おはようございます
なかなか通常の生活に戻れずにゴミ出し日を忘れていたり、大掃除もまだまだ残っていますが
そんな去年の暮れ、旦那さんも大掃除を手伝ってくれました
毎年、ベランダのデッキと窓ふきは手伝ってもらっています
今回のベランダ掃除の日と決めた日は朝からとても寒い日で
午前中の日のあるうちに掃除をしたいのですが
東向きの我が家は、お昼近くになるともう日が向こうへ行ってしまうんです
今年は寒い思いをあまりしたくないなーということで、旦那さんが思いついたのは
ウエットスーツを着てベランダ掃除をするということでした
雪が降っても海に入っているのですが、その格好といっしょです
手にはグローブ
足にはブーツ(足袋みたいですよね)ゴムの素材だから保温性はバツグン
このウエットは真冬用ではなくて秋用なので、ジャージ素材といったほうがいいのかな~
よく延びるし、かなり暖かかったそうです
毎年この格好でやることに決定しました
私はというと、トレーナーの袖をめくっていたので
なーんと寒冷湿疹が腕にいっぱいできてしまいました
こんなことは初めて
今年の冬はやっぱり寒いんですね~
寒冷湿疹は暖かいところに入って、30分ほどできれいに消えたからよかったけど
今回は間に合わなかったけど、次の冬からはゆうゆちゃんお勧めのシャークや
ケルヒャーという文明の利器を取り入れようと思います・・・
そしてこちらは私の実家へ行った時の写真です
これは東京の江東区にある清掃工場の煙突?シンボル?です
この清掃工場がある場所は「夢の島」という場所なんです埋立地にあるんですよ
実家に着いたら、首輪のないネコちゃんが実家の物置の上で日向ぼっこすっごい顔してにらまれました
この後、めんどくさそうに物置からゆっくり下りて、どこかに歩いて行っちゃいました
寒かったけど、冬晴れの年末でした
いつもありがとう♪