おはようございます (^_^)v
今年の確定申告はネットでやってみました
ネットといっても e-Tax ではなく 郵送です
画面にしたがって入力し、出来上がったものを郵送するというもの
だってー、e-TaxだとICカードリーダーを買わないといけないんだもの (ノ゚ο゚)ノ
みなさんは知ってました?
郵送も、わかりやすい説明になっていたので出来ました~
昨年10月の右手手術の話しです
もう少しこのテーマで書かせてもらいますね
右手の手術は腰を切らないので歩くことには問題がなさそう
でも入院当日に2泊ですと聞かされました
え~~~3泊って言ったじゃん
友達の迎えが頼めなくなりました
手術をした翌日に退院できるの?
部屋はまたまた個室で前回の部屋の隣
看護師さんの一人が前回の人といっしょで、よーく覚えていてくれました
「あ!手術の翌日に歩いた人ですよね?!」って 笑
そして前回同様に手術に臨みました
今回は術後に目が覚めたら回復室ではなく自分の部屋でした
気持ち悪くなりませんでした、まったく
痛み止めの点滴も術後のみで追加はなし
術後の先生の説明で
右手の腱を裂いて移植する方法はしませんでしたよと
わー腕に傷はできなかったんだ
これはうれしかったな
左手の時よりむしろ小さな傷口でした
ロープがしっかり固定できたからだそうです
術後のナースコールもなし
ご飯は美味しくなくてふりかけを売店に買いに行けたほど元気
ただ、血圧が高くて何度も測られました
それは緊張からくるものだったようで白衣高血圧症でしょうねぇ
手術の間は高くもなかったようだったし
長かったこのテーマのブログも次回が最後です
でも、現在進行形のことはまた経過報告で書かせてもらいますね
※拇指CM関節症に関してのブログは
テーマの中からひろってみてください