『桜探しの旅〜4〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。


桜探しの旅も今回で終わりです。

最終日は…

起きても…

疲れが抜けない状態でゴロゴロしてから…


のんびり朝風呂。

湯船に浸かりながら…

熱いシャワーを頭から浴びて…

とりあえずスッキリ。


ホテルの近くを散歩して…

朝食。

洋食ですが…
見事にパンを焦がしました。
プチトマト高いから3つ。(*´艸`*)
最後の食事を満喫して…
部屋に戻り…
残りの荷物をまとめてチェックアウト。

市バスに乗って清水寺と思ったけど…
五条坂のバス停で降りたら…
前のバスから大量の人が降り… 
観光バスが数台坂を上がって行き…

これはちょっとと言うことで…
コースを変えてバス降りた通りを歩いて…
八坂の塔だけ撮る事に。 
写真の奥から上がってきたけど…
この角度が精一杯。
写真の下には外人さん達が朝なのに…
たくさん。_| ̄|○

八坂庚申堂は空いてたから…
こんな感じで…
写真を撮り…
円山公園から八坂神社へ行き…
御朱印買って後は…
裏道通って…
新緑の巽橋。
ここも最初人が多かったけど…
なんとか撮れました。

それでどこか空いてる所を考えて…
建仁寺を通り…
去年からのお気に入りの…
西来院へ。
着いた時は誰も居なくて…
贅沢時間を満喫。
バスに乗って…
東本願寺の近くで降りて…
成城園を散策。
人も少なくのんびり撮影出来ました。
最後の訪問先は…
東本願寺。
最終日は…
新しい所なしのいつものコースでおしまい。

ホテルに荷物を取りに行き…
1時間半前に改札通ってお土産屋買う。
お昼はSIZUYAのパンを…
新幹線の中で食べました。

家に帰って衣類は全部洗濯機。
キャリーケースは徹底的に除菌。(笑)

今回のお土産は…
こんな。
家と近所とお仕事関連ですぐなくなります。
自分用はこっそりクローゼットに。(笑)

それと今回の御朱印…
9枚買ったけど…
1枚はSさんにプレゼント。
生田神社の御朱印はキレイです。

ある程度増えたので…
前に買った御朱印帳に小さいの…
こんな感じで貼ってみました。
御朱印は全部母親へのお土産屋です。

今回の旅行はあっという間に終わりました。
初めての場所も巡って…
まだまだ知らない所いっぱい。
とても新鮮な旅になりました。

最終日は…
19119歩
14.5キロ

トータル…
88626歩
67.2キロで…

2.5キロほどブヨブヨになりました。
減らさなきゃ。

読んでくださった方…
ありがとうございました。m(_ _)m