『冬の秋旅〜1〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。m(_ _)m


10日から13日まで京都行ってきました。

どこへ行こうか予定を立てようとするけど…

何か面倒くさくなってなかなか…

予定が立てられず…


旅行の数日前にようやく…

旅行の準備と予定を…(苦笑)


冬なのに…

今年は紅葉がまだ見られそうな感じで…

行きたい所を調べて…

旅のメモ帳に書き書き_φ(・_・


旅行前日は0時前に寝たのに…

2時…

3時…

4時半に起きてぼーっとしながら…

シャワーして目を覚まし…

5時半過ぎに出発。


タクシーはすぐに見つかり…

東京駅に6時過ぎに着いたので…

待合室でのんびり。


旅の綴りの1枚目の電光掲示板…

撮り忘れたので…

初日の目的地載せておきます。(苦笑)


ここのところずっと同じ…

6時42分ののぞみ201号に乗って京都へ。

軽い朝食して…
Aimerさんいつものように聞いてたら…
爆睡して起きたら名古屋。

8時51分に京都に着いて…
アルモントホテルまで荷物を預けに。

初日は午後からSさんと会うので…
母から頼まれた炭酸せんべい買いに三ノ宮へ。
街なかフラフラして波止場へ。
天気も良くて…
のんびり散歩。
波止場の次は…
生田神社に行って…
神社には来年の大きな絵馬飾られてました。
のんびりしすぎて…
炭酸せんべい買うのを忘れ…
急いで…
ふるさと館行って2袋買う。

今回は大阪で待ち合わせではなく…
西宮北口と言う駅で待ち合わせで…
阪急乗って行きました。
2階の時計がある広場にいるとの事で…
後ろ姿のSさん発見。

夜は大阪のライトアップ…
連れてってもらう予定だったけど…
別の用事が出来たらしく今回は1ヶ所。

門戸厄神って所に連れてってもらいました。

龍の壁画があるとこで…

駅前でお蕎麦食べるはずが…

お店が休み。


そのまま門戸厄神まで歩いて…

行ったらキレイで静かなとこで…
お参りした後にメインの壁画。
ちょっと見づらいので加工しましたけど…
こんな感じで…
迫力ありました。
あまりにも横長過ぎて全部撮れないけど。(笑)
西宮北口まで戻って…
Sさんが…
『たちそー』行きますか? って。
『たちそー?』
『何ですそれ?』
『立ち食いそば』
『あー』
初めて聞いた。(笑)
若菜そばって立ち食いそば屋さんあって…
遅めのお昼。
名物って書いてあったから…
『かすうどん』頼んでみました。
牛すじ入ってて美味しかった。

その後は十三まで出て…
お茶してさようなら。
花火はそのまま梅田の方に出て…
1人ライトアップ撮影。
グランフロント大阪行って…
素敵なツリーを撮った後に…
ノースゲートビルの11階へ。
いつもタバコ休憩するのに行くんですけど…
再開発された…
グラングリーンとスカイビルを。

疲れもピークだったので…
新快速で京都。
Harves寄っていつもの割引き夕食買って…
ホテルへ。
6階の部屋…
11回泊まって3回同じ番号の部屋…
花火の専用部屋になりました。
そしていつもの夕食。
おにぎりとだし巻きのセットより…
サラダチキンのが高かった。(笑)

こっちでも腕立てとストレッチして…
ゆったりお風呂。
明日の準備してゴロゴロ。

生田神社で御朱印買ったんですけど…
ゴロゴロしながら見てたけど…
御朱印が好きな人の気持ち何となく分かる。
こんなで初日が終わりました。

28471歩
21.6キロでした。

2日目に続きます。m(_ _)m