シーリングライト | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます (^∇^)

イベントが目白押しだった2週間が終わりました。。。

ビーズの講習会があったり、職場の飲み会があったり、月末だったりと

あ!病院にも行ったなー

病気じゃないけど (;^_^A

最近は体調も崩すことがないです♪

寝不足でも翌日には早ーく寝ちゃうし

夏バテには早いしね(笑)

気になるのが体重ですから~~~侍

ざんねんっ!(ふるっ!)







※ここからの画像3枚はフリー素材をお借りしましたペコリ


家の照明器具の電球が1個切れたんです (´_`。)
s

これとはだいぶ違いますが、5灯で天井に付いていて飾りが多く

お掃除がめんどうなタイプでした (-。-;)

その切れた電球を変えても付かなくて。。。

この際買い換えようとベル







シンプルなのがいいのでこれにしようと思っていました

s

1列に並んでいるタイプ

1個ずつが向きを変えられるので便利そうでしょ ('-^*)/








量販店に見に行ったら最近はこのタイプが多いんですね (ノ゚ο゚)ノ
s

LED照明のシーリングライト

説明書を読んでみるとよさそうだったので

こんな雰囲気のものにしました

安いんですね (´∀`)

前の5灯のライトが3個も買えちゃう(笑)






このシーリングライト、部屋中が明るいと書いてありましたが

ほんとにそう!

部屋中が明るいんです!

これにしてよかったスキ

電球が切れたらこのタイプは買い替えだそうです

本体ごと ( ̄□ ̄;)!!

でも10年くらい寿命はあるんですって!

10年も経つとデザインもあれ?古い?って思うことが多いので

買い替えるのはいいんじゃないかな (*^ー^)ノ

今までのは14年使ってましたから~

やっぱり買い替え時だったんですね♪