89歳 元気な義理母 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (*^・ェ・)ノ

 

毎年恒例になっている

東京の義理実家へ行ってきました

 

義理実家に行くことが楽しみです~

子供の頃から知ってる場所が

どんどん変わっていくのを

見るのも楽しみ照れ

 

 

毎年8月に行っていたのですが

近年暑くて行けなくなって

9月になり

そして10月になり

それでもまだ

長袖を着る気温ではないくらいでした

どんだけ暑くなっているんだかえー


と思ったら

昨日は12月の気温びっくり

寒暖差が激しいです

 


 

毎年実家でのすき焼きも楽しみ

東京駅のデパ地下で

あの一つ一つ包まれている

お肉を買う時の高揚感 笑

 

 

 
建て替えの進む団地です
一部だけ新しく高い団地が建ってます

 
 
 
 
デパ地下で買ったお肉
昨年よりも奮発ビックリマーク
やっぱり美味しかった~

 
 

 
 
 
義理姉の息子っちも今年は参加
飲食業界なので
朝まで仕事だったそうです
 
義理実家に着いたのが朝の6時過ぎ
そのまま寝ようとしたら
魚臭くて眠れなかったとか
おばあちゃんが孫のために
朝ごはんを作ってたんです
なのに魚臭いって・・・ねぇ爆  笑
 
焼いてくれた魚とお味噌汁とで
ご飯2膳完食
ようやく眠りについたそうです
おばあちゃんのベッドで照れ
 
私たちが着いたお昼には
まだまだ夢の中
起きたのは私たちが
食べ終わる頃でした
 
 
義理姉とは二つしか変わらないので
話しは身体のことばかり
止まらない
 
股関節談議に花が咲きました 笑
私はストレッチをして
痛みは軽減していますが
姉は整骨院に通っているそう
痛そうに歩いていました
 
 
義理母は来年は卆寿
いやー元気だわアップ
認知症もないし耳が少し遠いくらい
 
あちこちに
ランチやお茶をするお友達がたくさん
 
 
姉と甥っこに義理母のことを
お願いしてきました
みんな仲が良くてうれしいです
 
 
 
 
義理母の部屋の玄関側も
建て替えた団地が工事中でした
少し離れてますね

 
 
 
 
スカイツリーは建物に隠れずに
これからも見えそう

 

 

 

 

この団地に住んでいた友達に

写真をラインしたら

懐かしがっていました

もう両親は亡くなっているので

行くことがなくなったからって

 

 

来年はもっと工事が進んでるかな

全体が出来上がるのは

2030年?