こんばんは
先日、旦那さんが電車でおば様からポケットの中に入れられたホットレモン・・・飲んでみました
・・・思いのほか甘かったです
このカップはかれこれ20年以上前に銀行でもらったものです
トリオというくらいだからお皿と小さなボウルもセットでもらったのですが
割らずに残っているのはこれだけです・・・
昨日はマンションの大規模改修工事の中の一つで、各戸の玄関の塗装というものがありました
昨日は最初の工程の錆び止めを塗るというになっていました
決められた6日間のうちの1日の中で、午前か午後かの希望を書いて提出していたんです
午前なら8:15分くらいからの作業、午後からなら13:00からとなっていました
そして、作業の後3時間ほどは玄関のドアを閉めないで下さいと
ということは出入りができない
旦那さんにその話しをしたら
「海から上がるのは8時までってことだよねじゃあいつもより早く起きて海に入らないと
」
ほとんど日課ですから。。。大事なことのようです
この日時を決めるときに迷ったんですよ、午前がいいか午後がいいか
① 午前なら旦那さんの海上がりは8時、そして午前中は家での仕事にする
② 午後からならいつも通りに8時過ぎまで海に入っていて、お弁当を持って事務所へ行く
協議の結果、午前中を希望して提出
ところが昨日、午前10時になっても何も始まらない順番が遅いのかも
でもいつから始まるか気になったので、聞きに行ったんです
そしたら「午後からの希望で出てますね~。午前のほうがいいんですか?」
えええ午後からの希望に出してたんだ
「あの、午後からでいいです。予定通りで・・・」と言って家に飛んで帰り(まさに)
カレンダーを見たら13:00から塗装と書いてありました
カレンダーにちゃんと書いたのにそれも見ないで「来ないじゃん」と思っていたんですねぇ
午前と午後と迷ったことはすっごく頭に残っていたのですが
最終的に決めたのを覚えてなかったしカレンダーに書いたことも覚えてなかったし
きみまろさんの話しがリアルにわかります・・・わかりすぎます・・・
今日は実家の母を連れて、千葉県にある父のお墓参りに行ってきます命日も近いので
日曜日は事務所でのビーズの講習会の予定です
ささ、みーんなカレンダーに書いたからちゃんと見ておかなくちゃ
いつもありがとう♪