箱 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございますパー

 

 

 

 

今、私の住んでいるマンションは大規模修繕工事をしていると前に書いたのですが

 

これはたいへんなことなんですね!!

 

足場もほぼ完成しているようです

 

せっかく暮れに大掃除したベランダはほこりだらけayumi


湘南のびーずくらぶです♪-m

 

マンションから来ているお知らせも見ていたのですが

 

ベランダのものすべてを撤去しなくちゃいけなかったんです。。。

 

そこまでやるんですねビクーッ

 

ベランダには大きな160センチくらいの物置があったのですが

 

中身は・・・会社の書類と、あとはガーデニング用品だけでした

 

こちらに引っ越してきて塩害がひどいのもあって、ガーデニングはまったくやれなくりました

 

持っていた植木鉢の多さにびっくり困った

 

ここではもう外に置くのはオキザリスとムスカリだけにしようと思って、すべての植木鉢は処分することに

 

ついでに160センチの物置も解体して処分しましたチョキ

 

 

 

 

 

そして物置に入っていた会社の書類がこれだけありました目


湘南のびーずくらぶです♪-m

 

 

 

 

 


箱もボロボロだったので新しいものを買いに行きました音譜
湘南のびーずくらぶです♪-m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


比べると新しく買った箱の大きさがよくわかるかな

 

 

 

 

 

 

もともとあった方の白い箱はA4サイズのノートが30冊ぐらい入っている大きさなんです

 

新しく買った茶色の箱の長さは60センチもありますビックリマーク

 

これがですね~2300円位もしましたあせる
湘南のびーずくらぶです♪-m

 

 

 

 

 


取っ手も付いているし、中に金枠も入っています(組み立てましたよレンチ

 

 

 

 

 

 

箱の横にはジョイントがあるので2段に重ねることもできるそうですクラッカー
湘南のびーずくらぶです♪-m

この箱は、クローゼットを片付ければ2個ぐらいは入りそうなので合格

 

 

 

 

 

普段からあまり物が多くない家なのですが、それでも今回はいろいろ処分しました

 

こういうお片づけはたまにはいいですねラブラブ

 

見落としていた無駄な部屋の空間がよく見えてきましたスキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね

  いつもありがとう♪