お墓参りとスカイツリー | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪





こんにちはパー


先週の土曜日に父のお墓参りに行ってきました車


まずは東京へ行き、実家の母を車に乗せてそのまま千葉のお墓まで


お墓に付いたのは午前11時くらいだったかな


湘南のびーずくらぶです♪-t





大人三人で掃除をしてきれいにしてきましたチョキ


父の命日は5月なのですが、ゴールデンウィークをよけて考えると


4月のうちに行った方がいいんじゃないかと合格


この日は本当は兄も一緒に行くはずだったのですが


兄は前日の金曜日から和歌山へ急きょ行くことになったんです


父の弟が亡くなったのでお葬式に行くことになって新幹線



お墓をきれいに掃除をしてお線香をあげるときに


母が「弟さんもそちらへ行きましたよ~」って言ったんです


そうでしたねビックリマークちょうどお墓参りのこの日、父は久しぶりに弟に会えたのかもしれませんね音譜


土曜日は雨はぎりぎり降らなかったけどずっと曇りで肌寒かったayumi








帰り道に少しだけ遠回りをして、もうすぐオープンの東京スカイツリーを見てきました目


湘南のびーずくらぶです♪-t

私も墨田区生まれの友人が多かったり兄の高校もこちら方面だったので、地名を見るたびに懐かしいこと音譜


東武伊勢崎線の業平橋(なりひらばし)は、なんと東京スカイツリー駅という名前に変わったんですねリサイクル


ちょっと寂しい気もしますけどこれも時代なのかな~







湘南のびーずくらぶです♪-t

湘南のびーずくらぶです♪-t

湘南のびーずくらぶです♪-t
近すぎてと、車の中からだったので、全体がうまく撮れませんでしたあせる




東京スカイツリーのある墨田区押上(おしあげ)周辺は、昔からの東京の下町です


古い家がたくさん残っていて職人の町なんです


このスカイツリーができたことで大きな変化があったでしょうね


しばらくは遠くから見に来る観光客の方でいっぱいだろうな電車バス


ここに住んでいる方のことも少し意識して欲しいな~と思います


素敵な町がずっとそのままで残ってくれるといいなパー





しばらくブログアップとコメントに伺えませんが、よろしくお願いしますaya











ペタしてね

  いつもありがとう♪