うまく付くかな | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪






こんばんは~


昨夜はくしゃみ鼻水がひどいので早く寝ました


なので洗い物はそのままキッチンに (*´Д`)=з


朝起きるとなにやらガチャガチャと音が!


おおお!旦那さんが洗い物をしてくれていました!!


最近はほんっとによく家事を手伝ってくれるので助かります


昔はまったくやらなかったんですけどね~ ( ̄ー ̄)



そうそう!そのガチャガチャの音が何だか気になって


起きてテーブルに行くと「これ、割っちゃった~!」


湘南のびーずくらぶです♪-K

湘南のびーずくらぶです♪-K

あら~!コーヒーのドリッパーじゃないですか~!


「3個に割れたからとってあるけど、付くのかなぁ」と


そう言いながら自分ではやらないです


そういうことは私の仕事だと思っているようです (-。-;)


私も修理とか好きだから、もちろんやりますとも (;^ω^A


3個になってますが、きっとかけらもあったんじゃないかな~





上手く行くのか、さっそく使いきりの瞬間接着剤で貼ってみることに


湘南のびーずくらぶです♪-K
これは100均で買ったのですが、なかなか便利です


使いきりサイズで4個くらい入っていました





そして、付けてみたのがこちら


湘南のびーずくらぶです♪-K
隙間が。。。あります (・・;)


コーヒーを入れているときにこの取っ手が外れたら危ないだろうから


やっぱり買うことになりそうですかね~







これはいつだったか、海からの富士山の写真です
湘南のびーずくらぶです♪-K
富士山の頭しか見えていなかったのでボツにしようと思っていました


でもこんな富士山が見える日が多いんですよ~


またいつかきれいな富士山の写真を撮ってきますね (o^-')b






風邪のほうですか?


早く寝たおかげでよくなりましたよ (^-^)/







へっくしょん!!











ペタしてね

  いつもありがとう♪