スタンプショウ広島2023の開催日が近づいてきましたが、台風13号も近づいてきました。9日の朝一番の新幹線に乗るつもりですが、運休リスクもありますので、予定した午前10時頃に会場に到着出来ないかもしれません。台風うらめしや~ですが、なるようにしかなりませんね。
さて、本日のテーマは、北陸の「駅入り」丸一型日付印 です。
先日のジャパンスタンプオークションの第112回メールオークションは丸一型日付印収集家にとっては血が騒ぐ物でした。欲しいものはたくさんありましたが、落とせた物は数点。競う物はどうしても集中してしまいます。
その中で北陸の「駅入り」丸一型日付印が出ていましたが、新発見を含め小生の持っていない局もありましたのでチャレンジし、2点だけ落とせました。
1点目は「森田驛」。「森田駅」は持っていましたが、「森田驛」は初めて見ました。
2点目は、「丸岡驛」。存在は知っていましたが、未入手でしたので、素直にうれしいです。しかも、最古データです。
今回の入手により、恐らく10年ぶりくらいにリーフを更新できそうです。
そして、上記2点とジャパンスタンプオークションの第112回メールオークションのデータを加えて、リストを最新にしました。
どなたのコレクションが売り立てられたのかわかりませんが、大放出に感謝です。それにしても、まだまだ未知のデータも出てくるので、これから先も楽しめそうです。