靴ずれ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪


こんにちは

台風の影響があちこちに出ていますね

こちら湘南も風が強くなってきました

くれぐれも気をつけてくださいね (`・ω・´)ゞ





久しぶりに革の靴を買ったのですが、靴ずれになってしまい (x_x;)

かかとにばんそうこうを貼ってその靴を履いていました

3回目くらいで、もうばんそうこうはいらないかと思い

貼らずに履いて行ったら。。。

あらら~また靴ずれしちゃいました (´□`。)

靴に中敷きを入れるとちょっと靴がきつくなるし

これはもう靴の方をなんとかしようと思い、ネットでいろいろ探し

靴の後ろに貼るシートがあるのを見つけました (´∀`)



靴屋さんに行って聞いてみると「うちではお取り寄せになるんですよ~

あら、ちゃんとした靴屋さんなのにですか。。。

もしかしたらお隣の大型スーパーの中の

靴のお直しコーナーにあるかもしれませんよ
」と言いました

お客さんを紹介しちゃいますかppp



それではと言われた通りに

隣りの大型スーパーの靴のお直しコーナーへ行って聞いてみました

靴ずれなら、その靴を持ってきてくだされば広げられますよ」と

私が「靴ずれって、靴が小さいからなる訳じゃないですよね?

靴が小さければ足が入らないですものね。

靴が微妙に大きくて歩くたびに靴とかかとにすき間ができて

それがすれているうちに靴ずれになるんじゃないですか?


。。。

だから靴の方にクッション性のものを貼れば

靴ずれ予防になるんじゃないかと思うんですけど


。。。そうですか。。。

え~!そうですよね?!

靴とかかと部分が動くことで靴ずれになりませんか?

靴屋さんは不思議な顔を最後までしていました。。。 (-。-;)




結局、そこには売っていた700円くらいのクッション性のある

靴のかかと部分に貼れるものがあったので買ってきました (・ω・)/


k

k





靴のかかとの履き口に貼ってあるのがわかりますか~?
k

そして、貼った靴で出かけてみました 散策1

いいじゃないですか~!

やっぱりこれこれ~ (^_-)☆