おはようございます![]()
鎌倉散策も好評の中
最終回の「下」です
(25、26日から続いています)
お昼を食べてどこに行こうかということで
私には分からないので連れて行かれるまま
銭洗弁財天に行きたい
とKK
少しだけ歩く
というその言葉を信用し行ってみることに・・・
古都の名残がある街並みですね
遠いんじゃない
とだんだん不安に![]()
このトンネルの先にあるとのこと![]()
涼しい風が吹いてきて
緑の匂いがとっても心地いいトンネルです
着いたときには二人とも息が切れていました
ここが銭洗弁財天(銭洗弁財天宇賀福神社)です
ザルにお金を入れて洗います(説明はいらないですよね
)
そのお金は使うことでまた自分に回ってくるとのこと![]()
2組並んでいたのでその後ろで待つことに
ほうじ茶の香りがすっごくよかったです![]()
この白玉が、どれだけ大きいかというと![]()
こちらは白玉クリームあんみつ
右上はアイスクリームです
大きさが変わらないくらい大きな白玉![]()
![]()
おまけにできたてで温かったんです
白玉だけでお腹いっぱいになりました
私たちが帰るときには20人くらいの行列
有名なお店なのかも(はい
有名なお店だったようです
)
帰りにKKは「話しがまだ半分ぐらいよ」と言ってました
じゃあ今度は秋かな![]()
ここまで3日間、ありがとうございました![]()
いつもありがとう♪








