地元野菜と花火 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪





おはようございます


こう残暑が厳しいせいなのか、首にぐるっとあせもが出来ました


子供みたいです。。。


あせもってかなり痒いんですねぇ(-"-;A




先日、バスに乗って出かけて、その帰り道にこんなお店を発見!


湘南のびーずくらぶです♪-h
市内の農家の直売所みたいな感じでしょうか


いろいろな採れたて野菜が売っていました





レタスは150円でした~安いですよね♪


桃も立派な大きさで2個580円


それに比べてコロッケパン170円てどうなんでしょう。。。


隣りの大きなパンはこれまた170円でなんか安いし( ̄_ ̄ i)


不思議な値段設定ですが


桃は甘くておいしかったです~
湘南のびーずくらぶです♪-h








昨日は江の島の花火でした


今年は気に止めていなかったので、家に帰ったらいきなり花火が上がってびっくり!


それも30分くらい・・・少なくなったんですよ


秋の藤沢の花火大会をメインとするようですね


iPhoneで花火を撮ってみたのですが
湘南のびーずくらぶです♪-h
火の玉ですか( ̄□ ̄;)!!


あららら


花火を撮るのはいまだに苦手です


ちゃんと設定とかしないといけないんでしょうね。。。






20枚くらい撮った中で、唯一ブログに載せられそうなのはこれ1枚だけでした(^_^;)
湘南のびーずくらぶです♪-h
ひまわりみたいですね


きれいだったけど、なんたってあっという間に終わりましたから(゜д゜;)


海岸に見に行こうと思ってた人も、行く途中で花火が終わったのではないかと。。。


悲しいですねぇ(´・ω・`)












ペタしてね

  いつもありがとう♪