大学でも感染対策の措置が取られております。もちろん我々もご多分に漏れず、現在活動の停止を余儀なくされています。
歯痒い思いも多々あると思いますが、今こそが我慢のしどころではないでしょうか。
各個人が常に最新の情報に耳を傾け、責任を持って適切な判断を下せるようにしておくことが必要になってきます。
我々のようなビッグバンドに留まらず、音楽業界全体にとって、辛い一年となりそうではありますが、何卒ご理解、ご支援のほどよろしくお願い致します。
SAO2020 バンドマスター 田畑彰洋