鶴岡八幡宮・・・上 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます音譜


昨日は高校時代の友達KKと2人鎌倉散策へ行ってきました


KKは鎌倉、江ノ島が高校の頃から大好きですっごく詳しいです


私はご近所なのにわからないので着いていくだけあはは


とってもいいお天気で晴れ行楽日和でした


今日は鶴岡八幡宮の写真をアップします



鶴岡八幡宮は源頼朝が現在の地に遷して


鎌倉の町づくりの中心としていったそうです(説明が短いですよねえへへ
湘南のびーずくらぶです♪-t

湘南のびーずくらぶです♪-t
前日はお天気が悪かったので、昨日はすごい人出でした混雑



湘南のびーずくらぶです♪-t

湘南のびーずくらぶです♪-t
これは白藤(しろふじ)白い藤もとーってもきれいでしたうるうるキラキラ



湘南のびーずくらぶです♪-t
ちょうど結婚式をやっていました


雅楽の生演奏を聞くことができてよかったですスキ



湘南のびーずくらぶです♪-t
桜の上の部分が池の中に浸かってしまっていました


もともと、池の淵にある八重桜の木だったようです


幹の部分が一部、折れていましたayumi


折れてもきれいに咲いてる桜はたくましいですね腕。




湘南のびーずくらぶです♪-t
これも話題になっていた大銀杏の木です


2010年3月に強風のために倒れてしまいましたが


一部を近くに移して再生を待っていました


そして、新しい芽がたっくさん出ていました双葉キラキラ
湘南のびーずくらぶです♪-t


下・・・のほうはまた後日アップしますねペコリ






ペタしてね

  いつもありがとう♪