おはこんばんちは(^^)


我が家のNintendo Swich   
Joy コンの不具合で一度買い替えましたが、また壊れました(^◇^;)

勝手にどっかに進む、、

自分はゲームはしないんで(昔はゲーセンに入り浸りの時もありましたが、、)、どうでもよいのですがあまりにもグチグチいわれるので、どうせ壊れるならと、中華製の安い偽プロコントローラ🕹をポチって昨日届きました(^^)

慣れてないのか最初は文句言ってましたが、そのうち誤動作がないし慣れてきたら永遠とゲームしそうだったので、強制終了させました(笑)



ーーーーーーーーーーーーーーー


全国でJO予選と名のつく大会が行われてますが、次男は今週は大会がありませんでした。


予定では来週と月末の2大会に出場のはずでした。


両方短水路なので記録はあまり期待でず(長水路の方が0.8秒ぐらいベストが速い)、、
最近短水路泳いでないので速くなってるかもしれないのでわかりません



すると、、、

突然担当コーチから、もう一試合長水路リレーで出場すると連絡がありました。
あまりにも急で締め切り2日前の夜中の連絡があったために、予定の確認等ドタバタしてました。

次男には再度チャンス(前回失格)をくれて1泳とのことでした。


その日は朝練もあり午後は宿題のために予定がなかったし、もう一度チャンス、しかも長水路で!!ってことで2つ返事でOKしました。

ただ、メドレーリレーも再度JO目指すらしく、うちは再びバタフライになるとのこと、、

前回ベストを大幅に更新したとはいえ、35秒台半ば、、、

せめて33秒台にならないと、悪くても34秒台にならないと話にならない、、、って思ってますが何よりバッタ、ブレの専門がいないのが問題


次男クラスの同学年はみんながS1がフリー、、、
Brを担当する子も42秒台と、、、

次男より上は100%がバック専門(・・;)

なんと偏ったスクールなんでしょう、、、


バタフライ1.5秒縮める魔法はないかな?(笑)



まぁフリーのチャンスが後に3回に増えたことは良いことです(^^)