今日もノド不調。
土曜あたりにかかりつけに行ってくるか……。
何薬飲んでも、マスクしても、イソジンしてもダメゲホゲホ

治らんもんは治らんのでおいといて、
家帰って、飯食って、さほど効かない薬飲んで
鈴鹿スポーツガーデンへ行って
パドル&フィンで練習。

今日は短いところを強く。

w-up fr100*5
fr50 hard *6 
 脈はなかなか戻らないので休みは長く
 282828292929ってかんじぼけー
 ちょっと疲れて眠くなってきたので
easy100zzz
fr50 hard *2
 2929ってかんじぼけー
 やっぱり眠いのでzzz
easy100
fr50 hard *2
 2929ってかんじぼけー

具合も悪くなってきてので(´Д`)
total 1200 で終了。
だらだら泳ぐよりはいいかな。

最初のうちはピッチを気にして
バシャバシャ。
どうもダメな感じなので
ピッチ落ちても重くしっかりを意識。
タイムは変わらんのでやっぱりこっちかな。
ただ非力なつもりもないんだけど非力えーん
はてさて、どうしていこうか。

練習場も悩み中。
ブログを基に大まか集計すると
会社近くのスポーツクラブには月10回程度は行っていても、笑い泣き笑い泣き笑い泣き平均1300m笑い泣き笑い泣き笑い泣き
気力体力疲労的なこともあるけど、混んでたりなんだのチャプチャプやるだけ感も強い。サウナがあるのはナイスだけども。

ただ定時上がりでも最寄り駅に着くのは19時くらいという通勤時間はネック。近所プールは21時にはきっかり退館しないとダメだし、鈴鹿スポーツガーデンは22時までだけど、片道車で30分。まあいいけど、冬場は21時閉館になってしまうので、現実的に使えない。何しろ帰宅中に気持ちが萎えたり、家でまったり腰落ち着いてしまったりという弊害も。気楽気ままにやりたいところもあるし、はてさて最近考え中。

ともあれ、今日は練習終えて、同じく鈴鹿のベルシティのところにある温泉へ。


一番のお気に入りではないけど、ここは遅くまでやっているのでゆっくりできる。ここの漢方蒸気風呂は個人的にはお気に入り。

はやくノド治らんかなー