おはようございます
先日、夜になるとピグに入れないのでちょこっとすたっふーブログにプンプン
コメントを入れたら
速攻、消されましたあはは~
この前のブログにはたくさんのコメントをいただきありがとうございました
実は、叔母が闘病中に書いていたノートがあるそうなんです
いつでも貸すよ~といとこのTちゃんに言われているのですが
やっぱりまだ私には読むだけの強さがありません。。。
でもいつかもっと強くなって、それを受け止められるときがきたら
そのノートを読まないといけないような気がします。。。読ませてもらおうと思います
さてさて
先日のご近所散策に出かけた時の写真です
この日はようやく暖かな春の日差しがいっぱいの日でした
まずは小田急線の片瀬江ノ島駅ですここまで自宅から歩いて20分くらいかな
片瀬江ノ島駅を通り越して腰越当たりまで歩いて行くと、江ノ電が通っている道に出ます
ちょうど江ノ電が来たのでパシャリ
江ノ電の線路はこんな風に横断歩道の中に入り込んでいるんです
そしてこの線路のある場所は龍口寺(りゅうこうじ)というお寺の前になります
これは片瀬橋の上から撮りました河口から内陸の方向に向かって撮っています
この前、ポストカードをブログに出したときに
「お店に江ノ電が入ってるの」と何人かの方にコメントをいただいたので
そして、看板にもあった江ノ電もなかを買ってみました
長方形のもなかが入っていました
中は抹茶のあんことぎゅうひ入り
抹茶はあまり苦くなくて甘すぎもしない、ちょうどいい味のあんこでした
結局、江ノ電に乗ることもなく
自宅の隣駅の片瀬江ノ島まで行って帰ってきちゃって・・・
だめじゃん散策になってないですわ
今度はもうちょっと足を延ばして出かけてきます
でもとてもリフレッシュできました
春はマスクをしてどんどん歩きましょう・・・わ・た・し
いつもありがとう♪