再来って・・・ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます ( ̄ー ̄;

 

さて、どこから書こう・・・笑

 

お時間のある時にでも読んでいただければ

 

 

 

 

4月中旬、仕事に行った翌日から1ヵ月以上

 

体調不良になってました

 

ずっと起きていられない

 

だるくて何もできないし食べられないし

 

眠れないし汗が止まらないし

 

体重激減・・・

 

いろいろ多岐にわたる体調不良でした

 

コロナの症状はいっさいありませんでした

 

 

 

 

体調不良から4日後

 

歩くこともできずにタクシーでかかりつけの内科へ

 

処方されたのは胃腸薬のみで、まったく良くならず汗

 

 

 

 

内科の前で撮った写真

 

もうひまわりが咲いてたビックリマーク

 

写真を撮ってタクシーを待つ間もしゃがんでました・・・

 

 

 

 

内面的なことなのかと思い

 

心療内科にも電話をしましたが予約がいっぱいとの事

 

うーん、心だけの問題でもないだろうな

 

 

 

 

かかりつけ医の3日後に隣の市の総合病院へ

 

初診扱いだから一般の血液と尿の検査のみ

 

薬は漢方を1種類

 

若い先生でしたからねショボーン

 

 

 

 

その3日後、あまりにも食べられずに再び総合病院へ

 

そしたら初診の診察室に内分泌化専門の部長がいました

 

(これがいい結果にアップ

 

すぐにエコーと専門的な血液検査と尿検査をしてくれました

 

エコーでは特に異常はありませんでした

 

薬は種類を変えてまたまた漢方1種類

 

漢方じゃ効くまでかかるよなーと思いながら帰路へ

 

 

 

 

このあとの1週間はもうほとんど寝たきり・・・

 

 

 

 

1週間後に無理を言ってCT検査もしてもらいました

 

悪いと思われるところはすべてつぶしていきたかったので

 

この時は座って待っているのがつらかった・・・

 

 

 

 

結果・・・特になんにもないとのことびっくり

 

腎臓は1つだけ数字が悪い部分もありました

 

あと、血圧が高くなっててびっくりあせる

 

心配していた副腎も腎臓も甲状腺も問題ありませんでした

 

あらー、なんでこんなに体調が悪いのよー

 

先生は更年期障害の再来か自律神経ではないかと

 

再来ってうれしくないしえーん

 

いろいろな薬を出してくれましたが

 

漢方が効くことを期待しましょうと言われました

 

 

 

 

最悪のことまで考えて入院の準備もしていたし

 

手術もすると思ってました

 

仕事もずーっと休んでます

 

なにしろ家事がいっさいできなくて

 

旦那さんにはずいぶんと大変な思いをさせてしまいましたショボーン

 

 

 

 

旦那さんの社員のことでもいろいろあったりして

 

私自身、そのことも心にひっかかっていたんでしょうね

 

パート先は介護の職場での仕事なので

 

コロナにもかかったらいけないと気にし過ぎていたし

 

そういうことが重なったんだと思います

 

友達たちにもずいぶんと心配をかけてしまいました

 

兄にも

 

 

 

 

タクシーばっかり乗ってたからすごい金額

 

医療費も半端ないっ汗

 

しかし健康にはかえられない

 

 

 

 

今は歩くことも家事も問題ないです

 

昨日は病院の帰りに「しまむら」にも寄れたし照れ

 

症状は改善されてきました

 

だんだん食べられるようになったので

 

落ちてしまった体重はゆっくり戻さないとと思っています

 

戻さなくちゃいけないほど落ちましたから 笑

 

漢方もそろそろ効いてきはじめたのかな

 

 

 

 

健康はとっても大事

 

何より、楽観主義が大事なのかもしれません

 

私には・・・ね

 

いつもそんなことばかり書いてるような笑い泣き

 

 

 

 

今日はこんな内容で長くなってしまいましたあせる