134号線 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
おはようございます (*^・ェ・)ノ
 
 
スーパーに買い物に行った時に
店内にポッポーという汽車の音
小さな駅弁フェアをやっていました
買っちゃうよね照れ
 
私はかにめし
かにの身がぎっしり
 
 
 
 
駅弁の王道といえば
峠の釜めし
夫が食べ始めちゃったので
中身の写真はなし・・・
昔は陶器に入ってましたよね
今はプラスチック製でした
 
 
 
 
久しぶりにマックへ
※関東ではマクドではなく
マックです 笑
 
この134号線のマクドナルド店は
1980年代頃には
すごい売上だったそうで
車にサーフボードを積んで
このマックのドライブスルーで
ハンバーガーを買うというのが
当時の若者の流行でした
 
 
 
 
私のシルエットが映り込んでしまったあせる
 
その江の島店は
リニューアル工事ですって
 
 
 
 
国道沿いに花を見つけました
よく見ると
鉢植えが置いてあるようです

 
 
 
 
 
 
 
 
朝晩は涼しくなってきました
昼間もこちら湘南では
30度まではいかなくなってきました
 
昼間、エアコンは付けなくなったので
扇風機で過ごせます
まだ半袖で大丈夫
湿度が下がったのがたすかる♪
 
 
今週は急に涼しくなるようなので
体調には気を付けていきましょうね