銭洗弁財天・・・下 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます音譜


鎌倉散策も好評の中困った最終回の「下」です


(25、26日から続いています)


お昼を食べてどこに行こうかということで


私には分からないので連れて行かれるまま手をつなぐ


銭洗弁財天に行きたいラブラブとKK


少しだけ歩くチョキというその言葉を信用し行ってみることに・・・


湘南のびーずくらぶです♪-z
気持ちがいい道でした音譜


古都の名残がある街並みですね



湘南のびーずくらぶです♪-z
もしかして人力車で行くような場所なのかもayumi


遠いんじゃないはてなマークとだんだん不安に汗



湘南のびーずくらぶです♪-z
ここは佐助隧道(さすけずいどう)


このトンネルの先にあるとのことひらめき電球


涼しい風が吹いてきてキラキラ緑の匂いがとっても心地いいトンネルです



湘南のびーずくらぶです♪-z
・・・山道の上り坂なので30分では行かなかった・・・


着いたときには二人とも息が切れていましたつかれた


ここが銭洗弁財天(銭洗弁財天宇賀福神社)です


ザルにお金を入れて洗います(説明はいらないですよね嬉


そのお金は使うことでまた自分に回ってくるとのことリサイクル



湘南のびーずくらぶです♪-z
このまま帰るにはガソリンが足りないので補給しましたえへへ


2組並んでいたのでその後ろで待つことに



湘南のびーずくらぶです♪-z
白玉あんみつにほうじ茶付(お漬物も付いてました)


ほうじ茶の香りがすっごくよかったですお茶


この白玉が、どれだけ大きいかというと目
湘南のびーずくらぶです♪-z
こちらは白玉クリームあんみつ


右上はアイスクリームですアイス


大きさが変わらないくらい大きな白玉ayumi!!


おまけにできたてで温かったんです


白玉だけでお腹いっぱいになりましたおいしい


湘南のびーずくらぶです♪-z
昆布茶まで付いてきましたチョキ


私たちが帰るときには20人くらいの行列ビクーッ


有名なお店なのかも(はいビックリマーク有名なお店だったようです!!


帰りにKKは「話しがまだ半分ぐらいよ」と言ってましたaya


じゃあ今度は秋かなもみじ


ここまで3日間、ありがとうございましたaya







ペタしてね

  いつもありがとう♪