間仕切りボード ダイソー 便利グッズ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
おはようございます (*^・ェ・)ノ
 
模様替え楽しい~~~音譜
 
 
7月から家の中で
模様替えをしています
 
外には暑くてあまり出かけられないし
模様替えは家の中なので
でも汗びちょびちょです 笑
 
 
 

ダイソーの間仕切りボード

 

キッチンカウンターの上に

収納ケースを購入しました

 

 

 

 

 

今までは
突っ張り棚だったのですが
20年以上使っていたので
棚が傾いてきちゃって
置いてあったものが滑り落ちる爆  笑 
 
置き型の方が安定してるので
ケースに買い替えました
 

 

サイズに合わせて切って

ダイソーの便利グッズです
【間仕切りボード】

 
 

 
 
 
 
6×49センチのものが
3枚入っています

 
 
 
 
こんな感じです
上下に切り目が入っています

 
 
 
 
切り目同士を縦に差し込んで
自立させて使います

 
 
 
 
ピンク色のものは
すりきれたメガネケースですチュー
(普段メガネは要らないの♪)
 
間仕切りボードをケースの中に
ちょうどいい大きさに切って使います

 

 
 
 
 
 
他の引き出しケースでも
使っています
うちは文房具が多いので
仕訳けてあると便利グッ

 

 

 

このときの余りの

間仕切りボードを

今回は使いました~

 

 

他にも

リビングの収納棚を

少し変えたりしています

家具を低くすると

リビングが広く見えますビックリマーク

 

 

 

 

サボテンの名前

カウンターが広くなったので
ミニサボテンを買いました

 
 
 
 
買ったときにお店の人が
名前を刺してくれたみたいですが
 
これと↓

 


これ↓

 

 

同じ名前って変でしょ?

こっちはウチワサボテンでしょ?爆  笑