おはようございます (*^・ェ・)ノ
前回の続きの備忘録です
あいかわらず長いので・・・
夕食は16時半と決まっていて
それまでどこかで
時間調整しないと 笑
箱根湯本の
天成園(てんせいえん)の敷地内に
二つの瀧があるんです
駅から15分ちょっと歩きますが
散歩がてら行ってみました
天成園を利用しなくても
瀧が見られます
飛烟(ひえん)の瀧


玉簾(たまだれ)の瀧

園内に玉簾神社があります
縁結びの神社だったみたい
ハート型♡の絵馬がいっぱい
天成園の池に
アヒルがいました
近寄ってきたけど
えさがもらえないと分かると
引き返していきました


箱根湯本駅に戻り
無料送迎バスに乗り到着~
日帰り温泉の施設
箱根湯寮

先に夕食
ご、ご馳走だー


いろりで焼くんです!


やまめ
ちょいとしょっぱかったので
半分は夫に



1時間半かけての食事でした
美味しかった~
食後は温泉
貸切個室露天風呂のお部屋

2時間の貸切なのでゆっくり
お湯の温度が比較的低くて
外で体を洗ってると寒くなる!

慌ててたんでしょうね~
髪の毛のシャンプーを流そうとしたら
なんだか髪の毛がギシギシ
あー!
ボディーソープで洗っちゃったじゃん

もう一度洗うのには寒くて
コンディショナーをたっぷりつけて
なんとかサラサラにしました
帰りは早めに施設を出ました
身体がずーっとポカポカ

温泉ってすごい!
上りの電車なので
どれもガラガラでした
歩数のわりに
翌日から
弁慶の泣き所が筋肉痛
やっぱり坂だったからだわ


久しぶりの箱根、楽しかったです
まだ寒くなる前でよかった♪
平日じゃないと
混んでるんだろうなー