『冬旅〜2〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様おはようございます。m(_ _)m


旅行2日目の記事になります。

5時前に起きて…

のんびりお風呂。


6時半に朝食。


相変わらず置き方めちゃくちゃ…

栗ご飯…
いつ以来だろ?
美味しかった…(*´艸`*)

スイーツも…
チョコのムース味濃くて…
わらび餅も美味しくて…幸せ時間。

部屋に戻って出かける準備。
8時半前の電車に乗って…
滋賀県へ。

前から行ってみたかった…
『マキノ』へ。
メタセコイア並木ある所で…
ウォークのランドマークにもなってます。
1時間ちょっとで着いて…
駅はこんな感じ。

駅にバスもタクシーも止まってたんですけど…
歩ける距離だと思い込み…
メタセコイア並木まで歩きましたが…

なかなか着かない…
近江神宮の悪夢が再び…_| ̄|○

1時間以上歩いて…
マキノピックランドに到着。

ほぼ紅葉終わってたけど…
遠めから見れば…
うん…
まだ大丈夫。
雪のメタセコイア並木撮れたし。(*´艸`*)

ただ…
ウォークのアクセスポイントが遠くて…
お土産貰いに行くの大変でした。

それに…
先に進むのか…
あの距離を戻るのか迷う。

人がほとんど居なくて…
困って…
少し戻って横道入ったら…
小屋があって…
良く見たら…

バス停だった。(T_T)ヨカッタ

マキノコミュニティーバス?
1時間に1本。
10分待てば乗れるの分かって一安心。

来たバス見たら…
駅に止まってたのと同じ…
何で乗らなかったんだろう。_| ̄|○

ループバスみたいな感じで…
マキノに着くの分かってるけど…
結構遠回り。
おかげで…
雪景色を満喫できて…
マキノ駅到着。

時刻表をバス停で撮ったんですけど…
列車の到着時間に合わせて…
バスが動いてたようで…

きっと…
行きもそうだったんだなと。
だから…
バスがマキノ駅に止まってたんだ。

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ハァ…キズカナカッタ。

マキノを後にして…
京都駅へ。
冬場に食べるとものすごい美味しい…
鶏天そば
温まる〜。(喜)

ホテルは14時にならないと戻れないので…
温まった後は京都タワーにある…
マールブランシュの…
生茶の菓アイスバーを食べる。(冷やす)
カップの下にあるソース…
濃ぃ〜けど美味しい。

一服したかったので…
隣のマンモス城で( ´ー`)y-~~
少ししたけど出ませんでした。(笑)

ホテルに戻り…
2度目のお風呂。

少し休んでから京都駅…
16時半頃のバスに乗って平安神宮へ。
前売り買ったNAKED。




去年の12月は確か二条城でしてて…
行く予定だったけど…
怪我で旅行キャンセルだったから…
場所は平安神宮に変わりましたが…
観られて良かったです。

けど…
相変わらず夜景撮るの下手。_| ̄|○

19時に京都駅に戻って…
お決まりのHarvesで…
軽めの夕食。
シンプルだけど美味しい。

その後は3度目のお風呂入って…
片付けや充電して…
22時半頃…
寝ました。(。-ω-)zzz. . . 

2日目は…
21284歩
16.1キロでした。

ご覧いただきありがとうございました。