
この曲は私が中学か高校生の時によく聞いていた曲です
若い人にはまったく分からないと思いますが・・・そう「GARO」ですよ

(音がちょっと小さいようなので、PCで大きくして聞いてくださいね~)
お散歩をしているときに、よくこの曲を自然と口ずさんでしまうんです
この曲の2番がね~、泣けます

弱っているときにはすっごく心に沁みてきます
先日、パソコン入力のテストを受ける機会がありました
パソコン教室に通っていて、受験する前はスピードも速かったし正確に打てていたのですが
月日は流れ、あまりの遅さと間違いに。。。ガッカリ

スピードは日々、練習をしていないとどんどん遅くなると言われました
ちょっと反省しました

そして、日本語の文章を理解するのがやっぱり遅いの
自分でも分かるからいやですねぇ

まりんちゃんが言うところの廊下現象・・・ですかね

少し日々の生活の中で考えていかないとと思いました
今やらないといつやるの?って思う出来事でした

本も、いつも読んでいれば、漢字もすぐに正しいかどうかわかるんでしょうけど
最近はさっぱりだったからなぁ
反省して文庫本を何冊か買いました

電車の移動の時はカバンに入れて出かけなくちゃ
しばらくコメントにまたまた伺えませんが、ブログは読ませていただいています~
あ、それほど弱っているわけじゃないですからね

