皆さまおはようございます。
空いた時間の継ぎ足し記事になります。
今回の旅行は2日目と3日目が雨予報で…
2日目は朝起きると曇り空。
お風呂に入ってまったりした後に…
美味しい朝食。
ここに泊まるたび…
ブヨブヨの階段を上がります。
でも誘惑には勝てません。

今回から自分で作る…
どら焼と抹茶が仲間入りです。
書いてあるとおりやったけど…
抹茶泡立たなかった。
部屋に戻って出かける準備して…
バスで八坂神社へ。

舞殿にキレイな御神輿置いてありました。
京都の御神輿は初めて見たかも。
粽と祇園祭の御朱印買いたいけど…
9時前に着いてしまって…
待つ事に。
そしたら雨が降ってきて…
天気予報通り。
粽と御朱印買った後は…
山鉾を見に行こうと八坂神社から…
四条の方へ雨の中歩く。
通った順番覚えてないけど…
蛸薬師通ってお参りしたり…

たまたま通りかかった…
初めての六角堂で撮影したりで…
気づくと雨が小降りに。

京都文化博物館の頃には青空になって…

リアル宝探しでお世話になった…
新風館でプチ撮影と一服。
その後は山鉾ある所に到着。
暑いのと人がすごくて…
全て撮れないけど…

去年は山鉾建てる?でいいのかな?
それは見たんだけど完成したの見るの初めて。


数基の山鉾撮影して…
もう少し見ようか迷ったけど…
蒸し暑いから…
気持ち悪い暑さに変わってきたので…
バス停探して…
京都駅行きのバスだったので乗りました。
この後…
宇治に行こうか神戸に行こうか…
迷ったけど3日目が雨なの分かってたので…

新快速に乗って神戸に行きました。
いつもは三ノ宮だけど…
ちょっと行きたい所あって…
神戸の駅から歩いて数分…
ここでもお参りして…
神戸の駅から元町で降りて…
中華街で角煮まんを食べ…

波止場へ。
かなり疲れたのでベンチに座って…
海風に当たりながら休憩。
ふるさと館に寄り…
毎回、母に頼まれるお徳用炭酸せんべい2袋…
三ノ宮の駅で賞味期限が長めのお土産買って…
クタクタ状態で京都へ。
高槻過ぎた辺りかな?
奈良線が雨で止まってると…
アナウンス流れて…
宇治行かなくて結果的に良かったみたい。
京都駅着いて…
SIZUYAでサンドイッチ買ってホテル。
真っ先にシャワーしてスッキリして…
持ってきた服が足りなくなってきたので…
洗濯しようと思ったら2台使われてる…
(2階の大浴場に洗濯機2台)
なので…

2日目の夕食。
SIZUYAは東京にないので…
花火にはものすごいご馳走です。
いちごはセブンイレブンで売ってた…
冷凍のいちごです。
初めて食べたけどこれも美味しかったです。
ベッドでゴロゴロしながら…
もうそろそろ洗濯機空くかなと2階へ。
ちょっとの差でまた使えない。_| ̄|○
またベッドでゴロゴロしてたら…
そのまま寝ちゃて…
起きたら22時。
夜の山鉾撮りに行くはずだったのに…
終わってる。_| ̄|○
お風呂入ってまた寝ました。(笑)
2日目は…
27603歩
20.9キロでした。
3日目に続きます。m(_ _)m